えーちーさんが投稿した画像

えーちーさんが投稿したおでん三吉(さんきち)に関する口コミの画像
いいね 9 件・コメント 0 件

昭和24年創業。
大根は、もはや食べるお出汁。

昭和24年創業のおでん三吉は、
国分町の端っこら辺にあるお店。
いつも、お店の外まで美味しそうな出汁の香りを漂わせています。

こちらのおでんの出汁は、
日高昆布と鰯の焼き干しを使用したもの。
少し塩味が強いのが特徴的で、透き通っています。

三吉のシンボル的存在、いいだこ。
鉢巻き姿が可愛く、煮込まれているときは
はんぺんの上に乗っかっている事もあります。
柔らかい食感が多いおでんの中で、
いいだこは食事のアクセントにもなります。

おでんと言ったら外せない大根!
これはもはや、食べるお出汁。
噛み締めるたびに、じゅわぁ〜とお出汁が溢れ出してきます。

おでん以外にも、お刺身や焼き物、揚げ物などの
逸品料理もあるので、居酒屋使いとしても大丈夫。

ちょっと渋いけれど、
入ってみると居心地のいいお店です。

【店舗情報】
おでん 三吉
📍宮城県仙台市青葉区一番町4-10-8

#仙台グルメ #仙台ディナー #国分町グルメ #国分町居酒屋 #東北グルメ #おでん #おでん三吉 #宮城グルメ #仙台 #宮城 #和食 #和食ディナー #和食ごはん #グルメ #お出汁 #sendai #国分町 #勾当台公園 #勾当台公園グルメ #japanesefood #japantravel #大根レシピ #いいだこ #おでん屋 #仙台市 #仙台観光 #仙台旅行 #宮城観光 #老舗の味 #隠れた名店

1年前・26 viewsおでん三吉(さんきち)
  • シェア
  • ポスト
  • 保存