miiさんが投稿した口コミ

最明寺

2022年 5/11(水) 埼玉県 最明寺

NO.1 花手水巡り




前回、お天気が悪く大きな器や、絵馬掛けの花手水が

見れなかったので、リベンジしました😊

鎌倉時代弘長二年((1262)に北条時頼により創建された当山

は、七百五十余年の歴史を持つ天台宗のお寺です😊

また、関東地蔵百八礼所の1番目として、境内には子安観世

音を祀っています😊

一、二枚目 お墓水汲み場の東屋の花手水です😊

三枚目〜六枚目 道心殿の前の花手水です😊

五枚目は、前日に取り替えたと住職の奥様が教えて

下さいました♪

全て、生花をノリで貼り付けているそうです♪

道心殿の中では、今日の5/14(土)に隣の川越水上公園

で開催される、川越市制100周年イベント10:00〜

16:00)で使用される、大きなパネル合わせを住職さん

達がしていました😊

当日は着物の女性達が、パネルを持って上に掲げて人

文字等作るそうです♪

このパネルの人文字は、14:00からだそうです♪

今日は、大雨の予報です😱

雨天決行でしょうか?!

少し、心配です😅

ここの花手水は、専門の方に任せているとのこと

です♪

以前、織物とのコラボイベントを開催した際に、

花手水を展示された方です♪

最明寺で、花手水を始められた方ですネ♪

七、八枚目 この日はお花を取り替えてから(毎週金曜

日)日が経っていたせいか、いつもはツイで階段上の

両端に有るのですが、向かって左側に一つだけでし

た😅

ショッキングピンクのバラと淡い色のカーネーション

の二色コラボで、可愛いかったです💕

九枚目 道心殿の全体像は、こんな感じです😊

普通の二階建ての戸建ですネ(笑)

十枚目 最明寺正門です♪

こんなに可愛いお地蔵様が鎮座しています♪

理由は、わかりませんがネズミが乗ってますネ😊

続きます😊




〒350-1104
埼玉県川越市小ヶ谷町61(川越水上公園に隣接)
049-242-3921
アクセス
東武東上線 JR川越線 川越駅(西口)から西武バスかすみ
行き(35番系統)水上公園入口下車
西武新宿線 本川越駅から西武バスかすみ行き(35番系統)水上公園入口下車 

いいね 82 件・コメント 12 件

2年前・137 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除