tekeさんが投稿した口コミ

「遊び疲れたので早く寝ます」😸😻

お疲れ様でした。😅

母が亡くなって1年、亡くなって直ぐに
茶の間のテレビが壊れた。(まあ、貰ったのだけど) ついひと月前、今度は冷蔵庫。冷蔵庫は高いってイメージがあったけど、yahoo!ショップで調べたら案外安いのがあるんだね。壊れてひと月、満を辞して今日買う事にしました。これから涼しくなるからまだ我慢は出来だけど、やっぱり無いと不便?
古い冷蔵庫は母の知恵で食器とかの棚にします。 新しい冷蔵庫の置き場は茶の間。あまり無いよね? でも違和感無いと思ったし、客とかが来たら冷たい物や食べ物が直ぐに出せる? 買ったの黒だからあまり変には思わないと思う。配達は来週かな。 一人暮らしだから140Lの収納で約25.000円。
まあまあか。😊
新潟の「白鳥の湖」の瓢湖では、現在の飛来数は1.000羽だそうです。
田んぼに落穂拾いに行く白鳥もいますが、まだ来たばかりで羽を休めてる状態です。 白鳥の他にオオヒシクイも有名ですがまだ近くで見たことも写真に撮ったこともありません。白鳥よりも警戒心が強いみたいです。オオヒシクイは真鴨を大きくしたような鳥です。今年から来年にかけて追っかけてみようかな。 会津にドライブに行きたいけど、来月には紅葉が始まるからそれまで待とうかな。白鳥は雪が降るまで撮りません。白鳥で有名な瓢湖ですが、観光客が来る10時以降は瓢湖には数羽の白鳥しかいません。
見るなら9時から10時と、17時過ぎかな? 日が沈む頃、白鳥は群れをなして飛んで帰ってきます。近くには有名な温泉地もあり、安く泊まれる温泉宿もありますよ。ネットで調べで一度訪ねてみませんか? 鴨も多いけど餌も近くであげられますよ。 面白いのは、カメラのレンズを向けるとポーズをとり動かない白鳥がいたり。とにかく鴨が多い‼️ 必ず癒されること間違い無しです。 朝は飛びたつ姿、夕方は夕陽に照らされ白い白鳥がオレンジに。
朝の6時頃の日の出ちは湖面は朝日に輝きます。やっぱり雪がある時が一番かな? 寒いけど、北海道ほどではないけど暖かくして来てくださいね。
オオヒシクイは瓢湖には居ません。
少し離れた福島潟にいますが、白鳥よりも早く落穂拾いに出かけるみたいで見たい方は福島潟を6時くらいに行けば見れるかも。その後に瓢湖の白鳥もいいかな。 最近はトキも運が良ければ❓ 

いいね 28 件・コメント 0 件

3年前・26 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除