iccyan777さんが投稿した画像

iccyan777さんが投稿したタイランドキッチン たびする子ぞうに関する口コミの画像
いいね 10 件・コメント 0 件

カウンター席の一番奥に腰掛けました。
コートは壁際のハンガーにかけ、荷物はカウンターの下側にスペースがあります。
奥からみても良い雰囲気ですね。

メニューは3種類です。
・カオマンガイ
・グリーンカレー
・茶漬け2種類

どれもこれも興味深いです。
行った日は雨があがろうとしていたものの、まだ寒い日だったので・・・
多少暖まりたい思いもあり、グリーンカレーにしました。

「野菜とゴロゴロ菜彩鶏のグリーンカレー」

登場すると、色調がはっきりしていていいですね。
グリーンカレー、タイ米、トマト、キュウリ・・・そしてパクチです。
それにサラダとデザートのセットになります。

ドレッシングはソムタム風にしています。
さらっとおいしく頂けました。
野菜サラダは、先に食べる派です。
それにより、血糖値の上昇を抑えています。

グリーンカレーです。
焼きヤングコーンの主張と色合いがいいですね。
マスターに何故ヤングコーンなのか?をお聞きにしたところ・・・
食感の工夫とのことでした。
確かに、柔らかいホロホロの鶏肉の食感と対象的でいいですね。

そして、この鶏肉・・・
岩手県産の菜彩鶏です。
脂分のおおい、鶏皮をはずしてくれています。

何故、岩手県産の鶏肉にしたのか?
こちらもマスターに聞いてみました。

それは、鶏肉好きでいろいろな肉を試しているなかで、カオマンガイには菜彩鶏がピッタリだったということでした。
カオマンガイを始めたのは、タイ料理好きからきているのではなく、鶏肉好きからきているとのこと。
私は、カラアゲニストですが、同じ鶏肉好きには間違いありません。
そのため、とても好感が持てました。
鶏肉好きに・・・悪い人はいない。
(^^)

鶏肉だけでなく野菜もゴロゴロでした。

ご飯は、タイ米を使用しています。
トマトもそれだけでも美味しかった。
そして、パクチー・・・

実は、私はパクチーが苦手なのです。
ちょっと食べれるか心配だったので、別盛りにしてくれました。

パクチーの別盛りをみていると・・・
より食べられかが不安になりました。

しかし、グリーンカレーの中にいれて、具材やご飯と一緒に食べてみると・・・
いけるじゃん!
むしろ、適度なパクチーの香りが心地よい。
最終的には、パクチーを完食です。

味変としては、ソース類が4つ用意されています。

1年前・17 viewsタイランドキッチン たびする子ぞう
  • シェア
  • ポスト
  • 保存