miinoさんが投稿した口コミ

前玉神社

かみさんのご指定で埼玉県行田市の前玉神社に参拝に行って参りました。
埼玉の地名はこの前玉から付けられたということです。
埼玉県名発祥の古社
前玉神社(さきたまじんじゃ)
〒361-0025
埼玉県行田市大字埼玉5450
TEL:048 - 559 - 0464

前玉神社は「延喜式」(927年)に載る古社で、幸魂(さいわいのみたま)神社ともいいます。700年代の古代において当神社よりつけられた【前玉郡】は後に【埼玉郡】へと漢字が変化し、現在の埼玉県へとつながります。

前玉神社は、埼玉県名の発祥となった神社であると言われています。

武蔵国前玉郡(むさしのくにさきたまのこおり)は、726年(神亀3年)正倉院文書戸籍帳に見える地名だと言われており、1978(昭和53)年に解読された稲荷山古墳出土の鉄剣の銘文から、471年には大和朝廷の支配する東国領域が、北武蔵国に及んでいたのは確実であると言われています。
(前玉神社ホームページより引用)

縁結びの神様としても喜ばれているようですね、あとこの神社には猫が四匹居ついていて、猫に会いに来る参拝客が沢山いるようです♪
御朱印にも猫の印が押してありました。因みに今日は22日にゃんにゃんと言うことです♪
来月2月22日はニャンニャンニャン🐈という事で、御朱印にまた猫がついているそうです。
埼玉にお住まいの方は一度、埼玉の名前の由来の神社に来てニャン❣️と猫が言っておりました。
お後がよろしいようで😊

#猫神社 #埼玉神社仏閣

いいね 34 件・コメント 3 件

2年前・79 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除