miiさんが投稿した口コミ

最明寺

2023年 1/1(日) 埼玉県 川越市 

最明寺(さいみょうじ) 初詣 花手水巡り NO.3



最明寺は、鎌倉時代弘長二年((1262)に北条時頼により

創建された当山は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗

のお寺です😊

また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安

観世音を祀っています😊

最後の初詣&花手水巡りは、川越最明寺です😊

今回は、お正月バージョンでした💕

一枚目〜五枚目 本堂前の大きな器の花手水です💕

ピンク色のリボンがあしらわれていて、華やかで可愛い

かったです💕

六枚目 献花のピンク色のガーベラも有りました💕

花言葉は、「感謝」だそうです😊

七枚目〜十枚目 本堂の中です😊

煌びやかで、天井絵が素晴らしいです💕

しっかりと、参拝させて頂きました😊

最明寺は、参拝される方は少なく、お墓参りや花手水

を、愛でて帰られる方が多いです😅

いつも本堂は、閉まっていることが多く、大きな賽銭

箱も有りません😅

本堂の中に入ると、写真は有りませんが、手前に貯金

箱のように、小銭が入るれられるようになっている物

があります😊

そこに賽銭を入れて参拝します😊

少し分かりづらいのです😅(個人の感想です)

以前に、私も開けて入って良いものか、躊躇していた

ら、住職の奥様が、「どうぞ中に入ってお参りして下

さい」と促して下さいました😊

これだけの花手水が有り、訪れる方がいらっしゃるの

で、大きな賽銭箱を置かれても良いのでは?と思って

しまうのは、私だけでしょうか?

とても、控えめなお寺です😊

続きます😊

#川越最明寺
#花手水巡り
#お正月バージョン
#初詣



〒350-1104
埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接)
049-242-3921
アクセス
東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ
行き(35番系統)水上公園入口下車
西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車

いいね 51 件・コメント 4 件

1年前・44 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除