Satoshi.Nさんが投稿した画像

Satoshi.Nさんが投稿した日光東照宮美術館に関する口コミの画像
いいね 62 件・コメント 0 件

かごめかごめ🎶
重要文化財〜奥社宝塔✨
世界遺産🌏日光東照宮⛩

奥宮(おくみや)とは、拝殿・鋳抜門(いぬきもん)・御宝塔からなる御祭神の墓所です。家康公が眠るとされる日光東照宮でもっとも神聖な場所です。

ここは江戸時代から歴代徳川将軍関係者しか入ることができなかった特別な場所でした。大名でさえ入ることもできない、ましてや一般庶民などでは、けっして立ち入ることができなかった神聖な場所になります。

現代から150年ほど遡って、江戸時代の終わり。 
徳川幕府は200年に渡る長き統治に疲弊し、国策であった鎖国は崩れ、欧米の文化の波が否応なく日本に押し寄せ、時代は江戸から明治へと移り変わっていった頃。 
日本は大きな変換期を迎え、人々は欧米の新しい風を受け入れ、巨万の富を持つと云われていた徳川幕府の存在はひっそりと忘れ去られて、時代の闇に呑みこまれていった。 

しかし、徳川一族は密かに彼らの命運をある唄に託していた… 
その唄とは、わらべ歌 ♪“かごめ かごめ”。 

かごめかごめ  
籠の中の鳥は  
いついつ出やる  
夜明けの晩に 
鶴と亀が統べった  
後ろの正面だぁれ 

この唄が編纂されたのは、1800年代初頭の頃。 
まだ、徳川の行く末が、吉と出るか凶とでるかは、明らかにはなっていなかった頃。 
意味が通るようで、文章としては不完全なわらべ歌“かごめ かごめ”。 
その唄が示すモノは何なのか。 

一説によると、徳川の埋蔵金の在り処がこの唄に秘められていると云う…

〜真相はいかに😵✨

#日光東照宮
#かごめかごめ
#おでかけ
#日光

3年前・82 views日光東照宮美術館
  • シェア
  • ポスト
  • 保存