DJゴン太さんが投稿した口コミ
日光東照宮美術館
日光東照宮は1671年に徳川家康を御祭神として祀っている神社です。境内を散策していると不思議な力を感じてしまうのが不思議です。自然の地形をそのまま活かして参道や階段が造られている他に、建物は数多くの彫刻で飾られていました。さまざまな彫刻はデザインではなく信仰形態や学門、思想を表しているのだそうです。日光東照宮が徳川家康を表しているということなのでしょう。境内のどの場所や建物も十分に見ごたえがありました。訪れた時には大きな修復作業をしている場所があり、とても貴重なところに遭遇できたのではないかと思いました。
境内を散策していて感じたのは小学生くらいの子供達がとても多いと思ったことです。建物の外にいればそれほど気にならなかったのですが、建物の中に入って静かに聞く場所や耳をすまさないとわからないような場所でもドタバタと足音を立てたり話をしたりと静かな雰囲気をぶち壊すような光景をたくさん見ました。勘弁してもらいたかったです。特に徳川家康を祀っている奥宮は細い階段を通らなければならないのに、子供達が階段を走りまわっていたので邪魔でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3242797/large_94bd49e9-ab5c-41bb-b51c-564ece4cbaf5.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3242798/large_515d0f2e-a279-4deb-814f-6443cde63729.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3242799/large_ed2afe17-26b2-4094-8243-2f5153e1512e.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3242800/large_b52a529d-6796-477c-a3e6-20bba39cc7b1.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3242801/large_cb297306-46ab-4b07-846b-6fdafdafcb3b.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3242802/large_cc963ed9-500e-4660-abe5-f6bcba53405d.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3242803/large_0a0445b9-cb07-4e6b-85e5-84a20fdb0fbf.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3242804/large_c0599500-8ee7-41ab-b52f-fa8e84c6f8db.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3242805/large_8601a22c-47fa-47c3-826f-0f6a694bb6c5.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3242806/large_41b618f3-3717-4059-ade3-2eed24a31f7e.jpeg)
いいね 28 件・コメント 0 件
4年前・56 views