カチガラスさんが投稿した口コミ

 於、2022/11/16 三内丸山遺跡

 日本列島は、ユーラシア大陸から太平洋プレートによって引き剥がされ、現在の姿に近くなった。
 更新世から完新世の現在へ。
 更新世は、旧石器時代 or 氷河期と呼んだ方がわかりやすく、氷河期が終わってから現在までの時代が完新世である。
 ユネスコ世界文化遺産への登録を果たした「北海道・北東北の縄文遺跡群( 北海道・青森県・岩手県・秋田県 )」
 国指導の国宝級の遺産登録から公募による世界文化遺産への転換期となった三内丸山遺跡。
 三内丸山遺跡及び青森県内に存在する遺跡群の位置付けは大きい。
 その遺跡の一つ、大平山元( おおだいやまもと )遺跡は日本最古の縄文遺跡で、紀元前 13,000年に遡る。
 青森県に端を発した縄文文明は現在から優に 15,000年前以上に遡ることになる。
 北海道・北東北の縄文遺跡群は、採取、漁労、狩猟を基盤とした定住を一万年以上に渡って、営まれてきた世界的にみても稀有な資産である。
 
 史実に忠実で、ミニマムな屋外提示が嬉しかった。やたら、復元された建物が多いと、興醒めしてしまう。
 竪穴式住居郡は 六百棟を連ね、高さ14.7メートルもの”大型掘立柱建物”は 11基が立ち並んでいた。
 それらをボランティア・ガイドさんの説明に聞き入った。
 やおら、11基もの”大型掘立柱建物”跡の位置図を所望したが・・・・・。

いいね 15 件・コメント 2 件

1年前・38 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除