DJゴン太さんが投稿した口コミ
足尾銅山観光
掘った穴は1200キロを越えているそうで、関東から九州までの距離を上回っています。
その距離は何かの間違いだろと思ってましたが、本当のようです。
江戸時代から手彫り、昭和にかけては機械を使っての掘り進めに大谷石に通じるものがあります。入場料は830円と安い設定で、トロッコを使って探鉱の少し中に入り、そこからはズッと歩いて見て回ります。
最初は江戸時代の手彫りから、昭和の閉山までの時代の歩みを見て回る経路でした。日本の歴史を深く知ったような体験ができ、この金額は絶対に安いと感じます。
日光観光では是非寄っていただきたい施設てす。日本人の先代は偉大だったと感じます。有名な足尾銅山。
行きはトロッコですがあまり長くは乗らず、すぐに到着します。トロッコの本数も多いのでそこまで待たないのですが、時間に余裕はあったほうがいいかもしれません。#タカちゃんの日常
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/4269895/large_c0506269-d304-49c4-84de-f60c86f05a0e.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/4269896/large_b69d4e07-5849-4f95-ac0d-4470b891def4.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/4269897/large_25a08a5d-7896-439f-b77e-d4779cdce8ab.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/4269898/large_3c971986-6ff7-4481-99c0-2014236b121d.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/4269899/large_468e39e6-401e-4f3c-b398-eb851b0e205c.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/4269900/large_d331c051-e2e2-41ba-b158-8178072fa3de.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/4269901/large_6af67c4f-2583-4c0b-9a12-913cb97a701a.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/4269902/large_eb677b96-0cde-4b69-b73e-ad38e43edc11.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/4269903/large_99ddb342-0e2e-4152-b632-3df27bdd4cb4.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/4269904/large_536ffe42-de4c-44b6-b698-28ce9a555c25.jpeg)
いいね 18 件・コメント 0 件
4年前・126 views