miiさんが投稿した口コミ

足利織姫神社

2023年 1/7(土) 栃木県 足利市 足利市織姫神社 

初詣 NO.1



あしかがフラワーパークに訪れる前に、足利織姫神社

に初詣に訪れました😊

この神社は、縁結びの神社として「七つの御神徳(縁結

び)」を大切にしています😊

2014年に産業振興と縁結びの神様として、「恋人の聖

地」に認定されました😊

有形文化財に指定されています😊

高台にあり、「日本夜景遺産」にも認定されていま

す😊

一、二枚目 駐車場側にあったさざんかですが、そろそろ終

わりを告げていました😅

三枚目 「恋人の聖地」「愛の鐘」です😊

二人で鐘を鳴らすと、幸せになれると言われているそうで

す😊

鐘を鳴らす際は、社務所に声を掛けて下さい😊

四枚目 「縁結び・愛の鍵」です😊

愛の誓いをしたお二人が、鍵でその誓いを封印します😊

残念ながら、転落防止の縄?が張り巡らされていて、景観が

イマイチでした😅(個人の感想です)

鍵は、仮屋崎省吾さんのデザインだと、以前aumoユーザー

さんに教えて頂きました😊

五枚目 下のベンチに腰掛けて、休まれている方がいらっし

ゃいました😊

六枚目 手水舎です😊

柄杓は有りませんでしたが、お清めはできます😊

小学生低学年らしい男の子に、父親がマナーを教えていて、

微笑ましかったです😊

七枚目〜十枚目 裏参道の「縁結び・七色の鳥居」です😊

七つの縁結びの意味が有ります😊

1、よき 人 と縁結び
2、よき 健康 と縁結び
3、よき 知恵 と縁結び
4、よき 人生 と縁結び
5、よき 学業 と縁結び
6、よき 仕事 と縁結び
7、よき 経営 と縁結び

足利織姫神社は、「229段」の階段を登りきり参拝すること

で、ご利益が有ると言われています😊

結構、急な階段のようです😱

それが難しい方は、少し緩やかなこの裏参道を登ったり、

降りたりします😊

「七色の鳥居」は、下からも有りますし、上からも有りま

す😊

この裏参道を、えんむすび坂と言うようです😊

私は、今回も高台の駐車場に車を停めて、参拝しました😁

続きます😊

#足利織姫神社
#初詣



栃木県足利市西宮町3889
0284-22-0313
終日参拝 社務所営業時間 9:00〜16:00
事務所平日 8:30〜16:30

いいね 51 件・コメント 4 件

1年前・89 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除