【地元民厳選】横浜の夜景スポット8選!ロマンチックなデートに

横浜はおしゃれで洗練されており、夜景もとっても綺麗。都会の光と港町ならではの水面に反射する絶景が多く見られる街でもあります。今回は、穴場から定番まで、横浜民がおすすめする夜景が綺麗に見えるスポットをご紹介!デートや観光の参考にしてみてくださいね♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 船の上から横浜の夜景を堪能!「シーバス」でクルージング♪

最初にご紹介する横浜のおすすめ夜景スポットは、船の上♪みなさんは「シーバス」をご存知ですか?
観光船は、マリーンルージュ、マリーンシャトル、ロイヤルウィングなどがありますが、所要時間が40分から120分と長く、料金も高め…。

そこでおすすめなのが、リーズナブルな価格で夜景が楽しめる海上バス「シーバス」です!
横浜駅東口、ぷかり桟橋、ピア赤レンガ倉庫、山下公園の4つの乗り場があり、乗船区間によって料金は変わってきますが、なんと高くても¥700(税込)!

乗り場のぷかり桟橋も綺麗☆

船の上で、横浜の夜景を楽しめるなんて贅沢♡もちろん移動手段としてもGOOD◎渋滞に巻き込まれることもなく、ゆったりと座りながら見られるので、デートにぴったりです!

意外と知られていない海の上からの横浜の夜景を堪能してみては?
アクセス乗り場は4つあります。
横浜駅東口:横浜駅きた東口Aから徒歩約5分
ぷかりさん橋:みなとみらい駅から徒歩約10分
ピア赤レンガ倉庫:馬車道駅から徒歩約12分
山下公園:元町・中華街駅から徒歩約2分
営業時間10:00~22:30
料金¥180(税込)~¥700(税込)
料金表はこちら
シーバス
元町・中華街/その他
シーバス 1枚目
シーバス 2枚目
シーバス 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
3件
6件
住所
神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先
アクセス
(1)横浜駅東口のりば:横浜駅東口より横浜ベイクォーターを目指して徒歩5分
何百回と来たであろう横浜。1度も乗ったことがありませんでした、シーバス。みなとみらい線やバスの方が格段と安いのはわかっていながら、乗ってみる?という友人と一緒に乗船。ハンマーヘッドから横浜駅でしたが、海上10分、船の乗降作業が5ふん、とあっという間。外が見たかったけれど、満席だし(ラスト2席のチケットでした)、波も荒めで船内から出られなかったけれど、なんだか観光気分で楽しかったです。圧倒的に家族連れや海外からのお客様が多かったです。到着は横浜駅、ベイクオーター直結。もう少し暖かくなったら、空いているであろう平日にまた乗ってみたいです。ちなみに、2023.2.26時点ではハンマーヘッドから横浜駅までは¥700/おとな1人でした!
12月24日ハンマーヘッド外にある乗り場からシーバスで横浜駅方面へ😊歩いても人混み、電車も人混みで時間かかりそうだなと思ったのでシーバスで横浜のベイクォーターへ✨正解!!!シーバスはそんなに混雑してなくてすぐ乗れたし夜景も見れて最高でした☺️✨15分ほどで到着✨とても快適でお勧めです✨他にピア赤レンガからも乗れます逆に横浜ベイクォーターからハンマーヘッドや赤レンガへも行くことが出来ます平日や休日の運行状況が変わるため詳しく知りたい方はシーバスで検索してくださいね😊横浜ベイクォーターからハンマーヘッド大人700円(350円)横浜ベイクォーターからピア赤レンガ大人800円(400円)()内は子供料金山下公園乗船橋は乗船施設リニューアル工事中ガイド付きイルミネーションクルーズもあります詳しく知りたい方は検索してみてください✨シーバスのスポットが山下公園しかなかったのでそちらで投稿しています
星評価の詳細
あわせて読む
東京近郊のロマンチックなクルージング♡大切な人との特別な日に!
更新日:2022年2月10日

2. 横浜夜景の新スポット!海辺のブライダル施設「アニヴェルセル みなとみらい横浜」

続いてご紹介する横浜のおすすめ夜景スポットは「アニヴェルセル みなとみらい横浜」!
「アニヴェルセル みなとみらい横浜」は2014年にできたブライダル施設ですが、この立派な佇まいは夜景スポットとしても人気です◎

海辺をお散歩♪

「アニヴェルセル みなとみらい横浜」の周りは遊歩道が整備されており、歩きながら横浜の夜景を楽しむことができます。ベンチもあるので、ゆっくりと眺めるのも良いですよ◎
夏には夜景と花火のコラボレーションを楽しむことができるかも♪
アクセスみなとみらい駅から徒歩約6分
アニヴェルセル みなとみらい横浜
みなとみらい/フレンチ
アニヴェルセル みなとみらい横浜 1枚目
アニヴェルセル みなとみらい横浜 2枚目
アニヴェルセル みなとみらい横浜 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
5件
7件
-
-
友人の結婚式で、「アニヴェセルみなとみらい横浜」に行ってきました!友人の結婚式は初めてでわくわくでしたが、ご飯も美味しく、夕日も綺麗で、室内室外両方で楽しめる結婚式でした。海沿いの結婚式は素敵だな〜思いました!
『アニヴェルセルみなとみらい横浜』は、みなとみらいにある結婚式場。港に囲まれていて開放感ある結婚式になりそうです!まわりを散歩するだけでも素敵な空間を味わえます。近くには横浜ワールドポーターズやコスモワールドがあります。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ポイント貯まる

詳細を見る

その他の外部サイトで見る
星評価の詳細

3. 横浜の夜景が水面に輝く☆海の上の道をお散歩しよう!「汽車道」

続いてご紹介する横浜のおすすめ夜景スポットは、桜木町駅と新港地区とを結ぶ「汽車道(きしゃみち)」。

「汽車道」は、元々貨物が通っていた鉄道跡を整備し、その一部が利用された遊歩道です。その海の中道が、筆者おすすめの夜景スポット!おすすめポイントは、なんといっても完成された"夜景構図"。

散歩しながらロマンチックなデートを演出♡

横浜ランドマークタワーやよこはまコスモワールド、ホテル群の美しい夜景が見られます。

水面に乱反射する、観覧車の鮮やかな明かりや小さな船舶の明かりも見どころです!
まるで1枚の美しい絵画を切り取ったような"夜景構図"。参道には止まって一眼のカメラを構える方が沢山いるほどの人気スポット!あなたのお好みの1枚を探してみてはいかがですか?
アクセス桜木町駅から徒歩約7分
汽車道(港1号・2号・3号橋梁旧臨港線護岸)
みなとみらい/その他
汽車道(港1号・2号・3号橋梁旧臨港線護岸) 1枚目
汽車道(港1号・2号・3号橋梁旧臨港線護岸) 2枚目
汽車道(港1号・2号・3号橋梁旧臨港線護岸) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
5件
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目・中区新港2丁目
アクセス
(1)桜木町駅から徒歩で
神奈川県横浜市みなとみらいにある、汽車道(きしゃみち)です!1911(明治44)年の鉄道開通当時から利用されていた歴史的資産を活かした汽車道!かつての横浜臨港線の廃線跡になります🚞写真4枚目の「港一号橋梁(みなといちごうきょうりょう)」、「港二号橋梁(みなとにごうきょうりょう)」、「港三号橋梁(みなとさんごうきょうりょう)」とともに、「旧臨港線護岸(きゅうりんこうせんごがん)」は、平成8年度に横浜市認定歴史的建造物として認定されております😌✨なんか、線路を歩けるの、嬉しい🚶‍♂️🚶🚶‍♀️!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
桜木町と新港地区を繋ぐ、鉄道廃線跡を利用した汽車道。素敵レール跡が残ってます👍みなとみらいに目をやりながら歩きますが、花壇にはお花。目線が上になりがちな都会の景色の中、汽車道のおかげで目線が下り小さなお花に気が付き、瞬間ほっとしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
星評価の詳細

4. 横浜のシンボルタワーからの夜景「マリンタワー」

続いてご紹介する横浜のおすすめ夜景スポットは、横浜のシンボルタワーでもある「横浜マリンタワー」からの夜景!

「マリンタワー」は、1961年に横浜開港100周年の記念事業として建設されたタワー。
高さは106m、展望台フロアから見える360°の大パノラマ夜景に感動しちゃいます!

360°の大パノラマから見る横浜の夜景は圧巻

横浜港大さん橋国際客船ターミナルや、山下公園など、みなとみらい周辺の定番スポットはもちろん、本牧埠頭(ほんもくふとう)のオレンジ色のパノラマは必見です♡
アクセス元町・中華街駅から徒歩約1分
営業時間10:00~22:00
横浜マリンタワー
元町・中華街/その他観光施設、その他エンタメ・アミューズメント
横浜マリンタワー 1枚目
横浜マリンタワー 2枚目
横浜マリンタワー 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
5件
13件
住所
神奈川県横浜市中区山下町15番地
アクセス
(1)みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩で1分 (2)JR 石川町駅から徒歩で15分
営業時間
営業時間:10:00~22:00 ※展望フロアの営業時間です。 ※最終受付が22:00まで、営業終了は22:30です。
ヨルノヨ2023。横浜みなとみらいで開催されたイルミネーションイベント。横浜マリンタワー、山下公園、大さん橋と周ってみましたが何処も人で一杯でした。最初は遅い時間の方が人がいないだろう、と思ってたらイルミネーションの点灯時間は17時から21時5分まででした(泣)      
12月24日中華街も行ったのだけど人混みが凄すぎて写真は断念😅その後マリンタワーへ✨久しぶりに来たライトアップしてたらすごく綺麗だろうなと笑でも夜は別の場所が見たかったので今回は昼に訪れました😊久しぶりだったけれど横浜の街が見渡せてよかった✨✨3階は恋人の聖地らしいです😌金属のプレートにイラストや文字を刻印してもらえるみたいで3階に行く途中の階段に沢山飾られていましたマリンタワー前では大道芸人さんやキッチンカーも少しありましたよ☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細

5. 横浜の公園で夜景をゆったり楽しもう♪「臨港パーク」

続いてご紹介する横浜のおすすめ夜景スポットは、みなとみらいの広大な緑地が広がる「臨港パーク」からの夜景。

「臨港パーク」は、みなとみらい21地区の海側に位置する公園です。芝生広場や水路があり、園内の居心地は抜群♡ゆったりと横浜の夜景を堪能できるスポットなんです!

ロマンチックな雰囲気の演出にぴったり◎

さらに、どの場所からでも快適に綺麗な夜景が鑑賞できるというのがおすすめポイント!

ヨットの帆をイメージしたというインターコンチネンタルホテルや、横浜ベイブリッジ、ランドマークタワーなど、数々の横浜の観光名所が楽しめる贅沢なスポットなんです!

人も比較的少ないので、プロポーズなんかしちゃったり…♡
芝生でゆったり、夜景を楽しみませんか?
アクセスみなとみらい駅から徒歩約8分
臨港パーク
みなとみらい/その他
臨港パーク 1枚目
臨港パーク 2枚目
臨港パーク 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
6件
11件
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1
アクセス
(1)JR京浜東北線・根岸線・東急東横線桜木町駅よりみなとみらい方面へ徒歩15分
横浜スパークリングトワイライト2024。新港ふ頭、大さん橋、山下ふ頭で今年は5分間ですが花火が十数日あがります。5月16日は唯一の19時から(他は全て20時から)だったので観てみました。だいぶ陽が長くなって少し薄暗くなったみなとみらい。花火前には臨港パークで鬼太鼓座のパフォーマンスも行われていました。       
コロワイド主催の花火大会に行ってきました。みなとみらいでやっているイベントでコロナが落ち着いて4年ぶりだそうです。約20000発の花火が25分くらい打ち上げられており、迫力がありました。この季節にぴったりのイベントでした。
星評価の詳細

6. 横浜の夜景を代表する大観覧車!デートにぴったり♡「コスモクロック21」

続いてご紹介する横浜のおすすめ夜景スポットは、デートにぴったり「よこはまコスモワールド」の大観覧車「コスモクロック21」からの夜景です!

「コスモクロック21」自体も美しくライトアップされ横浜の夜を彩りますが、観覧車から見る横浜の夜景も必見!

中から望む横浜の夜景も素敵♡

aumo編集部
だんだんと視点が高くなり頂上に達し、横浜の夜景が目の前に広がったときの感動は忘れられません!静かな観覧車の中で、横浜のキラキラとした世界を見渡せばとってもロマンチックな時間が過ごせそう♡

デートにおすすめの横浜の夜景スポットです!
アクセスみなとみらい駅から徒歩約2分
営業時間11:00~20:00
※時期や混雑状況によって営業時間が最大22:00まで伸びます。
公式HPをチェックしてください。
休園日木曜日
料金¥800(税込)
よこはまコスモワールド
みなとみらい/その他
よこはまコスモワールド 1枚目
よこはまコスモワールド 2枚目
よこはまコスモワールド 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.25
18件
61件
木曜日(祝日・繁忙期を除く)
住所
神奈川県横浜市中区新港2-8-1
アクセス
(1)JR京浜東北線桜木町駅から徒歩で10分 (2)みなとみらい駅から徒歩で2分
営業時間
営業:11:00~21:00 3月中旬~11/30(土日祝日は22:00まで) 休業:木曜日(祝日・繁忙期を除く) 営業:11:00~20:00 12/1~3月中旬(土日祝日は21:00まで) その他:春休み・GW・夏休み・冬休み期間は無休
コスモワールドコスモクロック211989年横浜博覧会(YES'89)のパビリオンとして誕生した大観覧車「コスモクロック21」。YES'89終了後も存続が決定し、都市型立体遊園地「よこはまコスモワールド」がオープンしました。さらに、みなとみらい21地区開発の伸展に合わせ1999年3月、現在の場所に『新生・よこはまコスモワールド』としてオープン。「コスモクロック21」も、これに合わせて現在の位置へと移設されました。それから17年、誕生から数えて約27年が経過した2016年3月、ギネスブックにも登録されている世界最大の時計型大観覧車「コスモクロック21」はライトアップ、イルミネーション、時計パネル、すべてをフルカラーLEDへとリニューアルいたしました。HP抜粋何十年ぶりに見に行ったけど、昔とはだいぶ違うことに‼️
よこはまコスモワールドには、まだアトラクションにあまり乗れない子どもも楽しめる乗り物がそろっています。人気キャラクターやはたらくくるまなど、ワクワクするものばかり。運転しているときの眺めも最高です!
外部サイトで見る
星評価の詳細

7. 横浜ランドマークタワー「スカイガーデン」からの大パノラマの夜景◎

続いてご紹介する横浜のおすすめ夜景スポットは、「横浜ランドマークタワー」の69Fにある展望台「スカイガーデン」からの夜景です!

定番の夜景スポットですが、何度行っても飽きないというのがおすすめポイント!横浜の美しい夜景を一望できる場所なんてなかなかありません◎

横浜の夜景はやっぱり上から眺めたい!

東西南北それぞれの角度から違った夜景が見られるのも楽しみの1つ!

横浜ランドマークタワー「スカイガーデン」では、何が見えるかというよりも、一面の光の世界を楽しむのが重要♪
横浜の光の大海原が広がる夢の世界に、ただただ浸ってみてはいかがでしょうか?

アソビューでチケットの割引を行っているのでチェックしてみてくださいね!
【営業時間】10:00~21:00(最終入場:20:30)
アクセスみなとみらい駅から徒歩約3分
営業時間10:00~21:00(最終入場:20:30)
料金大人¥1000(税込)
65歳以上・高校生¥800(税込)
小・中学生¥500(税込)
幼児¥200(税込)
ランドマークタワースカイガーデン
みなとみらい/その他
ランドマークタワースカイガーデン 1枚目
ランドマークタワースカイガーデン 2枚目
ランドマークタワースカイガーデン 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
12件
25件
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
アクセス
(1)桜木町駅から徒歩で5分 (2)みなとみらい駅から徒歩で3分
営業時間
営業時間:10:00~21:00 最終入場:20:30 営業時間:毎週土曜日、夏季期間(7月14日~8月26日) 10:00~22:00 最終入場:21:30 休業:無休
横浜 コメダ和喫茶おかげ庵 横浜ランドマークプラザ店みなとみらい駅から徒歩5分、桜木町駅から徒歩10分。ランドマークプラザ内1階にある。隣にはコメダ珈琲も並んでる。奥にはカウンター席、手前はテーブル席。ボックス席のようなテーブル席やカウンターもしっかり仕切りがあり落ち着いて過ごせる。平日9時前 仕事してる人などおひとりさまが多い。注文はタブレット。抹茶モンブラン(450円)抹茶スポンジの上に抹茶のモンブラン。モンブランの中にはたっぷりの生クリーム。全体的に甘いが、よく味わうと抹茶の味がほのかにする。お好みで抹茶ソースをかけると抹茶を感じられる。7:00〜営業し、ドリンクの値段でモーニングも食べられるためお得!住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1階営業時間 7:00〜21:00定休日 なしアクセス みなとみらい線みなとみらい駅(クイーンズスクエア連絡口)徒歩4分JR京浜東北線桜木町駅(野毛町方面)徒歩5分みなとみらい線馬車道駅(出入口1a)徒歩8分
横浜みなとみらいのランドマークタワー展望フロアのスカイガーデンに行ってきました。この日は天気が良く視界も良好。海や街を見下ろし優雅なひと時を過ごせました。プリキュアとコラボした展示もあり親子連れで賑わっていました。
外部サイトで見る
星評価の詳細

8. 横浜の有名ホテルから夜景を眺めよう♪ディナーも魅力「インターコンチネンタルホテル」

最後にご紹介する横浜のおすすめ夜景スポットは、「インターコンチネンタルホテル」!
ヨットの帆のようなデザインの「インターコンチネンタルホテル」は、外から見ても美しく横浜らしいですが、中から眺める夜景も絶景です♪

ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」やビューラウンジ「31st」では、横浜の夜景を眺めながらディナーを楽しむことができますよ◎

夜景を眺めながらおやすみなさい♪

せっかく「インターコンチネンタルホテル」に来たなら泊まっていきたい!
「インターコンチネンタルホテル」の客室は、"シティビュー"と"ベイビュー"から選べます。観覧車や高層ビル群の瞬く夜景を見たいなら"シティビュー"、ベイブリッジとその周りを進む船の夜景を見たいなら"ベイビュー"がおすすめ◎
アクセスみなとみらい駅から徒歩約5分
食事レストランの詳細はこちら
宿泊ご宿泊の詳細はこちら
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
みなとみらい・桜木町・関内/ホテル
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 1枚目
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 2枚目
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.23
8件
33件
住所
〒220-8522 横浜市西区みなとみらい1-1-1
アクセス
みなとみらい線 みなとみらい駅から456m みなとみらい線 馬車道駅から839m JR根岸線 桜木町駅から933m
宿泊時間
15:00(IN) ~ 11:00(OUT)
神奈川県横浜市西区みなとみらいにある、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルです。このホテルは、風をはらんだヨットの帆の外観でお馴染みの横浜のシンボルとなっています。館内の至る所から美しい海や横浜市街の素晴らしい眺望が楽しめ、中国料理からフランス料理、ブッフェスタイルまで、本格的な味を堪能できる7つのレストランやバーが揃っています。私自身、高層階のシティビューのツインルームに2連泊しましたが、部屋からはコスモクロック21が少し斜めからでしたが見ることができ、みなとみらいの街並みもバッチリ見えて、長い間見続けていました。とにかくその夜景を見ていて飽きなかった印象が残っています。室料も思っていたよりもリーズナブルで、満足することができました。横浜のランドマークの一つとして、あまりにも特徴的で横浜みなとみらいを象徴するホテルですね🎶
みなとみらいでランチ横浜グランドインターコンチネンタルホテル🏨オーシャンテラス1月11日よりハワイ・ポリネシアンブッフェ開催中2月末まで。  (コロナ禍なので、予約確認してのお出かけ)   ビュッフェ室内感染対策しっかりされていました。 ポキ、ハワイアンバーガー、フリフリチキンなど オープンキッチンから提供されるさまざまな料理を 堪能しました。

青い海に包まれる、洗練された空間で寛ぎのひとときを

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
17,304円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

17,850円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
17,850円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

あわせて読む
【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】で本格イタリアンを♡
更新日:2023年9月5日

横浜の美しい夜景、あなたはどこで見る?

いかがでしたか?地元民も愛する港町・横浜の夜景。水面に映る都会の光が、疲れた心を癒してくれること間違いなし♪
タワーやビルなどの高台から見る夜景、まるで絵画のような構図で見られる夜景…。あなたのお気に入りの夜景スポットを探してみてください!

デートや観光などで横浜の夜景を見に行く際は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

横浜の夜景+αでデートも充実♡

横浜の夜景と共に楽しみたいものは、ドライブ、ディナー、バー、居酒屋、ホテルなど様々…aumoの別記事で紹介しているので、デートの参考にしてみてくださいね♪
あわせて読む
横浜の夜景を一望できるレストラン!記念日におすすめな7店♡
更新日:2024年5月23日
あわせて読む
【横浜】夜は大人なバーに行こう!おしゃれでおすすめなバー7選
更新日:2023年9月11日
あわせて読む
今夜は絶対個室がいい!デートや接待にも利用できる横浜の居酒屋6選
更新日:2022年2月10日
あわせて読む
【横浜】ドライブで休日を満喫しよう♪テーマ別おすすめスポット9選
更新日:2024年2月16日
あわせて読む
【横浜】高級ホテルで素敵な夜を♡ディナーと夜景の映えるホテル5選
更新日:2023年9月5日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月6日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…