ajisaiさんが投稿した口コミ

鮨 つぐみ

鮨 つぐみ

続きです。
八王子駅から徒歩4分にある鮨つぐみ。

お次は

のどぐろの出汁餡
しっとりふっくら炊いたのどぐろの身と、ふんわりと香るのどぐろの風味が堪らなく、優しくも芯のある味。
山葵と大葉を添えて頂くとキリッとした味になり、のどぐろのイメージが変わるほど美味しかったです。

あんこうとあん肝の共和え
先ずは濃厚な安康の身にソースを軽く絡ませ頂きます。美味しくてソースを全て食べてしまいそうになりますが、そこは我慢。
肝ソースを残した器に大将がシャリを入れ、混ぜて頂きます。シャリの酸味とあん肝のソースがあいまって贅沢なあん肝リゾットに早代わり。

ちなみにシャリには京都の富士酢を使用。
4年の手間暇をかけた酢で、農薬不使用栽培の米だけの昔ながらの造り、優しい香りと穏やかな酸味、円熟の旨味の極上純米酢
更には與兵衛、琥珀、黒糖、藻塩を独自にブレンドし島根の仁多米を使用しているそう。

自家製ガリ
酸味、風味が独特で少し辛味があり美味しい。米酢と琥珀(赤酢)などを使用しておりお店でも人気があるそう。酒のアテにもピッタリで、お代わりしてしまいました。

水蛸
塩で味つけしたシンプルな水蛸は、溶けるような柔らかさ。塩だからこそ水蛸の本来の味を楽しめました。

平政
身締まりも良く、ねっとりした美味しさ。

親子丼の小鉢
大助の半生鮭と半熟いくらの丼。
85度で火入れをした半熟いくらは味濃くねっとり感がたまりません。
半生同士のコンビは、こちらでしか食べられない逸品。

しめ鯖
白板昆布は三日四日寝かせ酸を馴染ませるそうで、ほんのりとした甘みと酸味が美味しく今まで食べたしめ鯖の中で一番の美味しさ。

続く

#寿司#🍣#お寿司#日本酒
#八王子#鮨#寿司🍣

いいね 24 件・コメント 2 件

1年前・23 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除