Mayaさんが投稿した口コミ

#日本手芸普及協会 #手編み #編み物 #資格

今日は、日本手芸普及協会 の 手編み 講師科 という編物の資格取得カリキュラムの指導について勉強してきました。

カリキュラム内容、趣旨、目的、教える時の注意、伝え方の工夫など、盛り沢山の内容でした。

先生方が、立板に水の勢いで説明されます。

すごく準備されたのだと思います。話す内容や言葉などを吟味して、時間内におさめるように取捨選択されて、説明して下さったのだなと思いました。

説明は思考の流れが自然で頭に入りやすく、どんなスタンスで聞くべきかも内容と合わせて伝わってきて理解しやすかったです。

メモを取っていて説明についていけない瞬間があっても、流れが自然なのですぐに追いつくことが出来ます。

ただの知識の伝達ではなく、1つ1つ成る程、納得!と頷かずにはいられませんでした。

講師科なのでカリキュラムの課題の難易度は高くありません。他の科と比べながら、課題の難易度を上げ下げする工夫など、自分なりに深めていき、作品製作の経験値を上げていきたいと思います。

お久しぶりの先生にご挨拶したり、現在進行形で苦労を共にしているお友だちと昼休みにお喋したり、同じ会場で開催されていたキルト展に行ったり、楽しい1日になりました。

いいね 8 件・コメント 0 件

2年前・20 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除