DJゴン太さんが投稿した口コミ

桑名市

#おでかけ
本田忠勝

徳川四天王、徳川十六神将、徳川三傑。
伊勢桑名藩初代藩主。とても素晴らしい像です。平成2年に、桑名城址(九華公園)のすぐ近くにある柿安本店の寄贈により、桑名市在住の中川正知氏が制作、本多忠勝公が出生した岡崎産の石材を使って建てられた。一言坂の戦いでの殿軍での戦いぶりを武田軍の小杉左近から「家康に過ぎたるものが二つあり、唐の頭に本多平八」との狂歌の落書をもって賞賛された。
「本多平八」は本多忠勝のことである。「唐の頭(からのかしら)」とはヤクの毛で作られた兜のことで、中国四川省やチベット原産(つまり「唐」原産)の日本では珍しい品であった。一説に寄れば家康は難破した南蛮船からこれを入手し、愛用していたという。外出自粛中にて数年前画像

いいね 13 件・コメント 0 件

4年前・19 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除