fumiさんが投稿した口コミ
豊国神社
山陰・山陽旅行2023。
宮島、豊国神社(千畳閣)。
桁行13間39.546m(約40m)、梁間8間21.091m(約21m)、単層本瓦葺入母屋 木造の大経堂。
豊臣秀吉公が、千部経の転読供養をするため天正15年(1587)発願し、安国寺恵瓊に建立を命じましたが、秀吉の死により未完成のまま現在にいたっています。 明治時代に秀吉公と加藤清正公が祀られ、豊国神社となっています。
入母屋造りの大伽藍で857畳の畳を敷くことができ、軒瓦には金箔が押してあることから完成していれば、さぞや豪華な桃山文化を取り入れた大経堂になっていたと思われます。
また堂内には、大鳥居が明治8年に建替えられた時に使った尺定規があります。
本尊の釈迦如来・阿難尊者・迦葉尊者は、明治維新の神仏分離令のときに大願寺に移されています、との事です。
千畳閣の縁側下は床下が歩けるようになっていたので入ってみました。堂舎の床下を歩ける建造物は日本にここしか無く、通行する際に改めてその長さ(広さ)を実感できる造りになってます。
隣には五重塔がありました。
#広島県 #廿日市市 #宮島 #豊国神社 #千畳閣 #豊臣秀吉公 #千部経の転読供養 #秀吉の死により未完成 #加藤清正公 #大経堂 #尺定規 #五重塔
いいね 56 件・コメント 0 件
1年前・118 views