ChuChu 07さんが投稿した口コミ

うだつの上がる町並み

うだつの上がる街並み
岐阜県美濃市 R1.9.23

雨予報でしたが、だんだん晴れてきました☀️晴れ女です✌️😁☀️
計画せず訪れましたが、とても良い街並みでした✨
2年前から古民家でDIYもどきをしてるんですが、そこで使う和紙の電球カバーを買いました。美濃と言えば美濃焼きしか知らなかったけれど、和紙作りも盛んなんですね。

うだつが上がらないの語源。いくつかの説があるようです。
柱の上にある屋根を支えるための横木「梁(はり)」と、屋根の骨組みの一番高いところに使う木材「棟木(むなぎ)」の間に立てる柱を「うだつ」といい、これが上から押さえつけられているように見えることからとする説。
柱の「うだつ」が上げられない。または、それもない家に住んでいることをさし、家を建てるのに棟上げが出来ない境遇にある意味からとする説。
井戸など周囲を石で積み上げる時、一番下の土台として組む枠を「うだつ」と言い、年中下積みとなっていていることからとする説。
京阪地方などで、隣家との境につける防火壁「うだち」がある家は裕福と見られたことから、「うだち」が転じたとする説。
上記の中で、最初と2つ目の説が有力とされているようですよ。

#おでかけ
#旅行

いいね 66 件・コメント 0 件

4年前・98 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除