Masaru asaiさんが投稿した画像

Masaru asaiさんが投稿した画像の画像
いいね 10 件・コメント 0 件

総曲輪通りにある、「ほとり座」へ映画を観に行こうと「チューリップテレビ」が制作したドキュメンタリーを、元テレビ局の先輩が言うので、いそいそとついて行きました。😃

富山市議会議員の不正を暴くが如く、報道手段で市議会議員の悪事やら愚かさを浮き彫りにする様子を招いた、生々しい映画で眠る暇もなく2時間に及ぶドキュメンタリー映画は過ぎて行きました。

スクリーンに出てくる人は、少年サッカーの世話役やLCメンバーとか某水産の社長とか公民館でたまに会う市議に市長は勿論、国会議員までも出て来ますから結構楽しめました。

知っている顔かおカオばかりで興味深く、悪いが本当に真剣に頭に焼き付け楽しめました。映画のタイトルは「はりぼて」でした!

チューリップテレビ局のイケメンで背の高い、ニュースキャスターが監督でもう1人の社員も監督で2人で制作したとの事。勇気と情熱の賜物ですね。

殆どの富山市議が不正を平気で悪気なく行っていたのにはビックリ仰天でした。平市議から議長まで発覚して、議長を交代した新議長も直ぐに不正が発覚して、お金を返金するなどします。

圧巻は次の議長も結局不正をしていたのが暴かれもう、わやわやのメチャクチャな世界でした。領収書が24.160円だとすると、2の左側に4をつけ足して424.160円受給していたのです。

また、14.250円の領収書の左に2を付け足して214.250円もらうなど、しかし誰が見てもすぐわかる様な付け足しの文字❗️係の人もわかっているが、怖くて文句が言えないのでしょうね。

正に市議会のドン達の集まり⁉️悪しき慣習は長年引き継がれてきましたが、チューリップテレビ局のお陰で断たれました。2人の監督に金メダルと特別報奨金でも渡してあげたいくらいです。😄

しかし、未だに不正をしながら議員を辞めないで裁判をしている人に、女性のデスクを物色した若い彼も辞めないし、どんな頭の構造になっているのか頭をかち割り覗いてみたいものだ。😆

3年前・2 views
  • シェア
  • ポスト
  • 保存