ざんぎさんが投稿した口コミ

有川港ターミナル(上五島)

日本三大うどんのひとつです!
讃岐
稲庭
さてあとは?
これです!

五島うどん!

遣唐使の時代に中国から伝わり、日本の麺ロードの拠点の長崎県・五島列島!
手延べ製法ですが、打ち粉で延ばさず特産品の「椿油」を塗って細長く延ばします。
生地には上五島で造られた塩を練り込み、特産のあごのだしのつゆで食べるという、まさに五島列島の特産満載のうどん!
断面は直径2mmほどのスパゲッティに似た丸型。
コシが強く長くゆでても伸びにくいのが特徴です。
こちらの定番の食べ方は、「地獄炊き」という、鍋でくぐらせながら食べる食べ方!(いわゆる釜揚げ) 

食べ放題が普通です!
(グループの最初から最後までいたあたくし。笑)

写真のうどんすくいは、これまた専用のもので、ガイドさん曰く、小学校の卒業記念にみんな自作で作るそうです。
こちらは、有川港(中通島)(新上五島町)の「扇寿」。
名物の夫婦蒸しという茶碗蒸しとおいなりさんがセットになってます。
#おでかけ
#長崎_テイクアウト

いいね 21 件・コメント 2 件

4年前・47 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除