埼玉古墳群・さきたま風土記の丘

4.00
埼玉 > 熊谷・深谷・本庄・行田

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

市の南東部,県名発祥の地である埼玉の水田地帯にある。丸墓山・稲荷山・二子山・将軍山古墳など,9基の大型古墳が現存し,「さきたま古墳群」と総称され,昭和13年に国の指定史跡になっている。円墳の丸墓山以外は前方後円墳である。このほか,もとは近辺に多数の小円墳があったことが確認されており,関東最大の古墳群といえる。一帯は史跡公園のさきたま風土記の丘として整備されて遊歩道が付けられ,県立さきたま史跡の博物館もある。

「埼玉古墳群・さきたま風土記の丘」への投稿写真

「埼玉古墳群・さきたま風土記の丘」へのレビュー

しゃんぽん

しゃんぽん

2021/01/27

aumo

#前玉神社 埼玉県行田市.さきたま古墳群の一画にある前玉神社。前玉神社の御祭神は出雲系の神である前玉比売神(サキタマヒメノミコト)と前玉彦命(サキタマヒコノミコト)の二柱です。女神と男神が一緒に祀られていることから縁結びの神様として参拝に来られる方も多いそうです。前玉神社は延喜式(927年)に掲載されていた古社で、幸魂(さいわいのみたま)神社ともいわれています。700年代に当神社名からつけられた【前玉郡】が【埼玉郡】へと変化し埼玉県名の発祥となった神社と言われています。現在の社殿は地元豪族が眠るさきたま古墳群の真上に建てられています。神社境内には4匹の猫がいて、運が良ければ出会うことができる様です。月替わりで1匹ずつ猫が描かれた御朱印が発行され人気の神社となっています。 #タカちゃんの日常

nori_sakikake

nori_sakikake

2020/03/10

aumo

昨年の桜です!のぼうの城や陸王で有名になってきた行田市! 日が暮れる時間でしたが混んでた記憶が。丸山古墳?といわれる古墳は、上も下も桜たっぷりです。 #春 #埼玉のおでかけスポット #桜 #行田 #古墳

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「埼玉古墳群・さきたま風土記の丘」の基本情報

名称

埼玉古墳群・さきたま風土記の丘

カテゴリー

その他・その他

住所

埼玉県行田市埼玉4834

アクセス

(1)JR高崎線吹上駅から10分( 佐間経由「産業道路」下車 徒歩約15分) (2)JR高崎線行田駅から15分( 観光拠点循環コース(左回り)15分・(右回り)37分「埼玉古墳公園前」下車 徒歩約2分) (3)秩父鉄道行田市駅から21分( 観光拠点循環コース(右回り)「埼玉古墳公園前」下車 徒歩約2分)

駐車場

電話番号

048-559-1111

備考

時代 :古墳時代

「埼玉古墳群・さきたま風土記の丘」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「埼玉古墳群・さきたま風土記の丘」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「埼玉古墳群・さきたま風土記の丘」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら