リニアが走る前に体感!走行実験をしている山梨の「リニア見学館」へ

未来の乗り物と言われていたリニアモーターカー。今はその工事が進み、私たちの住むこの名古屋に駅が出きて、リニアモーターカーが走ってくることになりましたね。名古屋駅前の再開発も進み、名古屋がどんどん進化しています。しかしみなさん、リニアモーターカーがどのような仕組みで動くのかを知っていますか?名古屋には幸いリニア鉄道館があり、リニアモーターカーについて知ることができますが、今回は走行実験をしている山梨の「リニア見学館」へ行ってみることにしました。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

森の中にあったよ「リニア見学センター」

山梨県都留市にある「山梨県立リニア見学センター」は中央道の「都留インター」または「大月インター」からどちらも15分という近いところにあります。アクセスがとても便利です。
「リニア見学センター」に向かう景色は田んぼが多くあり、まるでトトロの世界観を感じることができました。専用駐車場に車を止めて徒歩で向かいます。
5分ほど歩くと「リニア見学センター」が見えてきます。
この大きな建物の中にはリニアの仕組みがわかると思うと、電車好きの次男のわくわくが伝わってきました。
「リニア見学センター」の中に入り一階の展示会場には、まず実際に走行実験で使われていたリニアモーターカーの車両がお出迎えをしてくれます。大きな車体を触ったり中に入れるのがうれしかったです。

学びの時間・リニアの構造を知ることに

二階の展示会場は、リニアモーターカーの仕組みをポイントに分けて学ぶ場となっていました。
リニアモーターカーの重い車体がなぜ浮くのか、浮くための磁石はどのような磁石なのか、早走るための仕組みについてなど、なぜ?と思うことをわかりやすく答えてくれています。
ひとつひとつの説明ポイントに実験エリアがあるので小さなお子さんも楽しむことができますよ!
そして実際に浮上体験ができるミニリニアコーナーです。
見た目は小さなお子さま用の乗り物に見えますが、ガンガン大人も乗ってOK!未来の乗り物・リニアモーターカーに一足先に乗ってみてくださいね!

実際の走行実験をみることが…

この山梨県にある「リニア見学センター」は実際にリニアモーターカーが走る工程を見ることができます。下記写真がリニアモーターカーの線路です。
磁石で浮上する乗りのもなので、線路はありませんで、線路と言ってよいのかわかりませんが、走行する場所はこちらになります。
リニアモーターカーを浮かせる磁石が走行ルートの左右に埋め込まれているのですが…わかりますか?!実際にここで走行実験しているんだ~!と感慨深くなりました。
取材で行った日は残念ながら走行実験はなかったです。
ホームページに走行実験日がアップされますので、お日にちの合う方は一度体験できるといいですね!

走行を感じる実験を見たよ!

二階の展示会場にジェットコースターの模型のような展示物があります。
実際のリニアモーターカーの走行は見れませんでしたが、この模型を使ってリニアモーターカーの電磁石を使った走行の秘密がわかる実験タイムがありました。
液体窒素で冷たくした電磁石を、レールの上にのせると・・・浮くんです!
ぷかぷか!
そして、進む力を加えると、シューンと早いスピードで加速していきました。回転もしちゃいましたよ!この仕組み・理論がリニアモーターカーの原型のようです。

小さなお子さまも楽しめるスポットあります

今まで理科か化学かというリニアモーターカーの仕組みについてお話ししてきましたが、小さなお子さまには今いちピンとこないですよね。そんなかわいいお子さまたちにも楽しめるスポットもあります。
まず一階。
正面玄関を入るとあった実際に走行実験で使用されたリニアモーターカーの中に入れちゃいます!
内部はこのようになっていますよ~
制服をきて記念写真もどうぞ♪
同じフロアには小さなお子さま用のキッズコーナーがあり、室内アスレチックやプラレールで自分のオリジナル線路をつくって遊ぶことができます。
三階には大きなジオラマが展示しています(=写真上、紅葉の山梨県)。
ジオラマは山梨県の観光地を表現していて、今日これから行きたい観光地があるかもしれませんね。昼と夜と照明が変わるので、見ごたえのあるジオラマの世界観になっています。
頭と体で理解できたリニアモーターカーの世界。実際に乗れる日が近づいています。みなさんも、本物に乗る前にその仕組みを体感してきてくださいね!
そして山梨県は観光県!秋の紅葉シーズンにぜひお子さんと楽しめる「リニア見学センター」へ足を運ばれてみてください。
山梨県立リニア見学センター
大月・都留/その他
山梨県立リニア見学センター 1枚目
山梨県立リニア見学センター 2枚目
山梨県立リニア見学センター 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
10件
住所
山梨県都留市小形山2381
アクセス
(1)鉄道の場合:JR中央線大月駅よりリニア見学センター行路線バスにて約15分 (2)■東京、甲府方面より:中央自動車道大月ICで降り、大月駅方面(左折)、国道20号から国道139号に入り、道の駅つる入口交差点(旧名:大原橋東交差点)を右折、中央道吉田線の築堤に突き当たるまで直進後、一旦停止のある丁字路を右折 ■富士五湖、御殿場方面より:中央道吉田線都留インターで降り、インター前交差点を左折、直進し踏切を渡った後、寿町交差点を左折、国道139号線と赤坂交差点(スーパー公正屋及びマクドナルドが目印)にて合流、大月方面へ、富士急行線及びリニア実験線をアンダークロスしてしばらく走ると見えてくる道の駅つる入口交差点(旧名:大原橋東交差点)を左折、中央道吉田線の築堤に突き当たるまで直進後、一旦停止のある丁字路を右折
営業時間
開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30) 休館日:毎週月曜日(ただし、祝日の場合は開館)(火曜日が祝日の場合は開館) 祝日の翌日(祝日の翌日が金曜日、土曜日、日曜日の場合は開館)年末年始(12月29日~1月3日)※祝日には振替休日を含む
【山梨県都留市】夢の超特急リニアモーターカー🚝💨💨💨時速500kmで疾走するリニアの見学は迫力アリ( ̄□ ̄;)‼️超電導のリニアの仕組みを説明する展示や実験など、大人でも楽しめます。撮影日📷🚝(2022.02.08)・
今日はホームページで調べたら走行試験が行われているというので行ってきました。リニアのしくみがわかる体験学習や磁気浮上が体験できるミニリニアもありました。子供が喜びそうですね。三階では走行試験がみれるのですが…。さすが時速500Km、写真が撮れませんでした💧リニアは速かったです✨
星評価の詳細
オリジナルサイトで読む
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年4月24日

  1. 1

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  4. 4

    【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【2024年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…