鍵善良房 四条本店(かぎぜんよしふさ)

カギゼンリョウボウ シジョウホンテン

4.10
10

東山区・山科区/カフェ・喫茶(その他)、和菓子、甘味処、カフェ

1,000円~

1,000円~

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

レビューの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    1件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

レビュー

  • 京都を巡る会・「武」

    京都を巡る会・「武」

    【京都・鍵善良房】老舗和菓子屋さん🍡 ・鍵善良房 四条本店 ・端午の節句のお祝いに、爽やかさが香りが立つこの時期ならではの「粽」が販売されます。😋 ・五月は、端午の節句の粽(ちまき)に柏餅が代表的な和菓子で、特に粽は、笹の香りに包まれた味が絶妙ですね。😋

・もともと端午は、初午(はつうま)と同じで、毎月初めの午の日と決められておりましたが、昔、中国で月と日が重なる日を祝う風習と重なり5月5日が端午の節句にしたそうです。😊 ・古来から、野原や山野に出掛けて蓬(よもぎ)や菖蒲(しょうぶ)といった薬草を摘み、家の軒につるしたり飾ったりして邪気を払うという風習があったそうです。

・日本でも大陸文化が次々と入って来て、この風習が伝わり、「菖蒲」が武道を重んじる「尚武(しょうぶ)」と同じ音であることから、端午の節句はのちに武家で流行り男児のための節句として、鯉のぼりを上げたり、鎧兜を飾ったり、鎧武者を着たり、さまざまな神事的なものが存在します。⚔️

・なぜこの日(端午の節句🎏)に粽を食べるのかは、諸説ありますが、中国の王族であった屈原(くつげん)という人が失政により国を追われ、人生を憂いて泪羅(べきら)という川に身を投げたのが5月5日だったそうです。 ・その死を弔うために、民衆達が竹筒に米を入れたものを川に投げ入れたのが、現在の粽の始まりとされています。📕 ・ここ「鍵善」さんの粽は、しんこ餅という、お米の粉を蒸して団子にしたものを3枚の笹の葉で包み、い草で縛り、もう一度蒸し上げ、その蒸し上げた粽を5本や10本で束ねて粽が作られます。☺️ ・他にも、くずきりやわらび餅も有名ですが、今回は、端午の節句なので、柏餅(味噌餡)と粽をメインに取り上げました。☺️ [お店情報とアクセス] ☀︎住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側264 ☀︎営業時間:営業時間:菓子販売 午前9時30分~午後6時/喫茶 午前10時~午後6時(午後5時30分ラストオーダー) ☀︎定休日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日営業時間 ☀︎市バス「四条京阪前」、または市バス「祇園」下車、徒歩2分~3分🚶‍♀️ ☀︎京阪本線「祇園四条」駅下車、徒歩4分~5分🚶‍♀️ #aumo #京都を巡る会 #鍵善良房 #和菓子屋 #端午の節句 #柏餅 #粽

    投稿画像
  • chou chou tabi

    chou chou tabi

    鍵善良房 四条本店 わ〜🏮提灯がおばけ👻ちょうちんに変わってる! 可愛い〜❣️ 暖簾も夏仕様 ブルーのグラデーションでとっても爽やか☆ 今日は、お腹いっぱいで くづきり食べませんでしたがお店先だけ写真撮りました。 鍵善良房四条本店 京都府京都市東山区祇園町北側264 予約不可。 #鍵善良房 #くづきり #本葛 #京都府 #京都市 #東山区 #祇園町 #aumo #今ちゃん #たかちゃんの日常

    投稿画像
  • Juriii

    Juriii

    食べログ2020年百名店に選ばれているお店👏👏 タイミングよくお店に入れて、当初は「わらび餅が食べたい!」の一心でお店に入ったけれど、名物はくずきりのようで両方注文する事に。(笑) 結果、くずきりの概念を覆された…! これまで食べていたのは何だったのだろうと思ってしまうほどの衝撃でした。 個人的に「くずきりは味しないし」とあまり好きな方では無かったけれど、これはまさに"無限食"。 京都に行ったら絶対食べるべき。心の底からお勧めします。 #京都グルメ #京都のグルメスポット #わらび餅 #くずきり #京都カフェ #京都スイーツ #京都のデートスポット #京都スイーツ

    投稿画像

基本情報

鍵善良房 四条本店(かぎぜんよしふさ)

カギゼンリョウボウ シジョウホンテン

カフェ・喫茶(その他)、和菓子、甘味処、カフェ

京都府京都市東山区祇園町北側264

075-561-1818

予算

ランチ/1,000円~

ディナー/1,000円~

支払い方法

カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (WAON)

空間・設備

座席数

62席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、ディナー 、デート 、食べ歩き 、雨の日 、リーズナブル 、映え 、デリバリー 、夏 、ランチデート 、ディナーデート 、日曜営業あり 、禁煙

公式SNS
FacebookInstagram

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら