DJゴン太さんが投稿した口コミ

錦織神社

創建は不明ですが、昭和10年(1935)の御本殿修理の際に地中から平安時代中期の丸瓦・平瓦が発見されたので、その頃か、それ以前に創建されたと推定されています。明治40年に改称される以前は水郡神社と称した。神社のある地域は、太古は「錦部(にしごり)部」と呼ばれていたようで、旧くは織物の技術を持つ人々が百済より渡来し住みついていたとされている。神社は錦部部(錦部氏)の氏神である。 創建年代は不明であるが、昭和10年(1935年)の本殿修理の際に地中から平安時代中期の丸瓦・平瓦が発見され、そのころかそれ以前に創建されたと推定されている。 川西小学校の門の横に鳥居があり、そこから約150メートルの長い参道が続いている。社務所と拝殿の間を通りぬけると、正面に本殿、その両脇に摂社の社殿が並んで見える。 主祭神は、建速素戔嗚命、品陀別命、菅原道真である。

いいね 17 件・コメント 0 件

4年前・54 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除