あんよさんが投稿した口コミ

恵比寿 うしみつ

駅の近くに本店はあるけれど、こちらは少し分かりづらいところにある隠れ家のような店舗。
Openして1年ほどの店内はとってもきれい!!

恵比寿うしみつスペシャリテコース¥14300を♡

スターターは名物
・雲丹ドッグ
鹿児島県産黒毛和牛の生食用バラのユッケに
北海道産の雲丹をのせるインパクト抜群、贅沢な1品から!!
巻く海苔は3年連続農林水産大臣賞をとった丸山海苔店の海苔を使用、味付けは淡雪塩(塩味がほぼない柔らかなお塩
これ、SNSで見ていた憧れの手渡し雲丹ドッグ!!
画面で見ていたよりも目の前に渡された雲丹ドッグは雲丹もりもりでシャリならぬユッケと、感動しきり。
・自家製のキムチとナムル
白菜キムチともやしのナムル
・塩の焼き物三点
黒毛和牛のタン元厚切りとサガリ(神谷商店のカミタン、カミサガリ)、クリミ
牛を洗う際のホルモンの臭みが一切出ない加工が1番の特徴。それでいて牛の旨味は一切逃さない。
クリミ(カタサンカク)は満熟和牛(肥育40~42ヶ月)
長期肥育、の枠を超えた満熟和牛は濃厚な味を楽しめるようワサビで。本当に「牛肉!」のお味が濃い。
サガリはやわらか。
厚切りタンはあえてサクサク感を出すために外側を強めに焼き、余熱で中まで火を通す
箸休め
・新玉ねぎのすりながし
温かいすり流しは新玉ねぎと塩のみで出来た甘味を感じられる一品。玉ねぎおいしい!
・厳選和牛ヒレ肉のサンド
目の前で仕上げていただくヒレ肉のサンドはソースのつけ具合も絶妙でタレることなく足りないことはなく、ヒレがとにかくジューシー。
・タレの焼き物
群馬県黒毛和牛ヒレ肉
・自家製の黒ダレで。
フルーツを2~5日間煮込んだ特製ダレで。お肉はやわやわ。
・山形牛肩ロース
白醤油、柑橘の中でも特にゆずをつかったさっぱりダレでお肉の脂もすっきり調和。
この日はなんと素敵なお肉が!
・岡崎の満熟和牛(肥育45~46ヶ月)
甘味とコクの深い日光金のたまごと絡めていただく
ほんっっっとうに美味しかった♡
〆は
・混ぜご飯
あの有名な混ぜご飯、初めは綺麗に盛られてphotogenic。混ぜると濃厚な味わいに。
最後は
・温かいコーン茶
・パッチンプリン
キッチンでちゃんと作られているプリン、季節によってソースが変わるらしい。
帰りには名物ミントをいただきました。
ご馳走様でした。

いいね 12 件・コメント 0 件

1年前・10 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除