ステアリング人さんが投稿した口コミ

旧東海道土山宿

スポット情報、甲賀市にしたかったのですが。

鮎河の千本桜から土山宿。
信楽、忍者、など、訪れたい場所はいっぱいありますが、なんといっても今回は桜に会いたくて。
最初の4枚はそれぞれ違う場所の桜です。

市街地全体的にどこでも花見できるんでは?と思う程、あちこち、古い桜が咲いていています。
もう、どこでもゴザ〜!で花見出来るように感じました!

のんびりした雰囲気がまた良くて、
9枚目、街中で見れる、手作りのとびたくんを模した忍者の🥷飛田君もどきを見て回るのも楽しいと思います。
色々な種類がありますよ!
中心部は、旧東海道の宿場町らしい、風情を残した町並みが保存されていて、無料で見れる資料館も見応えありました!。

たい焼きはモーニングたい焼き。
中身はウインナーエッグ^_^。
6枚目の、できたて餅は、美味しくて、伸びる伸びる❣️。
小さなお店で、土日しかこのメニューはないので、ご注意下さい。

蟹の化け物退治に謂れをもつ、かにが坂飴をお土産に買いました。
べっこう飴ですが、大きくて、真っ平で食べ易く、飴にしてはあっさりしていて、何個でと食べれます。

夕方、1号線の西行きはかなり混みますので、土山インターへ向かう時は、旧東海道側へ回避する方をおすすめします。

また行きたい場所になりました!

いいね 22 件・コメント 5 件

2年前・89 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除