DJゴン太さんが投稿した口コミ

上田市

上田城は1583(天正11)年に真田昌幸公によって築城されました。平城造りのお城で上田城周辺の地形なども利用し、二度にわたる徳川の軍勢を退けた城として名を馳せています。周辺には、真田氏に関連する神社仏閣や明治・大正期に蚕都上田として栄えた時代の建物群、歴史・文化に触れる施設などが充実しています。真田地域は真田氏発祥の地として全国的にも知られる地域です。周辺には真田氏の居館跡があり、現在はお屋敷公園として市民の憩いの場所として、また、ツツジの名所としても親しまれています。そのほか、真田氏ゆかりの神社仏閣もおおく、バラエティに富んだ上田市の魅力の一翼を担う地域になっています。真田氏歴史館は、戦いの足跡や武具甲冑など真田一族に関する資料が展示された資料館です。
戦国の激動の世を生き抜いた真田三代の足跡を辿り真田三代の活躍に思いを馳せてみませんか。

いいね 14 件・コメント 1 件

3年前・30 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除