みかんさんが投稿した口コミ

神代植物公園1号売店

東京 神代植物公園

調布駅からバスで10分ほどのところにある植物園
5年以上前に電車の広告で見てからずっと気になってて、10月1日は都民の日で入場料無料のため行ってみた。

無料だけあり平日でも人がそこそこいて、子連れや高齢夫婦が多かった。
バラの敷地面積が広く、バラの見頃の5月や10月中旬〜下旬頃に訪れた方がおすすめ!
温室にはベゴニアが綺麗に咲いていて、カラフルな上に沢山あり、見応えあるな
温室だから1年中咲いてるのかな


池にオオオニバスが浮いてて、生で見るのは初めてでまるで乗れそうなくらい大きい!

ちょうど見頃の巨大ススキ!
160cmの私が隣に立つと緑の葉より少し上あたりのため反対側は見えず

公園内は基本的に平らなため車椅子やベビーカーで来てる人も多かったです。

開園時間
午前9時30分~午後5時
※本園の最終入園は午後4時まで
※水生植物園の閉門時間は午後4時30分

休園日
毎週月曜日(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日)
年末年始(12月29~翌年1月1日)

入園料
一般・大人 500円(団体:400円)
65歳以上 250円(団体:200円)
中学生 200円(160円) ※都内在住・在学の中学生は無料
小学生以下無料

※団体割引は、チケット購入者が20名以上
※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料
※無料公開日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)


調布駅から小田急バス(12番乗り場)から吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、
または京王バス(11番乗り場)から深大寺行き「神代植物公園」下車
つつじヶ丘駅北口から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
・JR中央線から
三鷹駅(2番乗り場)または吉祥寺駅(4番乗り場)から小田急バス調布駅北口または深大寺行き
「神代植物公園前」下車


~お車でお越しの方~
中央自動車道の調布インターから、新宿方面へ甲州街道に降ります。「下石原交差点」を左折します。「神代植物公園北」の信号を右折すると左側に『神代植物公園駐車場(有料)』があります。
※混雑していなければ調布インターから5分程度です。

#東京#おでかけ#公園#植物園#花#子連れ#インスタ映え#フォトジェニック

いいね 16 件・コメント 0 件

3年前・128 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除