jun1216さんが投稿した口コミ

#長野県
#上田市
#安楽寺
#参道
#紫陽花

安楽寺は天長年間(824~834)に開かれたと伝えられる寺で、鎌倉時代中期には鎌倉北条氏の外護により禅寺として栄え、多くの学僧を育てていた。しかし北条氏滅亡(1333)後は、寺運も傾いて正確な史料も残らないが、国宝・重要文化財等数多くの文化遺産を蔵して、信州最古の禅寺のおもかげを残している。国宝八角三重塔があるが前回拝見したので今回は八角三重塔にいくまでの道路脇に咲いていた紫陽花を。

いいね 13 件・コメント 0 件

3年前・42 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除