calm_gift_1030さんが投稿した口コミ

新鹿沼駅

「夢の樹」岡本太郎…72歳の時の作品
芸術とは誰もがいつでも無償で見れるべきもの…
と全国約70ヶ所向けに制作したパプリックアート。
「芸術は大衆のもの」と言う氏の芸術観に即し、多くの方々に「見て触れる」機会を。

東武日光線の新鹿沼駅前にあります。

最上部は顔のような球体。
胴の部分は丸く全体が生き物のよう。
大空へ向かってゆく夢が、たわわに実る様子を表しているとも言われているそうです。

アルミニウム製で高さ4m、重さ1.5トン。

もう1つの見方は、「宇宙に向かって樹が、人間がそして生命力が開くことを意味している」とも書かれています。

岡本氏と旧知の県職員を介して制作依頼したそうです。因みに制作費8000万円です。囲いの中に入れるようになっています。

「芸術は爆発だ!」の見れる駅。
岡本太郎氏は幾度も鹿沼を訪れて制作されたそうです。

いいね 45 件・コメント 10 件

1年前・107 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除