カチガラスさんが投稿した口コミ

 於 : 2022.6.8〜10 背振山系
 ホトトギス ( 杜鵑 ) カッコウ目 カッコウ科 夏鳥

 『 見た目も、他の鳥の巣に卵を産んでしまう行動もカッコウにそっくり
 全長28cm。カッコウとよく似た形、色彩をしています。
 日本では夏鳥で、九州以北で繁殖しますが、北海道では南部に少数が生息します。
 ホトトギスは主にウグイスの巣に卵を産込み、ヒナを育ててもらいます。
 そのため、ウグイスが生息している場所に渡来します。
 そこで、林の周辺にある藪のある場所、草原などによく見られます。
 そのさえずりは渡来初期には夜昼かまわず鳴いています。

 夏の季節の到来を告げる、代表的な渡り鳥。
 ホトトギスは、春のウグイスとならんで、季節の初音として人びとにその鳴き声を待たれました。
 万葉集にも、この声は田植えをしろとうながすために鳴くのだ、とあります。
 多くは5月ごろ渡来し、他の鳥の巣に卵をうみ、秋、南へ去っていきます。』
 出典 : 「日本の鳥百科」サントリーの愛鳥活動より一部抜粋

 東京特許許可局♪・・・トウキョウ トッキョ キョカキョクと鳴くホトトギスが、やっと撮れた 

いいね 15 件・コメント 4 件

1年前・53 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除