Shoさんが投稿した口コミ

真岡鉄道/SL・桜・菜の花街道

前に農道を移動中のカルガモの親子
子供カルガモちゃんが大きくなっていました

繁殖期に入ったカルガモのメスは、1度に10~12個の卵を産みます。卵を温めるのはメスだけで、その間オスは離れた場所で生活をするのだとか。

産卵から25日前後で雛は孵化し、すぐに歩き回れるようになるため、すべての卵が孵化した翌日には引越しがおこなわれます。引越しをした後は、親は外敵から雛を守ることはしますが餌を与えることはしないらしいです。

そのため雛たちは親の姿を見ながら自力で餌をとり、成長しなければなりません。
約2ヶ月で成鳥となり、巣立ちを迎えることになります。

#おうち時間 #散策#カルガモ#ミラーレス一眼#オールドレンズ#栃木

いいね 37 件・コメント 3 件

3年前・51 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除