(Tomwang112/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)
理屈っぽい男性と付き合うと、大変なことも多いようです。fumumu取材班は詳しく話を聞いてみました。
正論を述べて物事を判断したり、必要以上に理屈をならべたてる男性を相手にするときは、どんな注意をすればよいでしょうか。
「同僚の男性がほんと理屈っぽい人で、凄くイライラさせられます。
例えば『コロナこわいよね』と言えば、『公表されている死亡率は0.2%くらいで感染してるけど発症せず統計にカウントされていない人を考慮するともっともっと死亡率は下がる。もっと怖い病気なんていくらでもあるから』とか何かにつけて理屈で返してくるのでほんっとに疲れるんです。
これに何か返せばさらに理屈をこねてくるので『そうだね』で話しを終わらせるようにしています。自分がさらにイライラしないように」(30代・女性)
関連記事:
軽い会話を楽しみたいだけなのに、理屈を並べてドヤ顔をしてくる男性の方々に引いてしまったそうで...
「何を言っても理屈で返してくる男性っていますよね。そういう人って、うんざりしているこちらの気持ちには鈍感なんです。難しいこと抜きで、ただ楽しい会話をしたいと思っているだけなのに...。
さらに理屈で説明している俺ってかっこいい、みたいな自己陶酔しているタイプの人もいます。そこまでいくとほんとにイタイなって思います」(20代・女性)
➂否定すると喧嘩に
実際に理屈っぽい男性と恋愛中の女性の経験は...
「私の彼氏、すごく理屈っぽいんです。何事に関しても理屈を大切にしていて、正直面倒なこともあります。たまにウザくなって彼の理屈を否定しちゃうことがあるんですが、大体喧嘩になっちゃいます。
理屈っぽい男性って、否定されるのが嫌なんだと思います。自分そのものを否定された気になるんでしょうね」(30代・女性)
こんな男性と恋愛をすると大変なことも多そうですが...うまく特性を理解して付き合えたらいいですね。
(文/fumumu編集部・
)