calm_gift_1030さんが投稿した口コミ

医王寺

「東高野山 医王寺」
約一年ぶりの医王寺へ行って来ました。
筋骨隆々たる一対の金剛力士の門をくぐり踏み入れると眼前に厚い茅葺の金堂がそびえ、大師堂、北側の一段高い台地に至ると銅板葺き講堂、客殿とあり、金堂正面に軒唐破風(のきからはふ)を設けた壮麗な唐門(no.4•5•6)があります。
医王寺の数ある伽藍の中で随一の美しい門です。
素晴らしいこの唐門を見に訪れたくなります。
桜も枝垂れ桜も咲き、樹齢約1000年の榧(かや)の木(no.7)
樹齢約350年の楠(くす)の木が若葉いっぱい芽吹いていました。
県道から見ると、こんな建築物があるとは分からないと思います。桜が咲く医王寺は趣きがありました。

いいね 49 件・コメント 12 件

1年前・161 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除