【丸の内周辺】おしゃれな喫茶店で優雅なティータイムを♡

都内のオフィス街の中でも、おしゃれな喫茶店が多い丸の内周辺エリア。 高級ブランド店が建ち並ぶ中、おしゃれなエリアでお茶をするなんて優雅で素敵ですよね! そんな丸の内には様々なジャンルの喫茶店があるのをご存知ですか? 今回は筆者イチオシのお店をご紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 丸の内の上質な喫茶店空間【6th by ORIENTAL HOTEL】♪

aumo編集部
まず初めにご紹介する丸の内の喫茶店は、「6th by ORIENTAL HOTEL(シクス バイ オリエンタルホテル)」。
店名にもあるように、オリエンタルホテルが経営するオールデイダイニングです。
一見、上品で高級感に圧倒されそうな佇まいですが、1歩店内へ入るとワイワイと食事を楽しむ人たちで賑わっているので、親近感がわくはず!

生地からシロップまで自家製の絶品ホットケーキ◎

aumo編集部
そんなおしゃれな喫茶店で筆者がおすすめするのは、パンケーキです♡
なんと、生地をはじめバターやシロップまで全て自家製というこだわりよう!
ふわふわの生地と甘じょっぱいシロップの相性は抜群なので、ご賞味あれ♪

2. ケーキも豊富な丸の内の老舗喫茶店【HARBS 丸ビル店】

続いてご紹介する丸の内の喫茶店は、「HARBS(ハーブス) 丸ビル店」です。
多くの人に長期にわたって愛されているこちらの喫茶店。
その時の旬の食材を使用し、常時14種類ものケーキが並びます♪

おすすめはバナナクリームパイ☆

そんな「HARBS」で筆者が愛してやまないのがこれ!「バナナクリームパイ」です!!
まるごとのバナナにたっぷりのったカスタードクリーム、そしてサクサクの白ごまパイでボリューム満点☆
テイクアウトでお家にもって帰るも良し、喫茶店で食べて帰るも良しな「HARBS」。
丸の内周辺でのショッピングついでにいかがですか?
ハーブス 丸ビル店(HARBS)
丸の内/パスタ、カフェ、ケーキ
ハーブス 丸ビル店(HARBS) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
ハーブス 丸ビル店(HARBS) 2枚目
ハーブス 丸ビル店(HARBS) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
2件
-
¥1,501~
HARBSさんに行ってきました♪お昼時にお買い物して、外気温36ど耐えきれずにteatime😶‍🌫️お店に入るまでに長蛇の列が…。まあみんな考えることは一緒だよね🤭やっとお店に入り次第、バナナケーキとチーズケーキを食べました🍰抜群の美味しさでした🤩
外部サイトで見る
星評価の詳細

3. 丸の内でサイフォンコーヒーの喫茶店と言えば【椿屋珈琲店 日比谷離れ】

aumo編集部
続いてご紹介する丸の内喫茶店は、「椿屋珈琲店 日比谷離れ(つばきやこーひーてん ひびやはなれ)」。
先ほどご紹介した「HARBS」同様、古くから親しまれてきた喫茶店です。

テーブル席・カウンター席両方オーケー☆

aumo編集部
店内にはテーブル席だけでなく、カウンター席もあるのでひとりでの利用にもおすすめ☆
コーヒーマイスターが目の前でコーヒーを淹れる様子が見れる特等席です◎

丸の内で本格サイフォンコーヒーを是非!

aumo編集部
そんなレトロな喫茶店「椿屋珈琲店」では、本格派のサイフォンコーヒーがいただけるんです!
サイフォンコーヒーとは、蒸気圧の差でお湯を移動させコーヒーを抽出する方法のこと。
理科の実験をしているかのように見えるその様子は、まさに演出効果抜群☆
昔ながらな喫茶店の雰囲気とコーヒーの淹れ方を知りたい方はぜひ!
椿屋珈琲 日比谷離れ
日比谷/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
椿屋珈琲 日比谷離れ 1枚目
椿屋珈琲 日比谷離れ 2枚目
椿屋珈琲 日比谷離れ 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
1件
2件
-
-
日比谷公園に行く前に腹ごしらえで私達は食事難民になりがちです入った所が何時も混んでたりなかなか食べたい物が無くて彷徨うことが😅🤣💦今回も何件か見てやっと辿り着いた椿屋珈琲店ビーフカレー私👍相方ハヤシライスそれからやはり珈琲店なのでアイスコーヒー頂きました凄く美味しかった😍😍😍👍🤗お腹も限界に空いてたけら余計に🤣💦😍😍公園内には少しだけど薔薇も残ってました🤗😍
外部サイトで見る
星評価の詳細

4. 「おまけ」エシレバター使用の丸の内喫茶店【エシレ・メゾン デュ ブール】

aumo編集部
最後におまけとしてご紹介する丸の内のお店は、「エシレ・メゾン デュ ブール」です。
こちらのお店は厳密には喫茶店ではないものの、パティスリーや高級ホテルで使用されるエシレバターを使用したお菓子が絶品なんです!

売り切れてしまう前に商品をゲットしましょう!

aumo編集部
ほとんどの商品は、オープンしてから早い時間に売り切れてしまうこともあるほどの人気ぶり。
クロワッサンやフィナンシェ、クッキーというバターを使用する王道なものだけでなく、マシュマロやアイスクリームなど様々な商品が展開されています◎
お店オリジナルのトートバッグも人気商品のひとつ!
丸の内へ来たらぜひ立ち寄っていただきたいお店です♪
エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)
有楽町/ケーキ、アイスクリーム、スイーツ(その他)、パン
エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 1枚目
エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 2枚目
エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.15
3件
6件
¥3,000~
¥3,000~
バターが感じられるしっとりフィナンシェ🧡いつもは大行列ですが、今回はなぜか並んでいなかったので、入ってみました!自宅用に・フィナンシェ・パウンドケーキを購入してみました。フィナンシェはしっとりしつつも軽く、バターの香りが感じられてとても美味しかったです🤤✨バターケーキは売り切れだったので、また次回トライしてみたいと思います。
【百名店】エシレバターをふんだんに使ったフィナンシェは孤高の味わい♪[最寄駅]JR東京駅丸の内南口→徒歩10分程度[住所]東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内ブリックスクエア1F今日は仕事帰りに有名すぎる「エシレ」さんに寄ってお土産を買って帰ることに。時間帯と曜日によっては大行列となる同店ですが、この日は並ばずに購入できてラッキー⭐︎店頭から既にエシレバターの芳醇な香りが立ち込めてます。お土産には持ってこいの焼き菓子がズラリと店頭に並び、悩んだ末にスタンダードな人気のフィナンシェとマドレーヌをテイクアウトしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️フィナンシェ・エシレ  ¥368-(1個)▪️マドレーヌ・エシレ  ¥368-(1個)▷▷▷どちらも、外側カリッと内側ふんわりバターの香りもたまりません。2日目、3日目になるとなじんで全体がしっとりとしてくるそうなので、味わいの違いも楽しめそうです。数日経過した焼き菓子はアルミホイルで包みオーブントースターで少し温めると、焼きたての食感と香ばしさが戻るので長く美味しさを楽しめるお菓子ですね♪ちょっとお値段は張りますが、焼き菓子の他に食塩不使用の「発酵バター」そのものを購入する事もできます。本日は焼き菓子のみでしたが、このバターの美味しさはどのパンに付けても最高に美味しいんです^^次はバター自体も購入してみようかと思います。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細

丸の内のおしゃれな喫茶店でティータイムを楽しもう♡

aumo編集部
いかがでしたでしょうか?
今回は丸の内にあるおしゃれな喫茶店からレトロな喫茶店まで、様々なジャンルのお店をご紹介しました!
高級ブランドが建ち並ぶ丸の内には、まだまだ素敵な喫茶店がたくさんあります。
いろんな喫茶店を巡って、丸の内で自分好みのお店を見つけてくださいね♡
あわせて読む
【丸の内】ホテルカフェで優雅なティータイムを!筆者おすすめ4選☆
更新日:2022年2月10日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月3日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…