福岡の夜は長い!はしご酒やスーパー銭湯でディープな夜を過ごそう

海が近く繁華街に川が流れているため、夜景の名所があったり、屋台街がたくさんあったりと何かと夜の魅力がたっぷりな福岡の街。せっかく観光にきたんだから夜まで目一杯楽しみたいですよね。そんな福岡の夜の一面をジャンル別に詳しく紹介していきます。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

夜観光の定番!夜景スポット・乗り物10選

福岡タワー

福岡タワー
福岡タワーは海浜タワーとしては日本一の高さ全長234mを誇り、8000枚ものハーフミラーで覆われた正三角形の洗練された外観は「ミラーセイル」の愛称で親しまれている福岡のシンボルです。地上123メートルにある最上階の展望室からの眺めは格別で、福岡市街の夜景が海の暗さで引き立てられ、より一層美しく感じることが出来ます。もちろん、360度のパノラマで広範囲の夜景を楽しむことができるのも魅力的。また、展望室だけでなく、外からタワー自体のイルミネーションも見ることも出来ます。写真は金魚のイルミネーションですが、季節ごとにイルミネーションを変えているため、毎回どんなイルミネーションが見られるかワクワクさせてくれます。

皿倉山

皿倉山
福岡で一番有名な夜景スポット、「皿倉山」。この皿倉山は新日本三大夜景のひとつにも選ばれており、標高622mの山頂展望台からは北九州市街全体の夜景が見渡せます。山頂まではケーブルカーで登ることができるので、展望台に向かうまでの道中も夜景を見ることができる、絶好のデートスポットです。山を登らなくても気軽に美しい夜景が楽しめるので車がなくても楽しめるのは嬉しいポイントです。

門司港レトロ展望室

門司港レトロ展望室
日本を代表する建築家である黒川紀章氏が設計したマンションの最上階にある展望ルーム。地上103m、ガラス張りの展望室からは門司港レトロはもちろん、関門橋や対岸の下関市、日本海まで見渡せる絶景が広がります。徐々に陽が沈み、空が赤く染まる夕焼けは息をのむ美しさで、そこから夜になるとライトアップしたロマンチックな夜景へと姿を変えます。特に11月下旬からはイルミネーションで門司港の街並みがロマンチックに輝き、絶好のデートスポットに。展望室には「AIR’S CAFÉ」というカフェがあり、解放感あふれる室内でスイーツやドリンクを楽しめます。

油山片江展望台

油山片江展望台
福岡市街の夜景を一望できる「湯山 片江展望台」は、標高597mの油山中腹に位置する展望台。福岡の繁華街である天神駅から車で約30分程の場所にあることから、週末になると多くの人で賑わいます。そのため少し混雑はするものの、百道から太宰府まで続く光の絨毯とさえ称されるほどの絶景は一度は見ておきたいもの。福岡にある夜景スポットの中で最も美しいといわれているだけあって、最高の感動すること間違いなしです。

伊崎漁港

伊崎漁港
福岡市の夜景といえば博多から近い海沿いにある百道の夜景ですが、百道の夜景を見るおすすめ穴場スポットが福岡市中央区の伊崎漁港です。百道の夜景のシンボル、福岡タワー、ヤフードーム、シーホークをかなりの近距離での3つまとめて見ることができる、貴重な場所です。思いっきり福岡観光デートを楽しんだあと、海辺をドライブしながら向かうのにおすすめ。今日の楽しかったことを振りかえりながら見る夜景は忘れられない景色になりそうです。

愛宕神社

愛宕神社
油山に続き有名な夜景スポット。福岡タワーから10分程度で到着するほどアクセスが良く、車に乗ったまま夜景を見ることができる駐車場があることが特徴。ここからの夜景は目の前の福岡タワーを中心として、近未来的な夜景を間近で味わうことができます。夜景を目の前に車の中でゆっくりおしゃべりするのも良いですが、階段を登って神社にいくと、境内からさらに広範囲な夜景を楽しむことができます。外灯があるので、比較的安全でなので、ぜひ階段を登ってみて欲しいものです。また、この神社は商売繁盛や縁結びのパワースポットとして知られる有名な神社です。きちんとお参りもしてから帰りましょう。ご利益があるかもしれません。

めかり公園

めかり公園
九州の北端である瀬戸内国立公園内に位置する公園で、関門海峡を挟んで対岸間近に本州を望むことが出来る、めかり公園。園内にはいくつかの夜景スポットが点在していますが、特にここで見ておきたいのは本州と九州を繋ぐ関門橋のライトアップです。それ以外にも、下関市と門司市の夜景を一気に見渡せるため、福岡随一の人気夜景スポットとなっています。門司港レトロ地区に近いので少し足をのばして観光の帰りにでも九州と本州の境目を覗いてみてはいかがですか?

博多ポートタワー

博多ポートタワー
都市と港が交わる場所というコンセプトのショッピングモール、「ベイサイドプレイス博多」内にあるタワー。博多港埠頭旅客ターミナルに隣接しており、地上70mの博多ポートタワーは入場無料となっています。赤と白で構成されたデザインは見た目にも可愛らしく、昼間は青い海とのコントラストに癒されますが、夜は美しくライトアップされて水面映る姿がとても綺麗です。タワーの他にも巨大な円柱型水槽のアクアリウム、農水産物を扱う「湾岸市場」があるなど多彩な施設となっていて、昼間の観光にもおすすめな場所です。

水上バス

水上バス
市内のあちこちで川が流れている街、福岡。そんな水辺に近い街を最大限に楽しめる移動手段が水上バスです。博多には大きく分けて中洲クルーズ、博多湾クルーズ、中洲はかた船と3つのクルージングコースが存在します。中洲はかた船は屋内で食事を楽しむ屋台船なので、夜景を楽しむなら中洲クルーズ、博多湾クルーズがおすすめです。中洲クルーズではキャナルシティ博多・中洲屋台・赤煉瓦文化館・ボートレース福岡・ベイサイドプレイス博多などの観光地を周遊します。特に一際きらめく中洲の屋台街は圧巻の迫力を感じることができるでしょう。また、博多湾クルーズでも福岡のランドマークである福岡タワーや志賀島・玄界島・能古島も間近で見ることができるので、博多湾の美しく大人な夜景に出会えます。水面から見える景色は地上とは全く違い新しい発見が待っているはずです。

FUKUOKA OPEN TOP BUS

イメージ
福岡市内の主要観光スポットを案内してくれる屋根のない2階建てバス。天神地区・博多地区・シーサイドエリアなどの都市間を周遊するコースが3コースありますが、もちろん夕景・夜景を楽しむための「きらめきコース」の用意もあります。地上約3.2mの座席からの眺望は、普段と異なる福岡の街並みを味わうことが出来ます。自然や風を感じながら、夜景を満喫しましょう。バスアナウンサーの方が同乗してしてくれるので、福岡の夜の街をもっと詳しく知ることができるのも魅力です。

はしご酒と一期一会を楽しむ福岡の屋台街・横丁6選

天神屋台街

天神屋台街
警固公園や警固神社などがある天神エリア。少し東には天神南駅があり、博多の繁華街の1つです。昼間も人の多い地区ですが、夜に屋台が出始めると、その屋台を目当てに人々が集まってきます。渡辺通り沿いにいっせいに屋台が立ち並び、九州一の繁華街にふさわしい圧巻ぶり。サラリーマンや若者など多くの人たちに親しまれている王道の屋台街です。

中洲屋台街

中洲屋台街
中洲の屋台街はなんとも言えない独特の雰囲気が味わえるのが特徴的。中洲エリアは、冷泉公園から更に南西方面に向かい、その名の通り中洲の一帯のことを言い、ネオンが明るく、にぎやかな屋台街になっています。那珂川沿いに立ち並ぶ屋台が、中洲のネオンと川沿いの景色によってアジアならではの幻想的な雰囲気を醸し出しています。洋食や天ぷらなど博多らしい逸品以外にもディープな屋台グルメを楽しめます。

駅から三百歩横丁

イメージ
行きは何を食べようか迷いながら歩きながら、300歩。帰りはほろ酔い気分で歩いて、300歩。ちょうど博多駅から300歩くらいの位置にある横丁が博多駅直結のJRJP博多ビル地下1階の駅から300歩横丁です。福岡市内の路面に点在する予約の取れない、行列の出来る地元有名店10店が揃っていて、しかもその内7店舗が商業施設初出店。「滲み合う個性」をコンセプトにした壁の少ない空間はまるで屋台街のような賑わいと温かみ。もつ鍋、焼き鳥から〆のラーメン・うどんまで、幅広い博多の食を満喫できる新しい横丁です。

栄町銀天街レトロ横丁

イメージ
門司港レトロ地区から徒歩5分ほどのところにある栄町銀天街は、昭和風のお店が並ぶ商店街です。レトロ横丁と大きく書かれたアーケードの看板をはじめとし、レトロなタイルや立て看板、洋服屋さんが並んでいて、みているだけでも癒される場所。その商店街の細い路地に入ったところに、栄町銀天街レトロ横丁はあります。規模は小さいですが、味のある昭和初期の雰囲気で落ち着く飲み屋街。赤提灯の灯りに誘われてふらりと入ると、地元の常連さんと仲良くなれちゃうかもしれません。

博多名物うまかもん通り(水鏡天満宮横丁)

イメージ
福岡市の天神という地名の元となった、水鏡天満宮。その真横に博多名物うまかもん通りはあります。火事に見舞われるなど存続が危ぶまれる出来事もありましたが、現在まで連綿と歴史を紡いでいます。ここには降るからあるコスパ抜群な名店がたくさん集結しており、博多名物のうまいもんと楽しい夜が存分に味わえるとあって静かに人気になってきているのです。店の看板の灯りと朱色の天満宮の壁が、狭い道とあいまって、ディープな横丁の雰囲気満点です。博多から近く、穴場な横丁はとても貴重です。屋台で飲む予定だったけど、雨で出店していなかった…なんてシーンでも役に立ってくれそうです。

三角市場

イメージ
福岡市中央区薬院にある三角市場。もともと渡辺通り1丁目にあった市場が昭和25年に移転し、60年以上続く飲食店街です。一歩足を中に踏み入れると、たちまちノスタルジックな昭和の雰囲気が広がる、知る人ぞ知るディープなスポット。狭い路地に、おしゃれなバーから日本酒がおいしい居酒屋、スナックなどさまざまなお店が20軒ほど並んでおり、昼からお酒を飲めるところも。心地よい古さを残したその独特な味わい深い雰囲気に、訪れた人は虜になること間違いなしです。

福岡観光で疲れた夜に行きたいスーパー銭湯・温泉10選

照葉スパリゾート

天然温泉ではありませんが、岩風呂・高濃度炭酸泉・美泡風呂・ジェットバス・香り湯・陶器美泡風呂・陶器風呂・寝湯・炭酸電気風呂などたくさんのお風呂がそろっている上に、3種類のサウナに2フロアにわたる岩盤房や足湯など盛りだくさん。九州最大級のスパリゾート施設と言われています。また、2万冊もある漫画ののコーナー、テレビ閲覧ができて館内専用タブレットでインターネットも楽しめるリクライナーなど、時間を忘れてゆっくりとリラックスできると大人気。福岡の人気居酒屋「御膳屋」や、地元で愛されているパン屋、中華の博多王将などグルメも充実。プライベートキャビンでのリーズナブルな宿泊もできるのでそのままホテルとして利用するのもいいかもしれません。

博多の森湯処 月の湯

福岡空港から車で5分の位置にある「博多の森湯処月の湯」は、福岡空港を利用するビジネスマンや観光客にも愛されているスーパー銭湯です。「博多風情あふれる昔ながらの銭湯」をコンセプトに作り上げた浴場で、ラジウム風呂となっている硬度0の「月下の湯」「ラドン風呂」「ジェットバス」、湯船の深さや温度を調整している「子供風呂」など、さまざまなお風呂がそろっています。そして湯がたっぷりとかけ流される檜風呂に掲げられたお洒落な屏風絵は、訪れた人の目を惹きつけています。それは博多が生んだ天才絵師 西島伊三雄が描く屏風絵で、女性風呂は「博多どんたく」、男性風呂は「博多祇園山笠」と、福岡を代表する二大祭りがモチーフとなっています。

伊都の湯どころ

伊都の湯どころは最近観光地として大人気の糸島市にあります。夏は海水浴、冬はカキ小屋が大盛況の糸島。海沿いの綺麗な景色も有名です。この地区の高台・伊都の丘からは玄界灘と福岡市街を一望できます。その高台にあるため、糸島の田園風景と福岡の市街地を眺めながらお湯を楽しめるのが「伊都の湯どころ」の最大の特徴。地下深くから湧き出してくる天然水を使ったお風呂があるスーパー銭湯で、館内の食事処「伊都ダイニング」にはお子さまカレーも用意。家族連れにもおすすめな銭湯です。

那珂川清滝

福岡市の南部に隣接した筑紫郡那珂川町にある那珂川清滝は、まるで温泉旅館のような落ち着いた和の雰囲気を醸し出す天然温泉を利用した銭湯で、泉質は「単純温泉」です。森の中にあるような雰囲気の露天風呂や丸太風呂、檜風呂、備長炭風呂、洞窟蒸し風呂など様々な種類のお風呂があります。その中でも大露天風呂は、端午の節句や冬至には習わしに沿ったイベント風呂になるそうです。大きな窓から露天の岩造りや自然の景観が広がる大風呂・ジェットバス・遠赤外線サウナ・塩サウナなどもあり、ボリューム満点で大満足すること間違いなしの施設です。

みなと温泉 波葉の湯

福岡市の中心地にほどちかいショッピングモール、ベイサイドプレイス博多にある天然温泉施設。ベイサイドプレイス博多内の大きなアクアリウムを見たり、福岡国際ターミナル間を走るロードトレインに乗ったり。たくさん遊んだ後に立ち寄りたい温泉です。近郊の島への船便が多数発着する博多港埠頭旅客ターミナルが隣接しているため、島への小旅行の帰り、潮風でベタベタした体を洗い流すのにもおすすめです。

博多 由布院・武雄温泉万葉の湯

都市の温泉郷をコンセプトに全国に創造性豊かな施設を展開している万葉倶楽部。その万葉倶楽部が運営する温泉施設です。ここの最大の特徴は九州の東西を代表する名湯、大分・由布院と佐賀・武雄から毎日運び込む最上質の温泉を、福岡にいながら手軽に楽しむことが出来る点です。日帰りでも、泊まりでも楽しむことができ、レストランやエステ、スパなども整っていて飽きることはありません。

博多温泉

古来より国際貿易港としての「商人町」として栄え、現在では博多駅を中心にオフィスビルなどが立ち並ぶビジネス街。至近には国内有数の繁華街やグルメスポット、大型ショッピングモールなどを擁する一大商業地として発展を続ける博多に湧く天然温泉。 明日の仕事への鋭気を養うビジネスマンはもちろんのこと、地元民にも愛される効能豊かな癒やしの湯です。観光で疲れた体を癒してみては?

原鶴温泉

原鶴温泉の温泉地としての歴史は古く、開湯は奈良時代までさかのぼります。宿泊だけでなく、立ち寄り湯のプランや、10種類の露天風呂や5種類の家族湯が整った日帰り入浴施設もあり、気軽に楽しめるのも魅力的。化粧水に浸かったようなヌルヌル感のある単純泉と硫黄泉が絶妙に入り混じった泉質はダブル美肌と呼ばれ、九州屈指の名泉として名高い「美人の湯」です。温泉旅館が立ち並ぶ本格的な温泉地で、露天風呂や、ジャングル風呂、畳を敷いた風呂などバリエーション豊かな温泉がたくさんあります。

脇田温泉

福岡市と北九州市の中間に位置し、都市部からわずか1時間ほどのアクセスの良い温泉地。歴史に名を連ねる名士たちも訪れた記録が残る由緒正しい名湯です。 現在は周囲を山に囲まれた犬鳴川の清流沿いに5軒ほどの温泉施設が点在し、静かな佇まいが心を落ち着かせてくれます。 また、周囲は美しい自然にあふれており、春は桜や新緑、夏はホタル、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の美しい景観を眺めながら贅沢な時間を堪能できます。宿泊だけでなく、立ち寄り湯のプランや、10種類の露天風呂や5種類の家族湯が整った日帰り入浴施設もあり、気軽に楽しめます。

玄海さつき温泉

「玄海ロイヤルホテル」の建設時に湧出した温泉。風光明媚なさつき松原に隣接することからこの名前に。泉質は無色透明の弱アルカリ性単純泉で、毎分約125Lの湧出量を誇り、神経痛や疲労回復などの効能があります。湯船は広々としたサウナ付き温泉大浴場と自然を活かした露天温泉岩風呂の2つ。露天風呂では黒松林を吹き抜けてくる潮風を感じながら爽快な入浴を楽しめる。日帰り入浴も可能。ホテルならではの清潔な脱衣所やタオルの貸出などのきめ細やかなサービスがあり、手ぶらで行けるので急な計画でも大丈夫。

1日の締めくくりに行きたい夜カフェ5選

マヌコーヒー(manucoffee)

マヌコーヒー カプチーノシェイク
24:00まで営業している福岡を代表する夜カフェ。「あなたの五感を刺激するカフェ」がコンセプトのカフェで、アートな内装が落ち着きます。福岡では有名なカフェで、特に若者から強い指示を受けています。その人気は福岡市内に4店舗を構えるほどのもので、今後に期待が大きい、注目のカフェです。ドリンクは全部で38種類もあり、季節ごとにメニューは変わっていきます。また、カップのラベルも店舗や期間ごとに違うので飽きずに何度も利用したくなります。屋台で飲んだ後、ここにコーヒーを飲みに行くのが癖になってしまっている博多っ子も少なくないのでは?

フックコーヒー(FUK coffee)

フックコーヒー カフェラテ
飛行機や旅行をテーマにしたカフェ。フックコーヒーの「フック(FUK)」とは福岡の空港コードのことです。入り口にはステッカーがたくさん貼ってある年季の入ったスーツケースがあったり、内装に飛行機をモチーフとした飾りがたくさん散りばめられています。また、グッズの販売も行なっていて、シンプルでお洒落なTシャツやトートバックが福岡の若者や海外からのお客様に大人気。もちろん見た目だけではなく月ごとに出されるシーズナルドリンクや定番のカフェラテはこだわり満載の絶品。22:00まで営業しているのでとっても便利に使えます。

アレアコーヒー(Area coffee)

アレアコーヒー 氷結いちごみるく
氷結いちごみるくという衝撃的なドリンクで有名なカフェ。これはカップに大量の凍ったいちごを入れ、練乳とミルクで溶かしながら食べる、究極のいちごみるく。これを注文すると一緒にフォークをもらえるので、いちごをザクザク潰しながらいただきます。解けるのには時間がかかるので、友達とゆっくり夜のおしゃべりを楽しみながら気長に待ちましょう。お兄さんが1人で営むカフェなのですが、なんと1:00まで営業しています。

大名ソフトクリーム

大名ソフトクリーム 生クリームミルクソフト
福岡のファッションや流行の発信地・大名にあるソフトクリーム専門店。ソフトクリーム界のフェラーリと呼ばれるイタリア・カルピジャーニ社製のマシンを採用しています。空気をたっぷりと含み、クリームを生成する空冷式のマシンなので、口当たりは想像以上に軽やかですが、味はとっても濃厚で不思議な感覚。クリームの幅が広く、表面がなめらかなので、見た目がぷっくりとして可愛いのも流行に敏感な大名女子に大人気。22:00まで営業しているので、夜ご飯の後のデザートとしていかがですか?

ピン(pin)

ピン バナナスムージー
経営母体が福岡のモデル事務所「カバーガール」であるというPIN。夜はバー、昼はコーヒースタンドとして営業しているのですが、事務所のモデルさんが働いているということもあり、来るお客さんもお洒落な方が多い印象です。夜はバーらしく簡単なカクテルから焼酎まで用意してあり、軽食をつまみながらお洒落な夜を過ごすことができます。ですが、不動の人気を誇るのはカフェのグランドメニューにあるバナナスムージーです。チョレートソースで作られたギザギザを少しずつ混ぜながら濃厚で食べ応えのあるバナナスムージーと一緒にいただきます。24:00までやっているのでバーとしても、カフェとしても楽しんでみましょう。

ツアーやレンタカー・宿を探す

オリジナルサイトで読む
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年4月25日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora