Satoshi.Nさんが投稿した口コミ

成田山新勝寺釈迦堂

奥之院の奥へ✨
成田山新勝寺⛩奥之院⛩


板碑は板石塔婆とも呼ばれ
鎌倉時代から室町時代にかけて盛んに造立されました。


開扉された奥の院
奥の院は 祇園会と祇園祭の期間中開扉されます。
祇園祭は祇園会(7月7・8・9日)の直近の 金・土・日曜日に
実施するため、毎年日程は異なります。
開扉されている期間は洞窟内に入る事が出来ます。
ロウソクを購入し洞窟に入り大日如来に手を合わせましょう。
ロウソクを持ちかえる場合は袋も貰いましょう。
お光をともした後,ロウソクを持ちかえる方も多くいます。

成田山祇園会は御本尊不動明王の本地仏である成田山奥之院大日如来の祭礼で、
五穀豊穣・災難消除・万民豊楽を祈る夏祭りです。

#成田山新勝寺 #おでかけ

いいね 59 件・コメント 0 件

3年前・88 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除