【新潟】運が良ければ雲海も◎星峠の棚田で日本の原風景を感じよう!

「自然が溢れる風景にいやされたい!」「日本本来の景色を知りたい!」こんな旅行先を探しているみなさんに向けて、星峠の棚田(たなだ)の魅力をご紹介します。具体的には、星峠の棚田のおすすめポイントとお出かけの際に知ってきたい注意点をお伝えしていきます!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

日本の原風景!星峠の棚田とは

蓮池ヒロ
星峠の棚田は、新潟県にある日本有数の棚田です。
棚田とは、山の斜面などの傾斜にある大小様々な段になっている田んぼで、日本の古来からある風景のことです。

ベストシーズンには、水面に青空が反射して鏡のようになるため、その美しい風景を求めて全国からカメラマンや観光客が訪れます。
越後松代棚田群 星峠の棚田
十日町/郷土景観
越後松代棚田群 星峠の棚田 1枚目
越後松代棚田群 星峠の棚田 2枚目
越後松代棚田群 星峠の棚田 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
7件
14件
住所
新潟県十日町市峠
営業時間
※11月中旬~4月下旬は、降雪の可能性があります。※積雪期(例年12月頃から)は道路除雪をしないので車での進入ができず、棚田を鑑賞することができません。
駐車場あります。大小様々な水田約200枚がまるで魚の鱗のように斜面に広がり、四季折々・朝昼晩と様々な顔を見せてくれる星峠の棚田は、十日町市に点在する棚田の中でも最も人気がある棚田スポットです。鳥のさえずり人と生き物と自然が共生する美しい調和を肌身で感じる事ができます。----📍新潟県十日町市峠
4年前に訪れた時は雪不足で棚田に雪が全くなかったのですが、今年はなんとか雪が積もった景色を見ることが出来ました。それと今回は日の出のタイミングで行ってきました。この日は天候にも恵まれ、日の出の頃は雲が少なくて青空と徐々に赤く染まっていく棚田を眺めることが出来ました。除雪もされておらず雪が積もっているので、前回来た時よりも手前で車を停め、雪の中を歩いて撮影ポイントまで移動する羽目になりました、、、しかも普通のスニーカーで行ってしまったのですが、なんとかスノーボード用のブーツを積んでいたので履き替えて雪道を進みました。他の人が歩いた跡を歩けば歩きやすいですが、ちょっとそれると膝下まで沈みます、、、そして冬なので当たり前ですが、寒いです。近くにトイレもなく、コンビニもありません。十分に暖かい恰好をして、トイレを済ませてから行くようにしましょう。あと一応、クマ対策などもした方が良いかもですね。
星評価の詳細

星峠の棚田が魅力的な2つの理由

蓮池ヒロ
棚田と聞くと地味なイメージがあるかもしれませんが、全国から人が集まるのが星峠の棚田。
他の棚田との違いや棚田の魅力をご紹介していきます。

大小様々な棚田が200枚以上ある

蓮池ヒロ
星峠の棚田がある十和田市のなかでも人気の高い棚田であるのはこの田んぼの多さです。
展望台やフォトスポットがあるので、どなたでも良い位置から写真が撮られます。

四季や天候によって見せる姿が違う

蓮池ヒロ
田んぼは田植えの時期から稲刈り後まで、稲の成長により様々な表情を見せてくれます。
冬の時期には雪化粧をしている田んぼが見られたり、運が良ければ雲海が見られることもあります。
何度も足を運びたくなる、そんなスポットです。

星峠の棚田を見るうえで、注意すべきポイント

蓮池ヒロ
フォトスポットでもありますので、撮影をする際に現地の方に迷惑がかからないようマナーを守ることと、場所を取って撮影をしている方とトラブルをおこさないようにしましょう。

アクセスが少し複雑

蓮池ヒロ
本来は観光地ではないので、星峠の棚田は山奥にあります。
周りにコンビニやスーパーもないので、食事や休憩を充分にとってから行くことをおすすめします。

雲海や朝焼けを見られるのが魅力の星峠の棚田

蓮池ヒロ
さて、日本の原風景が楽しめる星峠の棚田を紹介してきました。

星峠の棚田については、
・日本トップレベルの大きさの棚田
・四季や天候によって見せる姿が違う
・運が良ければ雲海も見られる
のが魅力なポイントでした。

ぜひ、新潟旅行の予定に組み込んでみてくださいね!
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月2日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  5. 5

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora