からっ風②さんが投稿した口コミ

赤城山

今日の赤城山はこれ👇👇👇👇👇

頂上付近は積雪が有りますが、
大分解けました🌨

頂上は桐生市になるそうです。

阿左美沼の水面に
逆さ富士ならぬ逆さ赤城が見られました👇

長野県の浅間山が遠く
西方向に見えましたが真っ白でした🏔


国定忠治🗡

生年: 文化7(1810)
没年: 嘉永3.12.21(1851.1.22)
 江戸後期の侠客。
 本名は長岡忠次郎。
 父は上野国(群馬県)佐位郡国定村の中農与五左衛門。
 17歳のとき人を殺し大前田英五郎の許に身を寄せ、
博徒の親分として売り出す。
 博奕を業とするが,縄張りのためには武闘を辞せず、
子分を集めて私闘を繰り返した。



男ごころに 男が惚れて
意気が解け合う 赤城山
澄んだ夜空の まんまる月に
浮世 横笛 誰が吹く

意地の筋金 度胸のよさも
いつか落目の 三度笠
云われまいぞえ やくざの果と
悟る草鞋(わらじ)に 散る落葉

渡る雁(かり)がね 乱れて啼いて
明日はいずこの ねぐらやら
心しみじみ 吹く横笛に
またも騒ぐか 夜半(よわ)の風

国定忠治のセリフ
赤城の山も今宵限り
生まれ故郷の国定村(くにさだむら)や
縄張りを捨て 国を捨て
可愛い乾分(こぶん)の手前(てめえ)たちとも
別れ別れになる首途(かどで)だ。



#タカちゃんの日常
#国定忠治
#赤城の山も今宵限り
#大前田一家
#aumo
#赤城山
#群馬県桐生市
#群馬県前橋市
#任侠
#阿左美沼
#博徒

いいね 66 件・コメント 3 件

2年前・122 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除