カチガラスさんが投稿した口コミ

 国鳥・珍鳥・迷鳥 三題 2023.6.3
 於 : 2021.4.2 某地
 イスカ (交喙) スズメ目 アトリ科 冬鳥

 “古語”から紐解くイスカの教え
 交差したクチバシのことを交喙( いすか )と・・・
 交喙( いすか )は古語で、ねじれてかみ合わないという意味
 「イスカの嘴( はし )の食違い」と、古くから言い伝えられてきた格言でもある

 クチバシの上下が噛み合わず、先っぽは左右に分かれ、更に下クチバシの先は上を向いて、上クチバシの先は下を向いている
 複雑なクチバシはどう使うのか?・・・上下を少し開き加減にして、マツボックリの間に入れ込み、そのクチバシを合わすと、先が曲がって食い違っているために・・マツボックリの笠の間を押し広げ、中の種子を容易に取り出すことができるという仕組みなのだ・・
 マツカサを実らせるアカマツ、クロマツ、カラマツ、エゾマツ、トドマツなどの針葉樹の実を主食にしているイスカ・・・
 ・・・野鳥は餌を分散させることで、お互いが生き永らえて来た・・・
 クチバシの構造まで変える野鳥の進化には恐れ入った
 これ迄の野鳥撮影で、最も珍鳥で希少種のイスカとの出会いとなった 

いいね 18 件・コメント 8 件

1年前・61 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除