【2023-2024】千葉の初詣ならここ!穴場の神社おすすめ8選

千葉の初詣は穴場の神社を参拝して、いい年を迎えたい!という方も多いはず。そこで今回は千葉の初詣におすすめの穴場神社8選を紹介します!新年の始まりにご利益をたくさんいただいて、2024年のいいスタートを切りましょう。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【千葉×初詣×穴場】1. 長い歴史を誇る「成田山新勝寺」【千葉県・成田市】

まずご紹介するのは、千葉県成田市にある「成田山新勝寺」。千葉で初詣といえば誰しもが頭に思い浮かぶであろう、有名な初詣スポットです。

長い歴史を持つ成田山新勝寺の初詣時期は混み合いますが、休憩所も用意されているので一休みもできます。

初詣と一緒に観光を楽しもう

JR・京成成田駅から徒歩約15分。駅から寺までの道は表参道と呼ばれ、道沿いに飲食店やお土産処がズラリと並んでいます。初詣時期には出店も。

参道で観光しつつ、初詣に向かってみてください。
成田山新勝寺釈迦堂
成田駅周辺/歴史的建造物
成田山新勝寺釈迦堂 1枚目
成田山新勝寺釈迦堂 2枚目
成田山新勝寺釈迦堂 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.16
23件
212件
住所
千葉県成田市成田1
アクセス
(1)JR/京成成田駅から徒歩で10分
千葉に遊びに行き初めて行く成田山新勝寺へ!鰻食べたかったけど激混みで諦めました💦次回行くことあればチャレンジ🏃‍♀️
成田山。普段は初詣しか行かないのだが、友人の健康祈願に行ってきました。GW中はツツジも満開で、散策するにもいい気候でした。参道を出れば鰻屋。香りに釣られて昼食をとりました。
星評価の詳細

【千葉×初詣×穴場】2. 県外の人からも人気な「妙見本宮千葉神社」【千葉県・千葉市】

続いてご紹介するのは、千葉県千葉市にある「妙見本宮千葉神社」。JR・京成「千葉駅」から徒歩約10分と、駅からのアクセス抜群です。
千葉神社は、人の星(運命)・方位を司る神様を祀っているところ。厄除けや八方除(方角や移動に関わる災いを払う祈願)にご利益があるとされ、千葉県外からも多くの人が初詣に訪れます。

初詣の前後には、ペリエやそごうなど千葉駅周辺のショッピングモールで初売りを楽しむのもおすすめ。
千葉神社
中央区/その他神社・神宮・寺院
千葉神社 1枚目
千葉神社 2枚目
千葉神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
2件
住所
千葉県千葉市中央区院内1-16-1
アクセス
(1)JR千葉駅から徒歩で10分
千葉神社内にある、天神さまとお稲荷さま【アクセス】千葉駅から徒歩で約15分くらい。タクシーでは1メーターくらいの距離です【営業時間】6:00〜18:00日曜日営業【感想】・千葉神社内のすぐ隣・いろんな神様が祀られている小さな社が並んでいます・お稲荷さまにかわいい稲荷が並んでました
千葉市中央区院内にある千葉神社。千葉駅から歩いて15分程度の場所にあります。境内に駐車場はなく、近隣のコインパーキングに駐車することになります。千葉神社は朱塗りの立派な社殿で、平成2年の平成の大造営により新たに竣工した御社殿は上下に二つの拝殿を有する我が国初の重層社殿になっています。社殿の向かいには楼門型の分霊社尊星殿が建っています。楼門と社殿の複合建築物は他にないものだそうです。千葉神社の主祭神の妙見様とも呼ばれる北辰妙見尊星王は、人間に起こりうる病気・事故・怪我などの人間の悪い星を取り除き、善い星へと導いていただけるとされています。
星評価の詳細

【千葉×初詣×穴場】3. 全国屈指の神社「香取神宮」【千葉県・香取市】

続いてご紹介するのは、千葉県香取市にある「香取神宮」。車で東関東自動車道佐原香取ICから約2分のところにあります。
こちらは東国三社(とうごくさんしゃ)の1つと言われています。古くから伊勢神宮に並んで"神宮"の称号を許された、数少ない神社の1つです。

古くから千葉に根付く由緒正しい「香取神宮」。本殿や楼門(ろうもん)は国の重要文化財に指定されています。(※"香取神宮 公式HP"参照)
香取神宮
香取/その他神社・神宮・寺院
香取神宮 1枚目
香取神宮 2枚目
香取神宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.06
15件
76件
住所
千葉県香取市香取1697-1
アクセス
(1)佐原駅からバスで15分
ドライブしてきました!東国三社の一つです。出雲の国譲りで登場する神様が祀られてる場所ですまずは 腹ごしらえと焼きたてのお団子🍡お参り前に上機嫌になる花より🌸団子🍡です桜はまだ綺麗でご参道は 紅葉が楽しみな木たちがたくさんありましたよ!春も秋も綺麗な風景見れそうです
【香取神宮】JR佐原駅下車で、タクシーで約10分。バスもでてるのでアクセスしやすいです。週末でしたが広いので混み合ってる感じはなく、静かな雰囲気が良かったです☺️本殿はもちろん、三本杉や要石など見どころたくさんでした!鳥居手前には喫茶店や、お蕎麦屋さんなど飲食店立ち並んでいるので休憩もできます。
星評価の詳細

【千葉×初詣×穴場】4. 「千葉厄除け不動尊」【千葉県・東金市】

続いてご紹介するのは、千葉県東金市にある「千葉厄除け不動尊」。JR「土気駅」から車で約10分のところにあります。こちらには子授けや安産のご利益があるといわれているので、女性の方はおすすめ。

ぜひ初詣で訪れてみてください!詳細は公式HPをご確認ください。
千葉厄除け不動尊
大綱白里
千葉厄除け不動尊 1枚目
千葉厄除け不動尊 2枚目
千葉厄除け不動尊 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
1件
1件
とても広い不動尊です。中には縁結び大社もあります。回りかたが書いてあり、やってみるのもありかと思います。厄除け三不動とかいてありました。私は御朱印をいただきに伺いました。御朱印は書き置きのみで、五種類の中から選べます。値段はそのものによりちがいますが300円のものと500円のものがありました。私は2ついただきました。お守り等も豊富です。
星評価の詳細

【千葉×初詣×穴場】5. パワースポットとしても有名「猿田神社」【千葉県・銚子市】

続いてご紹介するのは、千葉県銚子市にある「猿田神社」。JR「猿田駅」から徒歩約5分の場所にあります。

約2,000年の歴史を持ち、古来から多くの人々に広く信仰されている神社です。最近ではパワースポットとしても話題で、千葉県外からも多くの参拝客が訪れています。
猿田神社
旭市/その他神社・神宮・寺院
猿田神社 1枚目
猿田神社 2枚目
猿田神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
10件
住所
千葉県銚子市猿田町1677
アクセス
(1)JR猿田駅から徒歩で5分
すごく穏やかな時間が流れる素敵な神社でした⛩
星評価の詳細

【千葉×初詣×穴場】6. 女性に人気の「玉前神社」【千葉県・長生郡】

続いてご紹介するのは、千葉県一宮町にある「玉前(たまさき)神社」。玉前神社では玉依姫命(たまよりひめのみこと)を祀っており、縁結びや安産、子育てにご利益があると言われています。

玉前神社へ車で行く場合は、九十九里波乗り道路一宮インターを降りてすぐ。電車では「上総一ノ宮駅」から徒歩約7分の場所にあります。
玉前神社
一宮・睦沢/その他神社・神宮・寺院
玉前神社 1枚目
玉前神社 2枚目
玉前神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
7件
住所
千葉県長生郡一宮町一宮3048
アクセス
(1)上総一ノ宮駅から徒歩で5分
年内最後?の一之宮参りとして千葉の玉前神社に朝一番で参拝。境内ではお祭りの準備がされていてもう少ししたら餅を振舞うよ❗️と言われましたが、今日は色々まわりたいからと断念。
2023年 10/4(水)千葉県 九十九里浜 玉前神社 お誕生日旅行 NO.3御祭神:玉崎神(たまさきのかみ)、玉依姫尊(たまよりびめのみこと)永禄年間(1558〜1570年)の戦火により社殿および古記録等が焼失したため、創建年代は不明であるが、少なくとも鎮座以来1200年以上経過していることは間違いないといわれる。子授け・子宝・縁結びで知られる上総一宮玉前神社です。(HPより)お誕生日旅行で、千葉県九十九里浜一宮温泉に訪れています😊本日の宿泊先から、車で約七分程の場所に位置している「玉前神社」に寄りました😊一枚目〜五枚目 おみくじや社殿です😊五枚目 天然石 勾玉守 ローズクォーツを、自分へのお誕生日プレゼントとして購入しました💕前にもお伝えしましたが、ローズクォーツは私の守り石です😊六枚目〜十枚目 御祈祷待合所です😊煌びやかな立派な御神輿や、様々なオブジェがありました♪待合所は、綺麗で広々としていました♪☆続きます😊千葉県長生郡一宮町一宮3048上総一ノ宮駅(出口)徒歩七分0475-42-2711
星評価の詳細

【千葉×初詣×穴場】7. 初詣は絶景とともに「東京湾観音」【千葉県・富津市】

続いてご紹介するのは、千葉県富津(ふっつ)市にある「東京湾観音」。
大坪山の山頂にそびえ立つ56mの観音様が目印です。世界平和を願って建てられた観音様の中に入り、階段で上まで登ることもできます。(※"東京湾観音 公式HP"参照)

初詣に絶景を見よう

てっぺんからは東京湾が見渡せ、運が良ければ富士山も見られます。海が近い千葉ならではの、贅沢な景色を一望できます。

年中無休なので元日も拝観可能です。(※最新の拝観の受け付け時間は公式HPをご確認ください。)
東京湾観音
冨津/展望台・展望施設
東京湾観音 1枚目
東京湾観音 2枚目
東京湾観音 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
10件
住所
千葉県富津市小久保1588
アクセス
(1)JR佐貫町駅から徒歩で30分 (2)館山自動車道富津中央ICから車で15分(国道127号線を佐貫町駅方面へ)
営業時間
公開:8:00~17:00 受付16:30終了
東京湾観音優しいお顔でした!胎内を螺旋階段で上がって行くと東京湾が一望出来ます体力のある方はぜひ。笑
観音像の中に入って頭までぐらいの高さまで登りますけど、途中こんなに素敵なハート型の覗き窓から素晴らしい景色が見えました。思わずパチリしちゃいました。
星評価の詳細

【千葉×初詣×穴場】8. 安房神社【千葉県・館山市】

最後にご紹介するのは、千葉県館山(たてやま)市にある「安房(あわ)神社」。
日本産業の祖神である天太玉命(あめのふとだまのみこと)を主祭神として祀っていることから、金運やものづくりにご利益があると言われています。

JR「館山駅」からバスで約20分の場所にあります。初詣時期は道路が混雑するので、早めに行くのがおすすめ。
安房神社
館山/その他神社・神宮・寺院
安房神社 1枚目
安房神社 2枚目
安房神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
20件
住所
千葉県館山市大神宮589
アクセス
(1)館山駅からバスで30分 安房神社前から徒歩で5分 (2)富浦ICから車で30分
営業時間
拝観時間:6:00~18:00
安房国一之宮、安房神社に参拝して来ました。金運のご加護があるとの事。最近支出が絶えない(笑)ので、じっくりとお参り。友人が体調を崩しているとの連絡もあり、穏やかに過ごせますよう切に願って参りました。とても静かな場所でした。
創建は平安初期。ときの朝廷の影響力がこんな下総の奥まで及んでいたのかは疑問も残るが由緒ある社であることは間違いない。境内のトイレも昔に比べてキレイになり全体的に清々しい印象。正月の三が日は近隣住民でごった返し、車を停めるのはほぼ困難なので、お参りやお祓いをするならその時期は避けたほうが良い。本殿脇のイチョウは立派です。小路を抜けると突然現れて、意外と小さいのかな?という印象でしたが、中に入ってみると山を背負った立派な本殿があり、鳥居をくぐると少し空気が変わるようなパワーを感じました。雰囲気がとっても素敵で、またパワーを頂きたいときは、伺いたいと思いました。御神木も触らせてもらいパワーを分けてもらったような気持ちになりました。行って良かったです。静かで凛とした空気感がある立派な神社。シンプル且つ重厚な感じがこの國一帯を治めている感がある。商品繁盛の御利益があるらしい。
星評価の詳細

2024年の初詣は千葉の穴場の神社に行ってよい1年のスタートを

aumo編集部
今回は千葉で初詣に行きたい穴場神社を8つに厳選してご紹介しました。それぞれ異なる歴史を持ち、ご利益も違います。「1年の計は元旦にあり」と言います。千葉で初詣に行って、よい1年のスタートを切ってください。東京で初詣をお探しの方は、下の記事をぜひ読んでみてください!
あわせて読む
【2024】東京で初詣デート!有名神社から穴場までおすすめ10選
更新日:2024年4月8日
あわせて読む
【2023-2024】関東の初詣におすすめ!外さない人気スポット10選
更新日:2024年6月2日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月3日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…