ネモフィラで話題沸騰のひたち海浜公園を120%楽しみつくそう♪

どこまでも続く、美しいネモフィラの青の絨毯。そんな絶景で一躍有名になった国営ひたち海浜公園。他には何があるの?と、様々な疑問も湧くのでは?今回は1年中楽しめて、120%満喫する方法をご紹介します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 園を有名にした火付け役!ネモフィラの丘

aumo編集部
写真などでこの景色を目にしたことのある方も多いことでしょう。丘一面に広がるネモフィラは、約450万本も植えられているんだそうです。遠くから眺めて楽しむもよし、近くで可憐な花をめでるもよし。かわいらしい花々が生み出す絶景に見とれること間違いなし♪見頃であるGWに公園を訪れたら、絶対に外せないスポットです!

2. ネモフィラだけじゃない!四季折々の花たち

aumo編集部
実は国営ひたち海浜公園は園内面積200haを誇る広大な公園なんです。そんな広い園内では、様々な花を一年中楽しむことができます♡春にはネモフィラのほかにチューリップや菜の花、夏はラベンダーやヒマワリ。秋にはコスモスやコキアの紅葉、冬はアイスチューリップや梅などなど…いつ訪れてもいろんな花が楽しめるのが魅力ですね♪
四季折々の花は園内のあちこちで咲いています。日によっては花のツアーガイドが催されることも。のんびり園内を散策しながら、季節の花を満喫するのもいいですよね!

3. 個性的な砂丘エリアのガーデンを堪能♪

※画像はイメージです

国営ひたち海浜公園は、その名の通り太平洋のすぐそばに位置する公園です。そのため、砂浜からすぐの場所にも庭園が整備されているんです!それがこの砂丘エリア。こちらでは、起伏に富んだ砂丘の地形を生かしたロックガーデンや香りの谷と呼ばれるハーブ園などがあります。

ロックガーデンは天然の花こう岩を組み上げた場所に、厳しい条件でも耐え抜く多肉植物や球根植物が植えられています。整えられた庭園とは一味違った、自然らしい美しさを楽しむことができますよ!
ハーブガーデンには、一年を通じて多種多様なハーブが植えられ、手入れされています。この庭園の一番の特徴は、クラフト用や料理用など、ハーブが用途別に植えられていること!普段使っているハーブはこんな花を咲かせるんだ!という発見があるかも。香りだけでなく、見て触れて楽しめちゃいます♪

4. 充実のレジャーで遊び倒そう☆

国営ひたち海浜公園では、植物だけでなく、レジャーや体験企画も充実しているんですよ。なんと全長が400メートルもある滑り台「マウンテンスライダー」や観覧車をはじめとした19種類の遊具に、夏に嬉しい水遊び広場まであって、キッズも大満足☆
ほかにも園内を自由に巡れるレンタルバイクもあるので、観覧車や花々を眺めながらのサイクリングも満喫できるんです♪イベントや体験企画は常時開かれているものもあれば、期間限定のものもあるので、チェックしてからお出かけしてください!

何をしても、いつ来ても楽しい公園♪

いかがだったでしょうか!国営ひたち海浜公園はネモフィラで有名になりましたが、実はこんなにたくさんの楽しみ方のある公園だったんです!コンテンツ豊富で何をしようか迷ってしまいそうですよね♪ぜひ国営ひたち海浜公園にお出かけして、120%満喫しちゃってくださいね!
国営ひたち海浜公園
ひたちなか・大洗/BBQ(バーベキュー)、その他レジャー・体験
国営ひたち海浜公園 1枚目
国営ひたち海浜公園 2枚目
国営ひたち海浜公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.58
96件
631件
毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで
住所
茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
アクセス
(1)北関東自動車道~常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園IC すぐ
営業時間
開園時間:9:30~17:00  休園日:毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は翌日の水曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで ※休園日のない期間あり、詳細はHPで確認してください 開園日および休園日、開園時間は都合により変更もあり
茨城県ひたちなか市馬渡にある、国営ひたち海浜公園です。秋は、コキアが主役ですが、春は、ネモフィラが主役となります✨清々しいブルーが一面を覆い、とっても素晴らしい風景を演出してくれています🤗季節を狙って行くと、たまらない感動を与えてくれる公園だと思います✨🥰✨春はまだもう少し先ですが、そろそろ2月も終盤を迎え、身体がうずうずしてきますね🎶🤗🎶
ゴールデンウィーク後半スタートは久しぶりの茨城県(たぶん10ヶ月ぶりぐらい)大洗磯前神社 神磯の鳥居→ひたち海浜公園残念ながらネモフィラは完全にピークを過ぎていてチューリップはほとんど終わりかけでした。午前2時すぎに大洗に到着した頃には鳥居近くで陣取っていたのは2人だけでしたが日の出時間になるとザッと100人ぐらい😳これまで体験した中では一番の賑わいでした。ひたち海浜公園もまたしかり☝️ネモフィラがあまりに有名なので7時開園の頃には数百人が門が開くのを待つ状態😳😳2時間弱公園内を散策して早々に帰路につきましたが、反対側の車線はずーっと渋滞でした💦
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月2日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  • aumo
  • 関東
  • 茨城
  • ネモフィラで話題沸騰のひたち海浜公園を120%…