カチガラスさんが投稿した口コミ

 於、2023/5/12 鏡山 佐賀のご紹介

 1〜6 : ハチクマ ( 鉢熊 ) タカ目 タカ科 ハチクマ属 夏鳥
7〜8 : 虹の松原
  9 : 唐津城

 初夏と秋のハチクマの渡り、佐賀県 唐津市 鏡山はハチクマの渡りが見られる県下有数の観察地となっています
 初夏の渡りは、東南アジアから遥々と中国大陸・朝鮮半島へ。そして、対馬・壱岐を経由して、唐津の鏡山に湧き上がる上昇気流に乗って、北上していく。遠くは青森県まで・・・
 秋の渡りは、五島列島の福江島(大瀬崎)に集結して、万羽数のハチクマが上昇気流に乗って鷹柱を立て朝鮮半島を経由して、南下していく
 僅かな期間で、繁殖と子供を連れて帰るため、栄養価の高いスズメバチにオオスズメバチの幼虫を与え成長を促す
 ハチを食うクマタカからハチクマと、名前の由来となっている 

いいね 24 件・コメント 17 件

1年前・113 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除