京都を巡る会・「武」さんが投稿した口コミ

明治時代の1円銀貨です。インパクトのある竜を型どったの図柄は、何とも言えない重厚感が見受けられます。
今の一円玉と比べると、随分大きい貨幣です。今から132年前の物です。昔の貨幣は、幾つかの手彫りの工程が施され、年号によって様々な手替り、彫りの差異が見られるそうです。また、発行枚数が少ない超レアな貨幣もあります。
多少の骨董の趣味として、集めている貨幣の1つです。

いいね 31 件・コメント 0 件

3年前・87 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除