Hy0804さんが投稿した口コミ

足尾銅山
亜硫酸ガスの煙害、森林伐採、山火事により山々の緑消失。1610〜1973(360年/一時休止)まで銅の採掘が行われた山。銅は東照宮の建築にも使われている。ボランティアの植樹により随分と緑を取り戻しているが、まだまだ。別子銅山のように伐採後、植樹をしていれば、このような山にならなかったかもしれない。

いいね 61 件・コメント 2 件

4年前・123 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除