【2024年最新版】ネットスーパー13社徹底比較&詳細解説!おすすめサービスも紹介

ネットスーパーは、地方食品や日用品、医薬品をインターネット上で注文して自宅まで届けてくれるサービスです。『イトーヨーカドー』や『イオン』『西友』などが展開しており、種類が多くどのサービスを利用すればいいのか分からない方が多いと思います。当記事では、ネットスーパー13社を徹底比較しおすすめのサービスを紹介します。配送料や受取時間、配送エリア、独自サービスなどをまとめているので参考にしてみて下さい。毎日買い物に時間をとれない会社員や学生、子育て中の方は必見です!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
期間限定/6月30日まで

初回限定!楽天西友ネットスーパーアプリをダウンロードで1,000円OFFクーポンプレゼント

更新:2024年6月14日 15:24

楽天西友ネットスーパーでは、公式アプリをダウンロードすると4,000円(税込)以上のお買い物に使用できる1,000円OFFクーポンを配布中!便利になった楽天西友ネットスーパーアプリをダウンロードして、サクサクお買い物を楽しみましょう!
割引金額1,000円OFF
最低利用金額1注文あたり最低金額4,000円(税込)以上
利用条件楽天西友ネットスーパーを初めて利用する方
楽天西友ネットスーパーアプリから注文する
利用期間2024年6月1日(土)~6月30日(日)
備考おひとり様1回限り、先着10,000回
続きを読む
閉じる

ネットスーパーの魅力とは?自宅でも利用できておすすめ

ネットスーパーとは、食品や日用品をインターネット上で注文して自宅まで届けてくれるサービスです。重い荷物を持ちたくなかったり、体調を崩して買い物にいけなかったりしたときでも、最短で当日中に商品を届けてくれます。

アプリをダウンロードすれば24時間いつでも簡単に利用可能で、さらにポイントも貯まるのでお得!『イトーヨーカドー』や『イオン』など、既存のスーパーマーケットで利用できるのでおすすめです。

おすすめのネットスーパーの選び方

1. 配送対応エリアなのかをチェック!

配送エリア内であっても、番地によっては一部配達できない場合もあります。利用する前に、あらかじめ郵便番号を調べて、自身の地域が配達エリアかどうかチェックしましょう。

首都圏なら、広いエリアを網羅している「イオンリテール おうちでイオン」と「イトーヨーカドーネットスーパー」が利用できます!「Rakuten SEIYUネットスーパー」「ダイエーネットスーパー」「Amazonフレッシュ」「ライフネットスーパー」なども首都圏一部地域で利用可能です。

地方の方には、「イオンリテール おうちでイオン」、「イトーヨーカドーネットスーパー」、「Rakuten SEIYUネットスーパー」をおすすめします。それぞれ45都道府県、19都道府県、17都道府県と配送エリアが広く、比較的利用しやすいです!

2. 配送料をできるだけ抑えよう!

配送料を安く抑えられるネットスーパーを選ぶことも大切です。配送料の相場は300円から500円程度。ネットスーパーでは送料がかかってしまうので、ご自身の生活スタイルに合わせてサービスを選択しお得に利用しましょう。

購入量が少ない一人暮らしの人や頻繁に利用したい人は、送料が相場より安い300円未満のサービスや月会費支払で送料無料になるサービスを利用するのがおすすめです。

一方で家庭の人数が多い人やまとめ買いしたい人は、送料無料化のラインのあるサービスがおすすめ。

3. 希望の時間帯に受け取れるかチェックしよう!

ネットスーパーで購入した商品は、在宅時の受け取りが基本。学校や会社で日中受け取りが難しい方は、希望の時間帯に受け取れるのかを確認するのがベター。1時間単位で配送時間を選択出来たり、玄関前に留置きしてくれるサービスもあるので生活スタイルに合わせて使い分けましょう。

また首都圏を中心に、配達時間を決めずに即日で配達するサービスも増えてきています。注文後、約1時間以内で届けてくれるサービスもあるので配送エリア内の方は試してみてください!

4. アプリをダウンロードしてスムーズに簡単注文しよう!

ネットスーパーごとに公式アプリをリリースしているスーパーマーケットもあります。ブラウザで利用するよりもアプリはラクラクとワンタッチ操作可能なのでおすすめです。

公式アプリ内では、クーポン情報や広告の品などお得に買える情報が掲載されていることが多いので都度チェックしましょう。

おすすめのネットスーパー13選!特徴を徹底解説

1. イトーヨーカドーネットスーパー

ネットスーパーのおすすめは『イトーヨーカドーネットスーパー』。『イトーヨーカドー』で販売している商品をインターネット上で注文して届けてくれるサービスです。日用品や食品はもちろん、惣菜やミールキット、ベビー用品なども取り揃えています。

当日から7日後の注文まで可能なうえ、注文を間違えたときは締め切りまでなら何度でも変更可能です。自宅受取、店頭受取、ロッカー受取など都合に合わせて受け取り先を選べます。

支払い方法クレジットカード、代金引換、nanacoポイント
注文方法インターネット、公式アプリ
貯まるポイントnanacoポイント
送料受取便による
商品ジャンル食品、日用品、ベビー用品
最短お届け日当日中
備考最低注文金額はなし
公式HPhttps://www.iy-net.jp/

2. おうちでイオン イオンネットスーパー

ネットスーパーのおすすめは『おうちでイオン イオンネットスーパー』。『イオン』で販売している食品や日用品だけでなく医薬品まで、インターネット上で注文して届けてくれるサービス。広いエリアを網羅しているので、気軽にサービスを利用可能です。

24時間いつでも好きなときにスマホから注文できるのが魅力的!夜に注文した商品は、翌日の昼間には配達されます。生鮮食品などは売り場のプロ目線で選んだ商品を届けてくれるのもうれしいポイントです。

支払い方法クレジットカード、代金引換、WAON
注文方法インターネット、公式アプリ
貯まるポイントWAONポイント
送料受取便による
商品ジャンル食品、日用品
最短お届け日当日中
備考最低注文金額は700円(税込)、全国で配達可能
公式HPhttps://shop.aeon.com/netsuper/

3. Green Beans

ネットスーパーのおすすめは『Green Beans(グリーンビーンズ)』。生鮮品や冷凍食品から日用品、医薬品まで、品揃えが豊富な『イオン』の新しいネットスーパーです。

初回注文から3回目まで最大5,000円(税抜)オフクーポン+配送料無料なのもうれしいポイントです!最短当日に受取可能で、時間帯も朝7時から夜23時まで1時間単位で選択が出来ます。

支払い方法クレジットカード
注文方法インターネット
貯まるポイントWAONポイント
送料330円(税込)~550円(税込)
商品ジャンル生鮮品、日用品
最短お届け日翌日
備考最低注文金額は4,000円(税込)、配達可能エリアは東京都、千葉県、神奈川県
公式HPhttps://greenbeans.com/

4. 楽天西友ネットスーパー

ネットスーパーのおすすめは『楽天西友ネットスーパー』。『楽天』と『西友』が手掛けるネットスーパーで、「SEIYU」の商品をインターネット上の買い物で楽しめるサービスです。

一定金額以上購入すると送料無料。楽天ポイントも使用可能で、ネットスーパーの買い物でも貯められます。また、配達エリアが全国的に幅広いのも特徴です!

支払い方法クレジットカード、後払い(請求書払い)、楽天ポイント
注文方法インターネット、アプリ
貯まるポイント楽天ポイント
送料330円(税込)
商品ジャンル食品、日用品
最短お届け日当日中
備考最低注文金額は2,000円(税込)
配達可能エリアは北海道、福島県、宮城県、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
愛知県、長野県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、福岡県、熊本県、長崎県
公式HPhttps://sm.rakuten.co.jp/

5. Amazonフレッシュ

ネットスーパーのおすすめは『Amazonフレッシュ』。『Amazon』が手掛けるネットスーパーで、こだわり抜かれた生鮮食品や専門店グルメ、日用品など、お得に購入できるAmazonプライム会員向けのサービスです。

週替わりでさまざまな商品が特売になるのも魅力的!朝8時から夜12時までの時間帯で2時間ごとにお届け時間を指定可能で、さらに最短2時間で商品を届けてくれるので利用しやすいでしょう。

支払い方法クレジットカード、代金引換、コンビニ決済、アプリ決済、Amazonギフト
注文方法インターネット、アプリ
貯まるポイントAmazonポイント
送料490円(税込)
商品ジャンル食品、日用品
最短お届け日注文から約2時間後
備考最低注文金額は4,000円
配達可能エリアは東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
公式HPhttps://www.amazon.co.jp/fmc/storefront

6. マルエツのネットスーパー(オンラインデリバリー)

ネットスーパーのおすすめは『マルエツのネットスーパー(オンラインデリバリー)』。『マルエツ』が手掛けるネットスーパーで、自宅配送以外にも車から受け取れる「ドライブスルー」や、レジに並ばず専用ルームで受け取れる「ピックアップルーム」など店頭受取サービスも充実(※)。

また、マルエツカードを決済登録するとWAONポイントが最大10倍貯まるのでお得!さらにTカードを登録すると、Tポイントも貯まるのでダブルでうれしいのもポイントです。

支払い方法クレジットカード、代金引換
注文方法インターネット、アプリ
貯まるポイントTポイント、WAONポイント
送料220円(税込)
商品ジャンル食品、日用品
最短お届け日当日中
備考最低注文金額は1,500円、配達可能エリアは東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
公式HPhttps://www.maruetsu.co.jp/onlinedelivery/

※店舗により異なる

7. OniGO

ネットスーパーのおすすめは『OniGO(オニゴー)』。最低購入金額は一切なしで注文から最短10分で届けてくれる「鬼速ネットスーパー」と呼ばれる次世代サービスです。

初回クーポンを利用すれば最大40%オフ+配送料無料でお得に購入可能!食品から日用品まで幅広いラインアップの商品を取り扱っており、お得なセール&商品プレゼントもあるので見逃せません。

支払い方法クレジットカード
注文方法インターネット、アプリ
貯まるポイント
送料300円(税込)
商品ジャンル食品、日用品
最短お届け日注文から約3時間後
備考最低注文金額はなし
配達可能エリアは東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
公式HPhttps://onigo.co.jp/

8. ダイエーネットスーパー

ネットスーパーのおすすめは『ダイエーネットスーパー』。『ダイエー』で販売している商品をインターネット上で注文して届けてくれるサービスです。店頭のカウンターや専用ロッカー、駐車場内の指定場所で車から降りずに受け取れるサービスもあるので、都合に合わせて受け取り方法を選べます。

店頭と同じくWAONPOINTを貯めたり、1ポイント単位でポイント使用が出来ます。毎月20日、30日は「お客様感謝デー」で、各種イオンカードでのお支払いで5%オフ!毎月お得に商品を購入出来るイベントがあるのも魅力的です。

支払い方法クレジットカード、代金引換、paypay
注文方法インターネット、アプリ
貯まるポイントWAONポイント
送料330円(税込)
商品ジャンル食品、日用品
最短お届け日注文から約3時間後
備考最低注文金額は1,500円(税込)
配達可能エリアは埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府
公式HPhttps://netsuper.daiei.co.jp/?rdmval=20240528105624

9. ライフネットスーパー

ネットスーパーのおすすめは『ライフネットスーパー』。『ライフ』で販売している商品をインターネット上で注文して届けてくれるサービスです。

広告の品を、店頭と同じく価格で購入出来るので安心。食品や日用品だけでなく、店頭に並ぶ揚げ物や中華、お寿司などの惣菜や店内で焼き上げたベーカリーのパンを購入出来るのもうれしいポイントです。

支払い方法クレジットカード、代金引換
注文方法インターネット、アプリ
貯まるポイント
送料注文金額が1,500円〜5,500円 440円
注文金額が5,500円〜8,000円未満 220円
注文金額が8,000円以上 送料無料
商品ジャンル食品、日用品
最短お届け日当日中
備考最低注文金額は1,500円(税込)
配達可能エリアは埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
公式HPhttps://www.life-netsuper.jp/

10. ヤオコーネットスーパー

ネットスーパーのおすすめは『ヤオコーネットスーパー』。『ヤオコー』で販売している商品をインターネット上で注文して届けてくれるサービスです。

初回利用で、配送料無料のキャンペーンを実施中。さらに初回利用日から30日以内に2回目利用すると配送料無料+ヤオコーカードポイント100ポイントをゲット出来ます!また、受け取り方法を店舗受取と自宅配送で選べるので、帰りついでに受け取りたい、家事が忙しく買い物の時間が取れないなどシチュエーションに合わせて選べるのも魅力的です。

支払い方法クレジットカード、atone(翌日請求支払、口座振替)
注文方法インターネット
貯まるポイントヤオコーカードで200円(本体価格)ごとに1ポイント
送料1回あたり220円(税込)
商品ジャンル食品、日用品
最短お届け日当日中
備考最低注文金額は2,000円(税込)
配達可能エリアは埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、宇都宮市の一部地域
公式HPhttps://www.life-netsuper.jp/

11. ベルクお届けパック

ネットスーパーのおすすめは『ベルク配達パック』。月会費550円(税込)(※)で、インターネット上で注文した商品を届けてくれるサービスです。食品の鮮度が魅力で、満足できない場合は原則返金保証も受けられます。

ネット注文した鮮魚を捌いてくれるサービスもあり、時間の無い方にありがたいサービスも。不在時でも、指定場所をお伝えすれば留置きしてくれるので受取もスムーズです。

支払い方法クレジットカード
注文方法インターネット
貯まるポイントベルクカードポイント
送料1回あたり110円(税込)
商品ジャンル食品、日用品
最短お届け日注文から約4時間後
備考最低注文金額は1,500円(税込)
配達可能エリアは埼玉県、東京都、神奈川県
公式HPhttps://super.belc-netshop.jp/

12. サミットネットスーパー

ネットスーパーのおすすめは『サミットネットスーパー』。月会費660円(税込)(※)で、インターネット上で注文した商品を届けてくれるサービスです。月会費を払えば、最低1,500円(税込)以上購入で何度でも配送料無料で利用可能なのが魅力。

何度利用しても配送料無料なので、生鮮商品や惣菜、ベーカリーなど日持ちしない商品の購入頻度が高い方や週単位で買い物をする方におすすめです。

※戸建て(ロッカー設置)は660円(税込)、集合住宅・戸建て(ロッカー設置なし)は月990円(税込)

支払い方法クレジットカード
注文方法インターネット
貯まるポイントサミットポイント
送料月会費支払で、配送料無料
商品ジャンル食品、日用品
最短お届け日当日中
備考最低注文金額は1,500円(税込)
配達可能エリアは東京都、神奈川県、千葉県
公式HPhttps://summitstore.netmarket.jp/page/login.aspx

13. 東急ストアネットスーパー

ネットスーパーのおすすめは『東急ストアネットスーパー』。インターネット上で注文した商品を専門スタッフが厳選し、自宅まで届けてくれるサービスです。

24時間365日受付可能なので、好きな時間に注文できるのがポイントです。東急カード(※)を利用すると、通常5000円(税込)以上で配送料330円なのが、3,900円(税込)以上で同額利用できます。

支払い方法クレジットカード、代金引換、TOKYUポイント
注文方法インターネット
貯まるポイントTOKYUポイント、楽天ポイント
送料330円(税込)~550円(税込)
(エリア、購入金額による)
商品ジャンル食品、日用品
最短お届け日当日
備考最低注文金額は無し、1回あたり注文合計50,000円(税抜)未満
配達可能エリアは東京都、神奈川県
公式HPhttps://summitstore.netmarket.jp/page/login.aspx

ネットスーパーでおすすめの店舗を見つけてみよう!

本記事ではネットスーパーでおすすめしたいサービスを紹介しました!アプリをダウンロードすれば24時間いつでも簡単に利用可能で、最短当日に届くのでおすすめです。自分の住んでいる地域が配達エリアかチェックして、お気に入りのネットスーパーを利用してみてください。
あわせて読む
【2024】フードデリバリーサービスのおすすめ8社を徹底比較!お得なクーポン情報も
更新日:2024年5月1日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月18日

  1. 1

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!5…

    sora_sora
  4. 4

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  5. 5

    【2024年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…