名古屋の定番観光地と絶品グルメを大特集!

今回、ご紹介するのは愛知県名古屋市!  味噌カツ、ひつまぶし、手羽先など多彩なグルメに恵まれた街!「観光するならグルメは必須!!」というあなたに行っていただきたい名古屋の観光地&グルメを一挙にご紹介します!
この記事の目次

真っ先に訪れたい!【名古屋城】

aumo編集部
aumo編集部
重要文化財、国宝にも指定されている「名古屋城」☆
かの有名な金のシャチホコは権威の象徴として建立されたそうです。
また、「大阪城」、「熊本城」と並ぶ日本三名城と言われています。
そんな「名古屋城」は、名古屋観光では外せないスポットであることは、間違いありません。

アクセス方法は名城駅市役所駅7番出口より徒歩5分、鶴舞線浅間町駅1番出口より徒歩12分の位置にあります。
市街地からさほど離れていないために、散歩好きな方は街を散策しながら徐々に近づく「名古屋城」の景観を楽しむのも良いでしょう◎
aumo編集部
天守閣からの景色も見事ですが、下から見上げる「名古屋城」も荘厳で見ごたえがあります。

また、城内では季節ごとに忍者隊のショーなど多数のイベントが開催されています。
訪れる際は、ぜひチェックして見てください♪

人気
城郭
名古屋城
愛知県名古屋城周辺
★★★★★
★★★★★
4.36
39件
136件
名古屋城 1枚目名古屋城 2枚目名古屋城 3枚目

国の特別史跡!徳川家の歴史感じる名古屋のシンボル

金色に輝くしゃちほこが目印の、名古屋を代表するスポット。徳川家康の命によって建てられ、1576年安土城築城の建設によって確立されたと言われる近世城郭築城技術が注ぎこまれました。周辺には名古屋名物の味噌カツやひつまぶしの名店が揃う金シャチ横丁もあり、充実の観光エリア。名古屋城駅から徒歩約5分とアクセスも良好です。
利用シーン
デート夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達絶景菜の花1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
愛知県名古屋市中区本丸1-1
アクセス
(1)地下鉄市役所駅から徒歩で5分 (2)名古屋高速都心環状線「丸の内」から車で5分(出口から北へ)
営業時間
開園時間:09:00~16:30 (ただし、本丸御殿へのご入場は16:00まで) 休園日:12月29日~1月1日 (4日間) その他:ただし、催事等により変更となる場合があります。
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
ヒカル
名古屋城。初めて行きました。ほんとにしゃちほこが金色だった!いいことありそうだな…名古屋城のどうどうとした佇まいに圧倒されました。ここを戦国時代に攻めようとした人がいたなんて。中に入れる可能性無いだろ!って思っちゃいます笑
投稿日:2023年9月12日
愛知県10投稿
鉄道こまち
愛知県名古屋市中区本丸にある、名古屋城です🏯素晴らしい😆✨金鯱も輝いてます💫1615年(慶長20)、徳川家康によって建てられました!黄金の鯱が輝いてます✨史上最大の延床面積を誇った大天守🏯絢爛豪華な本丸御殿✨✨城郭として国宝第一号に指定されましたが、戦災で焼失🔥再建されております!写真10枚目 昔はお堀に水もありましたが!現在は、こんな感じです!2017年外来種のアリゲーターガーが、外堀にいましたが、捕獲され、愛知県碧南市の碧南海浜水族館に展示されているそうです!!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年8月27日
❤︎marron❤︎
2023.08.01朝は名古屋と言えばモーニング☕️🍞をしてから…いざ名古屋城🏯しかし朝から暑い🥵ハンディファン無しでは歩けないけど熱風😡暑すぎて滞在時間が短い!笑😆🐈猫ちゃんもベンチでグッタリ💦
投稿日:2023年8月19日

様々な顔を持つ街!【大須】

ここ大須は今、寺社、古着、激安、グルメといった様々な魅力に溢れた、観光にはうってつけの場所と言えます。今回はそんな魅力の一部をお伝えします。

大須に来たらまずはここ!【大須観音】

そんな大須でまず訪れるべきは「大須観音」!
こちらは正式名称「北野山真福寺宝生院」といい、かの有名な「北野天満宮」の流れを受けたお寺なので、学業祈願として有名な観光スポットです。

訪れると、赤い寺社に圧倒されるでしょう。
学業祈祷だけでなく、お護摩祈祷というあなたの願い事が清浄な煙とともにご本尊様に届くよう願うお参りや自動車祈祷もあります。

人気
その他
大須観音(寶生院)
愛知県
★★★★★
★★★★★
4.07
4件
10件
大須観音(寶生院) 1枚目大須観音(寶生院) 2枚目大須観音(寶生院) 3枚目
真言宗の寺院で「観音様」と呼ばれ親しまれている。本堂は戦災で焼失したが、昭和45年に再建された。大須文庫には、国宝の古事記写本など1万5千冊が所蔵されている。広い境内では、毎月2回骨董市が開かれる。
利用シーン
食べ歩き女子旅穴場映えバラ2月5月7月8月10月
住所
愛知県名古屋市中区大須2-21-47
アクセス
(1)地下鉄大須観音駅から徒歩で(2番出入口を出てすぐ)
営業時間
公開:境内自由
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
marco14450
大須観音へ日本三大観音だそうで大須の商店街と共に魅力ある街になってます。商店街は様々店があり、食べ歩き出来る店やメイドカフェまであるバラエティさ。時間があったらもう少し見て回りたかった。他にはない商店街の雰囲気かも。
投稿日:2023年2月26日
愛知県10投稿
guttyo8888
名古屋『大須観音』名古屋観光ってどこなんだろう🤔名古屋城テレビ塔東山動物園名古屋港水族館名古屋の観光名所なのかな?しかし大須を忘れてはいけない‼大須でオタ活しつつ、大須グルメに堪能しながら大須観音にも立ち寄って欲しいな♡名古屋最高!*⋆꒰ঌ┈┈┈┈┈────┈┈┈┈┈໒꒱⋆*
投稿日:2022年8月15日
愛知県750投稿
なおなお
  萬松寺と、大須観音様の、御朱印頂きました😊  1枚目と、7枚目は、直書きで頂けました😃豪華すね〜👍  3枚目は、月限定でした金運招福🦊お寺のイメージと、違い可愛らしいデザインでした🤗  5枚目カッコイイですね、6枚目の白龍は、1日何回かショーを、見せてくれる様ですが、私は残念ながら  時間合わずみてません🤣
投稿日:2022年5月4日

フォトジェニックも買い物も!【大須商店街】

aumo編集部
ここ大須に来たら、散策したいのがこちらの「大須商店街」。
複数の商店街や古着屋が立ち並ぶ通りがあり、そこにグルメスポットも点在しています。

オススメグルメは、テレビでも紹介されたことのある唐揚げ屋の「李さんの台湾名物屋台 本店」や名古屋では有名な菓子店「納屋橋饅頭万松庵(なやばしまんじゅうばんしょうあん)」の揚げ饅頭!!

その他にもたくさんの美味しいグルメがあるのでぜひお気に入りのお店を見つけて見てください♪
アクセス方法は、地下鉄東山線上前津(かみまえず)駅から徒歩3分!

人気
町めぐり
大須商店街
愛知県
★★★★★
★★★★★
4.08
6件
15件
大須商店街 1枚目大須商店街 2枚目大須商店街 3枚目

名古屋に行ったら必ず訪れたい!地元民や観光客からも人気を集めるスポット

地元の人々や観光客に人気がある商店街のひとつで、名古屋めしの代表格である「味噌カツ」などが堪能できるグルメの宝庫です。アーケードで覆われているため、天候に左右されずにショッピングや散策を楽しむことができるのが嬉しいポイント。喫茶店や古着屋巡り、食べ歩きをしたい方は必見です。
利用シーン
デート食べ歩きおしゃれ女子旅穴場映えひとりハロウィン1月2月3月5月6月9月10月11月
住所
愛知県名古屋市中区大須
アクセス
(1)徒歩 栄中心部から徒歩約25分  (2)地下鉄 名古屋市地下鉄「大須観音駅(鶴舞線)」下車徒歩 / 名古屋市地下鉄「上前津駅(名城線)」下車徒歩 (3)車 静岡方面から:東名高速道路 岐阜方面:名神高速道路 京都・大阪方面:東名阪自動車道から名古屋高速
営業時間
営業時間:店舗により異なる定休日:店舗により異なる
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
みー
名古屋観光で へ日本の中でも大規模な商店街だそう。新幹線の時間を考えると行けるか行けないか…!💦でも行きたかったので行くことに!笑確かに広くてお店もいっぱいありいくつも通りがあったので、残り時間では回りきれず💦もうちょっとゆっくり見たかったなーと😅甘いものが食べたくて見つけたのがケロトッツォ(写真4枚目)ラムレーズンとレモンクリームチーズ🍋があり1つずつ買いました💓見た目も可愛くて美味しかったです!食べ歩きにもちょうどいいサイズなのが◎
投稿日:2023年3月20日
れん【グルメ×美味しいもの】記録・発信
大須商店街🍖愛知県名古屋市【最寄】名城線 上前津駅から徒歩6分🚶‍♂️〈1店舗目〉李さんの台湾名物屋台 本店【営業時間】月曜日〜金曜日    正午〜18:00土、日曜日    11:00〜18:00【値段】・台湾唐揚げ  500円〈2店舗目〉Megakebab大須1号店【営業時間】月曜日〜金曜日   11:00〜20:30土、日曜日    10:30〜21:00【値段】・ロールケバブ (鶏肉)           600円〈3店舗目〉みたらし団子 新雀本店【営業時間】正午〜19:00【値段】・みたらし団子   100円〈4店舗目〉ごちそう焼むすび     おにまる 大須店【営業時間】10:00〜20:00【値段】が・香味だれ海老天むす   350円・炙りたらことカマンベール             350円大須商店街で食べ歩きしました!李さんの台湾名物屋台の唐揚げは思ってたより辛くてびっくりしましたが、美味しかったです!🍖メガケバブでは鶏肉のロールケバブをいただきサラダとお肉たっぷりで美味しかったです!店員も優しく雰囲気の良いお店でした😆みたらし団子は団子もちもちでタレの味が染み込んでいて濃厚でもっちりした団子でした!一本で100円と安く最高に美味しかったです!🍡おにまるでは人気No.1とNo.2をいただきました!海老天のおむすびもタレと海老天がすごく合い美味しかったです!たらことカマンベールのおむすびも美味しかったです!🍙名古屋旅行シリーズ最高でした!!また行きたいです!!
投稿日:2023年1月30日
愛知県10投稿
hellooooyuri
🍜【愛知県・大須観音】🌸味噌煮込みたから🌸🍤天ぷら煮込み定食(1,400円)🍤老舗の味噌煮込みうどん屋さん💕大須で味噌煮込みうどんと言えばここ!!大須で食べ歩きに疲れたら、ゆっくり座ってお昼ごはん🎶定食は、天ぷら味噌煮込みうどんに白米、漬物が付いてきます🎶味噌煮込みうどんには、海老天と長ネギ、お揚げが入っています🎶少しトロッとしたスープが海老天に染み染みでめちゃくちゃ美味しい!少し堅めの麺にも絡んで、びっくりするくらい相性が良きなのです。食べ終わった土鍋にご飯を入れて食べると、まるで味噌煮込みリゾット(?)!!!!美味いんだこりゃっ。お漬物が箸休めに美味しかったのです。お昼から瓶ビール飲みながら幸せな時間でした😍皆さんも是非行ってみてね🎶📍愛知県名古屋市中区大須2-16-17⏰11:30~20:00(平日15:00~17:00は準備中)😪木曜日
投稿日:2022年6月23日

味噌カツといえば…【矢場とん】

aumo編集部
aumo編集部
グルメの街として知られる名古屋!
そんな名古屋グルメの中でもひときわ有名なのが味噌カツ!
今回は、地元認知度、人気ともに高い「矢場とん」をご紹介します。

注文し、しばらくすると出てきたのは…ボリューム満点の味噌カツ!
とても大きく、写真の躍動感が違います◎
さらにご飯のお代わりが無料というのは魅力的☆

また、自慢の味噌を利用した一品料理も味噌とよく合い絶品です!!
ぜひ至高のグルメをご堪能ください。
人気
ポイント貯まる
とんかつかつ丼・かつ重
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 矢場町本店(やばとん)
愛知県
★★★★★
★★★★★
4.19
11件
21件
¥2,000~
¥2,000~
無休
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 矢場町本店(やばとん) 1枚目名古屋名物 みそかつ 矢場とん 矢場町本店(やばとん) 2枚目名古屋名物 みそかつ 矢場とん 矢場町本店(やばとん) 3枚目

名古屋名物『味噌カツ』の代表的なお店と言っても過言ではない大人気の歴史ある名店

矢場町駅から徒歩5分ほどのアクセスに位置する、創業時から70年以上の歴史を誇る有名味噌カツ専門店「矢場とん」の総本店。その知名度は圧倒的で、愛知県外にも多数の店舗を進出させており、長年多くの地元民・観光客から愛され続けている名店中の名店です。おすすめの人気メニューは「わらじとんかつ定食」です。1,800円とお安い値段で召し上がれる上に、「味噌だれ」もしくは「味噌とソースの半々」から味付けを選べるので、お好みに合わせて選べるのも魅力的です。お店はランチタイムから夜まで通しで営業されているため、待ち時間を避けたい場合はお昼過ぎなどのピークタイム以外の時間帯がおすすめです。お席の予約やテイクアウトも可能なので、様々なシチュエーションにも役立てるお店です。
利用シーン
ランチディナーデートドライブモーニング女子旅穴場雨の日リーズナブル映えひとりランチデート穴場ランチランチ女子会ひとりランチディナーデート友達1月2月3月4月5月7月8月9月11月12月日曜営業ありカウンター席がある日本酒があるワインがある焼酎がある禁煙一軒家
住所
愛知県名古屋市中区大須3-6-18
アクセス
地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口から徒歩5分 矢場町駅から341m地下鉄鶴舞線「上前津駅」9番出口から徒歩5分 矢場町駅から338m
営業時間
11:00〜21:00(LO.20:30) 予告なく変更となる場合がございます。 日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
愛知県10投稿
鉄道こまち
愛知県名古屋市中区大須にある、矢場とん矢場町本店です!待つのを覚悟で、訪れましたが、やはり、行列でした♪中でも待つのですが、中に入ったら、待ってる間に注文を聞かれ、席が空いたら、座ると同時に、料理が出てきました🐷🐷写真は、人気のわらじ定食🐽私は、味噌のソースを全てにかけましたが、味噌と普通のとんかつソースのハーフにもできます!どこのお店もですが、キャベツ、ご飯おかわりできます🍚1階はカウンター席、2階はテーブル席で、全部で135席あります💺矢場町本店前には、矢場とんショップもあります!コップ、タオル、Tシャツ、ぬいぐるみなどなど、売ってますよ✨!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年8月26日
愛知県5投稿
saa1010
名古屋で名物味噌カツを食べるならココ『みそかつ矢場とん矢場町本店』!こちらは、地下鉄矢場町駅から徒歩約5分のところにあります!名古屋グルメを堪能したくて訪れました!オーダーしたのは「わらじトンカツ定食」1800円!ソースと味噌の2種類の味が楽しめます!これを選んで正解!シミシミの味噌カツは絶品!白米がめちゃ進む!サクッと衣のソースカツも肉汁溢れるジューシーさがたまらんやつです!ボリューム満点満足感たっぷりの逸品でした!名古屋に、来たらマストで食べて欲しいグルメです!
投稿日:2023年8月16日
ゆんゆん
韓国の番組でここが出てましたので、名古屋に旅行行く前からここは必ず行くっと決めてました!しかも行くなら本店でしょと思い、わざわざ電車の乗ってって来ました。人がとても多くて、少し待ちましたけど、上にかけてくる味噌がとてもとんかつと合いました❣️
投稿日:2023年5月27日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

地元の方大絶賛!待っても食べたい【うな富士】

aumo編集部
名古屋グルメで外せないもう一つはひつまぶしではないでしょうか?
そこでご紹介するのが「うな富士」!
ここはポケモンGOで話題になった「鶴舞公園」のほど近くに所在しています。

地元の人曰く、うなぎ本来の食感、味を楽しむにはうな丼の方がオススメだとか!
他のお客様もうな丼を注文する方が多かったので、筆者もうな丼をいただきました。
待った甲斐あり、柔らかく、フワッとした身が絶品で、ご飯が進む一品です!

予約は残念ながら受け付けていないため、開店時間の11時以前に向かうと待ち時間が少なく入店することができると思います◎

アクセス方法は、地下鉄鶴舞線鶴舞駅より徒歩8分。
水曜、第1、3火曜日は定休日なのでご注意を☆

うな富士
愛知県大須・金山・鶴舞
★★★★★
★★★★★
-
2件
3件
うな富士 1枚目うな富士 2枚目うな富士 3枚目
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
nori14
名古屋の名店 うな富士名古屋でも3本の指に入る名店ですミシュランガイドにも載ってます
投稿日:2020年8月8日
愛知県10投稿
nicosaki
***..上うなぎ丼とひつまぶし𓎩˒˒.朝9時50分から約1時間並びました🐒.うな丼のうなぎはカリッとジューシー💓ひつまぶしはふわふわとろける🤤.乗ってる鰻の味わいはどちらも同じかと思ったら全然違っててびっくり(๑°ㅁ°๑)✨.口に運ぶたびに幸せいっぱいになる🥰.やっぱり名古屋のひつまぶしは美味しいなぁ(*´∀`*)..
投稿日:2019年10月25日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

焼き鳥の名店【きんぼし】

aumo編集部
こちらのきんぼしは特に焼き鳥をワインとともにいただくのがオススメのお店☆
大衆居酒屋のようでどこかおしゃれな内観で、落ち着いて至極の一品を堪能できます。


上の写真は左から「手羽先」、きんぼし名物の「きんぼし焼き」です。
「きんぼし焼き」は味噌生姜ダレのかかった牛のハラミでお酒のすすむ一品です。
また、「子羊の香草焼き」も柔らかいお肉がワインによく合います!

アクセス方法は地下鉄鶴舞線、地下鉄東山線鶴舞駅4番出口から徒歩1分という好立地!
夕食を食べた後のちょい飲みにぜひオススメです。

人気
焼鳥串焼き鳥料理
きんぼし 伏見店
愛知県伏見
★★★★★
★★★★★
4.04
1件
1件
-
¥5,000~
月曜定休
きんぼし 伏見店 1枚目きんぼし 伏見店 2枚目きんぼし 伏見店 3枚目
利用シーン
ディナー個室おしゃれ11月日曜営業ありカウンター席がある日本酒があるワインがある焼酎がある禁煙
住所
愛知県名古屋市中区栄2-1-12 ダイヤパレス伏見 2F
アクセス
地下鉄伏見駅 4番出口徒歩1分 伏見駅から140m
営業時間
[平日] 17:30~23:00(L.O.22:30) [土祝] 16:30~22:30(L.O.22:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
ずっと行きたかった、きんぼしに行ってきたよー🎶今回は伏見店に行ってきた😊もう全部美味しくて感動🥹接客もとても丁寧でした✨お通しのキャベツと一緒に出てきた味噌が本当に美味しかった🤣💕食べたものは、アスパラベーコン、心ぞう、水菜串、コーチンぼんじり、ねぎま、ハツもと、レバー、つくね、胡麻みそ鶏茶漬け!@mykr_27様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月28日
外部サイトで見る

観光にグルメに大満喫の名古屋!

「行きたい!」と感じた観光地、グルメスポットは見つかりましたか?
地元の人曰く、観光よりもグルメ旅に向いた街だと言います。
そんな名古屋であなたの趣向に合った思い出に残る旅をしてみませんか?!
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月25日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月最新】サーティワンの値段・メニューまと…