• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 近畿
  • 京都府
  • 東山区・山科区
  • 祇園

【2023最新】祇園のおすすめ人気スポットTOP30

祇園
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
舞妓さんや芸妓さんが集うお茶屋がひしめく京都屈指の花街。江戸時代から続く伝統的な建築物が多く残り、京風情を感じられる街並みが魅力です。八坂神社や建仁寺など趣深い社寺巡りが楽しめるほか、京都ならではのスイーツがならぶ甘味処が点在。京都土産も多く、散策しながらグルメやショッピングが満喫できます。レンタル着物を着て散策する観光客も多く、国内外問わず人気を集めるエリアです。
1,882件のスポット
23件の記事
更新日:2023年06月07日

探す

エリアから探す

祇園

エリアから探す

トップ>全国>近畿>京都府>東山区・山科区>祇園
東山区・山科区
  • 山科
  • 東山
  • 祇園

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート

祇園の飲食店で人気のジャンル

  • スイーツ(その他)
  • 和菓子・甘味処
  • カフェ
  • 日本料理
  • 居酒屋

祇園の観光スポットで人気のジャンル

  • その他神社・神宮・寺院
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • その他自然景観・絶景
  • その他ショッピング
  • その他名所
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピングその他神社・神宮・寺院コーヒー専門店カフェ懐石・会席料理日本茶専門店バル・バール
すべて
記事

祇園の人気順のスポット一覧

1 - 30件/1,882件
1
人気
その他神社・神宮・寺院

八坂庚申堂

京都 > 東山区・山科区
八坂庚申堂 1枚目八坂庚申堂 2枚目八坂庚申堂 3枚目八坂庚申堂 4枚目八坂庚申堂 5枚目八坂庚申堂 6枚目八坂庚申堂 7枚目八坂庚申堂 8枚目
人気
4.24

評価の詳細

4.24

口コミ

62件

投稿写真

112件

記事

34件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

62件
112件
利用シーン
住所
京都府京都市東山区金園町390-1
アクセス
(1)JR「京都駅」から 市バス「東山通北大路バスターミナル行き」15分 「東山安井」下車 徒歩6分
営業時間
拝観時間:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区金園町にある八坂庚申堂です✨こちらは、京都でも映えるスポットとして、とても有名です🤗写真にあるカラフルなお手玉のようなものを「くくり猿」と言い、願い事を一つ書いて吊します🎶(500円)ここ八坂庚申堂には、至る所にお猿さんがいます🐒いくつ見つけられるでしょうか?😊アクセスは、京阪電車「祇園四条駅」、阪急電車「京都河原町駅」より、徒歩15〜20分くらいでしょうか✨いろいろなスポットを巡りながらだと思いますので、さほど遠く感じないと思いますよ🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月24日
あみ〘 映え旅✈️ カフェ巡り☕️〙
インスタ映え〜❣️❣️で人気な八坂庚申堂📸カラフルなくくり猿がとっても可愛い🌈‪🫶🏻ピンクに黄色に水色に🥹見るだけでテンション上がる〜🧡🩵💜🩷💛❤️💙💚外国人と着物着てる人でいっぱいだった👀.′.′着物着てる女の子ばっかりで私服の方が少なかったかも😶💭みんな着物だ〜って眺めてたけど、着物が正解◎って思うくらいほんとに写真映えするのよ😂🩵着物着てる女の子達がいっぱい写真撮っててめちゃめちゃ可愛すぎた🎀🫧それ見て私も次は着物着て行こうと心に決めた🤣🤣﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏📍金剛寺(八坂庚申堂)〒605-0828京都府京都市東山区金園町390営業時間9:00〜17:00﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
投稿日:2023年5月15日
京都府10投稿
surume
清水寺から二年坂を降りていくとよく京都本の表になっている八坂庚申堂がありました。ここでもたくさんの花嫁さんがいて、ここでは外国の方が数組みいました!!手足を縛られたくぐり猿に500円で欲を封じて願いを叶える八坂庚申堂は平安時代に創建され、日本最古の庚申信仰の霊場です。諸病平穏のご利益で知られ年6回ある庚申の日に無病息災を願い、こんにゃく炊きを行うらしいです。
投稿日:2022年11月29日
紹介記事
【エリア別】京都で映える女子旅!外せないおすすめスポット16選
京都で女子旅におすすめの観光地を紹介!若者向けのインスタ映えが狙える人気定番スポットから、大人女子が楽しめる穴場までエリア別にまとめました。さらに、日帰りモデルコースや友人と泊まりたいおしゃれなホテルもピックアップ。観光の思い出にはぜひ着物をレンタルして、京都の女子旅を満喫しましょう!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

2
人気
その他神社・神宮・寺院

八坂神社

京都 > 東山区・山科区
八坂神社 1枚目八坂神社 2枚目八坂神社 3枚目八坂神社 4枚目八坂神社 5枚目八坂神社 6枚目八坂神社 7枚目八坂神社 8枚目
人気
4.20

評価の詳細

4.20

口コミ

63件

投稿写真

207件

記事

23件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

63件
207件
古くから「祇園さん」と呼ばれ親しまれている八坂神社は、全国の祇園社の総本社。創祀は、斉明天皇2年(656)とされている。京の都に大流行した疫病を鎮めたといわれ、以来、厄除けの社として信仰を集めている。現在でもこの社で執り行われている7月の祇園祭や大晦日のをけら詣りは有名。特にをけら詣りはをけら火を吉兆縄に移して、くるくる回しながら家に持ち帰り、その浄火を火種にしてお雑煮を食べると無病息災が叶うといわれている。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区祇園町北側625
アクセス
(1)京阪祇園四条駅から徒歩で5分 (2)阪急河原町駅から徒歩で8分 (3)JR京都駅から車で15分 (4)市バス「祇園」バス停から徒歩で (5)JR京都駅から自転車で18分(PiPPAシェアサイクル)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区の中心部において、京都の早春の風物詩である「京都東山花灯路」が、3月4日から3月13日まで開催されました。「京都東山花灯路」は、2002年から始まりましたが、開催開始から20年の今年で幕を閉じることとなりました。毎年のようにこのイベントを楽しみにしていた私にとっては、とても寂しい気分で、最後となる花灯路を堪能してきました😊今回は、皆さんご存知の八坂神社さんの東山花灯路の様子をご紹介します✨私が京都を訪れるときは、ほとんど阪急電車を利用し、四条河原町駅からの出発となりますので、徒歩で10分ほどで行ける八坂神社さんは、ほぼほぼ毎回伺います🤗そして花灯路ということで、滅多に来ない夜間の参拝となりますので、何だかワクワクしてきます🤗こちらもこの日は、大変混雑していました。やっぱりライトアップされた寺社は、美しいものですね〜🥰日中訪れる雰囲気とは全く違って、夜バージョンもいいものです🎶これが今年で終わりって、まだ信じられません。ほぼ毎年伺っていましたので、当たり前の恒例行事のイメージが払拭出来ずにいます😅条件反射のように、また来年も来てしまうかもしれません😅😅😅
投稿日:2022年3月23日
京都府300投稿
chou chou tabi
2023.1.6八坂神社⛩3枚目の写真雲…ウサギ🐇が跳ねてるように見えませんか?よく見たら鷹?鷲?鳶?飛んでるでしょ〜🦅なんだか京都らしい空だな〜て思いました。海外の方もたくさん来られてました🎶屋台もいっぱい!ここ数年見たことのない八坂さんの光景でした。
投稿日:2023年1月6日
京都府100投稿
ぺたこෆ
2022.11.16京都観光最後です八坂神社⛩花手水が2箇所ありました。少しクリスマスバージョン🎄最後までお付き合いありがとうございました‼️楽しい日帰り観光でした!参考になれば嬉しいです🤭着物レンタル【大塚呉服店京都】11:00-19:00(定休日なし)京都府京都市東山区星野町88-1
投稿日:2022年11月17日
紹介記事
【エリア別】京都で映える女子旅!外せないおすすめスポット16選
京都で女子旅におすすめの観光地を紹介!若者向けのインスタ映えが狙える人気定番スポットから、大人女子が楽しめる穴場までエリア別にまとめました。さらに、日帰りモデルコースや友人と泊まりたいおしゃれなホテルもピックアップ。観光の思い出にはぜひ着物をレンタルして、京都の女子旅を満喫しましょう!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

3
コーヒー専門店

アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama)

京都 > 東山区・山科区
アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 1枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 2枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 3枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 4枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 5枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 6枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 7枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

25件

投稿写真

76件

記事

12件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

25件
76件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区星野町87-5
アクセス
京阪本線祇園四条駅から徒歩約12分京阪本線清水五条駅から徒歩約15分清水道バス停から徒歩約3分 祇園四条駅から779m
営業時間
[月〜金] 9:00〜17:00 [土・日・祝] 9:00〜18:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
ぺたこෆ
2022.2.23昨日は京都を凝縮して観光できました。ラテもとても美味しいです。店内も雑貨など販売されてます。京都へは何度も行ってるのに…前から行きたかった(笑)アラビカ珈琲こちらではラテを頂きました。%のマークで有名です。%といえば…女子力80%‼️😆Takaさんhappyさんの女子力80%❣️八坂の塔をバッグに撮るのもお決まりですねドゥフwwwドゥフwww୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧アラビカ京都東山京都府京都市東山区星野町87-5☎︎075-746-3669月曜日から日曜日まで9:00〜17:00୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#%%トリオ
投稿日:2022年2月24日
京都府10投稿
travel_bird
アラビカ京都東山%入り口の足元に%マーク。着物を着たので、足元の写真を撮りました。アラビカの日本第一号店が、ここ、東山店。古い町並みに、突然スタイリッシュなお店があらわれます。ラテアートが好きなので、もちろん、ラテを注文しました。夏の暑い日には、レモネードがオススメだそうです🍋
投稿日:2020年4月5日
京都府300投稿
chou chou tabi
塔の坂を上って珈琲タイム%ARABICAKYOTOアラビカ京都東山カフェラテをオーダーとても美味しかったです。それ以上に、ここでも埼玉から来た女子2人とお友達に❣️素敵な着物の2人レンタルだけれどチョイスが素敵✨レンタル着物女子いっぱい歩いてるけれど大体が笑える😅でもここでお友達になった2人は古典的な素敵な柄で好感度バツグン将来は保育士さんとのこと。飛んで埼玉‼️と笑かせてしまった私やっぱり大阪のおばちゃん丸出し〜😂写真撮りましたが非公開です😅
投稿日:2020年3月25日
紹介記事
京都のおすすめデートスポット20選!定番から穴場まで人気のエリア別にご紹介
【2023年最新】京都のおすすめデートスポットをご紹介します。高校生や社会人にもぴったりの、付き合う前でも付き合ってからとどちらのカップルでも楽しめる京都のデートスポットを厳選。嵐山や祇園など、京都の人気エリアにある定番観光地、穴場や雨の日でも楽しめるスポットをピックアップしました!おすすめグルメや食べ歩きできるスイーツ、デート気分を盛り上げる着物レンタル情報も併せてお届けします。

外部サイトで見る

グルメ・レストランコーヒー専門店

4
その他神社・神宮・寺院

八坂の塔

京都 > 東山区・山科区
八坂の塔 1枚目八坂の塔 2枚目八坂の塔 3枚目八坂の塔 4枚目八坂の塔 5枚目八坂の塔 6枚目八坂の塔 7枚目八坂の塔 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

45件

投稿写真

123件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

45件
123件
臨済宗建仁寺派の寺院。八坂の塔と呼ばれる五重塔は東山エリアのランドマークとなっている。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区八坂上町388
アクセス
(1)市バス東山安井または清水道下車徒歩5分
営業時間
拝観時間:10:00~16:00 休業:不定休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町にある、八坂の塔です。臨済宗建仁寺派に属する霊応山法観寺の高さ46メートルの純和様建築の本瓦葺五重塔(重要文化財)で通称「八坂の塔」と呼ばれています😊本尊として金剛界五仏を安置し、2階までは拝観もできます。現在の塔は永享12年(1440)に室町幕府六代将軍・足利義教公により再建されたものだそうですが、伽藍は応仁の乱で焼失してしまい、塔と若干の堂宇を残すだけとなりました。江戸時代は周辺に遊郭が建ち並び、遊女が塔を踊りめぐる「八坂踊り」が流行したらしいですよ✨脂粉を帯びたようにも見える立ち姿は、たおやかな山並みにしっとりと映え、東山のシンボルとされており、この界隈からはどこからでも見える位置にあります🤗ど〜んと聳え立つこの八坂の塔を目印に、周辺のスポットを巡ることができますね✨🤗✨
投稿日:2021年12月31日
京都府10投稿
surume
寺の正式名は法観寺です。八坂神社と清水寺の中間に位置しており、「八坂の塔」という呼称で余りにも有名なので、正式名はあまり知られていないようです^^東大路から東へ坂道を上るこの風景は、なんとも表現できない程、素敵な情景です
投稿日:2022年11月29日
京都府10投稿
ぬっくぬく
2022.11.16私達、普通の女の子に戻っていましたが関西最強おばちゃんになって再結成しました!関西キャンディーズ❣️ෆ
投稿日:2022年11月16日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。 最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね! 今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

5
カフェ
かき氷
パフェ

吉祥菓寮 祇園本店

京都 > 東山区・山科区
吉祥菓寮 祇園本店 1枚目吉祥菓寮 祇園本店 2枚目吉祥菓寮 祇園本店 3枚目吉祥菓寮 祇園本店 4枚目吉祥菓寮 祇園本店 5枚目吉祥菓寮 祇園本店 6枚目吉祥菓寮 祇園本店 7枚目吉祥菓寮 祇園本店 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

13件

投稿写真

46件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

13件
46件
¥ 2,000~
¥ 2,000~
1月1日

かき氷やパフェも見逃せない!大豆の品種から焙煎方法まで全てにこだわったきな粉スイーツ専門店

祇園の古民家をリノベーションしたきな粉スイーツ専門店。1階では自家焙煎した深み焙煎きな粉や持ち帰り限定のスイーツが販売され、2階にはカフェスペースが完備。こだわりのきな粉は香ばしい香りとまろやかな甘みが特徴で、本わらび餅や焦がしきな粉パフェなどフォトジェニックなデザートパフェの数々がそろいます。店内はモダンで落ち着いた空間が広がり、デートや女子会にもおすすめ。東山駅より徒歩約5分とアクセスも良好です。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区石橋町306
アクセス
京都市営地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約5分京阪電鉄「祇園四条」より徒歩15分 東山駅から340m
営業時間
以下のとおり営業時間を変更いたします。なお、開店前の整理券発行は行っておりません。 ▼当面の間 平日:11:00-18:00(LO17:30) 土日:11:00-18:00(LO17:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
ぺたこෆ
2023.2.152度目の訪問。気づけば1年前にも来てて時の速さに驚きました‼️私は期間限定のいちごパフェ姪っ子はこのお店の人気メニューきな粉パフェきなこは黒蜜をかけていちごはストロベリーシロップをかけて頂きます。上の層のメレンゲを砕いて頂きます。5枚目のきな粉はお好みに合わせて好きなだけかけます。これがまた美味しいんです💓店内もおしゃれ〜😌梅のお花も綺麗に咲いてました🌸
投稿日:2023年2月15日
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
錦市場から甘い物目がけて歩いてみました!途中、鴨川の鳥たちをひたすらボーっと眺めて🦆歩くこと20分ぐらい。美味しいきな粉かけ放題の吉祥菓寮さんに来ました👏👏2.3年前はめっちゃ並んでましたが、今は落ち着いたんですね😊お目当ての焦しきな粉パフェ🤤これでもかーってくらい追いきな粉をしてペロリです😋ごちそうさまでした🙏
投稿日:2022年10月4日
京都府300投稿
おでかけ探検部
..✴︎吉祥菓寮祇園本店..京都・祇園の白川沿いにあるスイーツカフェ「吉祥菓寮祇園本店」.これから夏にかけて旬を迎える翠(みどり).のメロンをふんだんに使用した贅沢なパフェ。.果汁があふれる芳醇なメロンと後味さっぱりの.カルピスグラニテがのどごしよく、火照った体にぴったり。.やさしい甘さのホワイトチョコレートと柑橘のクリームを合わせ、.夏満載の味わいに仕上がっています。.本当に美味しかったです。....@gabu3871様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月1日
紹介記事
京都ならではの和風パフェ6選♡抹茶もほうじ茶も白玉も絶品!
京都に訪れたらぜひ食べておきたい京名物が「和風パフェ」!京都には美味しくてインスタ映えな和風パフェがたくさん♡今回はその中でも筆者厳選のおすすめをご紹介♪抹茶はもちろん、ほうじ茶や白玉、きな粉など味は様々です!訪れた際はぜひ召し上がってください!

外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)かき氷

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)パフェ

6
ポイント貯まる
懐石・会席料理
京料理
天ぷら

京都祇園 天ぷら八坂圓堂(きょうとぎおん てんぷら やさかえんどう)

京都 > 東山区・山科区
京都祇園 天ぷら八坂圓堂(きょうとぎおん てんぷら やさかえんどう) 1枚目

一休.comレストラン

京都祇園 天ぷら八坂圓堂(きょうとぎおん てんぷら やさかえんどう) 2枚目京都祇園 天ぷら八坂圓堂(きょうとぎおん てんぷら やさかえんどう) 3枚目京都祇園 天ぷら八坂圓堂(きょうとぎおん てんぷら やさかえんどう) 4枚目京都祇園 天ぷら八坂圓堂(きょうとぎおん てんぷら やさかえんどう) 5枚目京都祇園 天ぷら八坂圓堂(きょうとぎおん てんぷら やさかえんどう) 6枚目京都祇園 天ぷら八坂圓堂(きょうとぎおん てんぷら やさかえんどう) 7枚目京都祇園 天ぷら八坂圓堂(きょうとぎおん てんぷら やさかえんどう) 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

3件

投稿写真

12件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

一休.comレストラン

4.26

3件
12件
¥ 10,000~
¥ 20,000~
年中無休(年末年始・GW・お盆も営業)
利用シーン
住所
京都府京都市東山区八坂通東大路西入ル小松町566
アクセス
■京都市バス:清水寺~徒歩3分■京阪電車:祇園四条駅~徒歩10分■阪急電車:河原町駅~徒歩15分■JR:京都駅中央出口~タクシー10分■清水寺・高台寺・建仁寺~徒歩2~10分 祇園四条駅から588m
営業時間
■昼営業/11:00~16:00 ■夜営業/16:00~20:15(L.O) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
京都府5投稿
Mr.ウマーベラス
京都祇園天ぷら八坂圓堂さんで、天ぷらコースディナーです!コロナでも満席と人気店ぶりに驚きましたが、アルコール消毒や席間のパーテーションなど対策はバッチリでした!京野菜の天ぷらが美味しく、衣もサクサク、ビールが進んでしまいます!締めには海老天の茶漬けをいただき豪勢な一時でした!事前の予約をおすすめします!
投稿日:2021年7月18日
京都府10投稿
junkoboss
お昼からちょっと贅沢な天ぷらを食べに行きました。普段はなかなか行けない高級店です。目の前で揚げてくれて美味しかったです。
投稿日:2020年5月31日
紹介記事
京都ならではの名物グルメ19選!ご当地ランチやおすすめの名店を紹介
京都に旅行したら食べるべきおすすめの名物グルメを厳選!ランチや夜ごはんにピッタリな、京都ならではのご当地グルメが食べられる名店をまとめました。「そもそも京都ではどんな食べ物が有名なの?」「名物やおいしいものを一覧で知りたい!」といった疑問もお答えします!

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる
詳細を見る
ポイント貯まる
詳細を見る
ポイント貯まる

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストラン和食天ぷら・揚げ物天ぷら

7
その他

円山公園

京都 > 東山区・山科区
円山公園 1枚目円山公園 2枚目円山公園 3枚目円山公園 4枚目円山公園 5枚目円山公園 6枚目円山公園 7枚目円山公園 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

37件

投稿写真

120件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

37件
120件
東山を背景にした回遊式庭園があり、祇園の夜桜で有名。国の名勝に指定。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区円山町他
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区円山町にある、円山公園です。「円山公園」と言えば、枝垂れ桜で有名ですが、その枝垂れ桜がまさに「満開」を迎えていました🌸京都には、枝垂れ桜が有名なスポットがいくつもありますが、私が一番好きなのは、やっぱり円山公園の枝垂れ桜なんです‼️😍‼️実はこの桜は現在二代目で、初代は昭和22年に樹齢220年で枯死してしまいました🥲その初代の種子から大事に育てられた桜が、樹齢約80年を数える大木に成長した現在の枝垂れ桜なんです😊ただ残念な事にここ数年、カラスの害により枝が折れたり、枯れたりして少々寂しい姿になってしまいました😅因みに、既に三代目もしっかりと育てられているそうです🤗それにしても、少し元気がなくなってきたとは言え、まだまだ美しい姿を保持してくれており、素晴らしい枝垂れ桜は今も健在でした🌸
投稿日:2022年4月5日
京都府10投稿
miwa
大谷祖廟親鸞聖人の墓所です倶会一処という花文字がありますが、倶に一所で会う同じ阿弥陀さまのお浄土でまた共に会わせていただくという意味だそうです夫の実家は代々ここに分骨していますので年に数回お参りに行きます最近は義父が亡くなりお墓を建てたのでなかなかお参り出来てなかったのですが💦年内にご挨拶が出来て良かったです倶会一処家族や友人と悲しいお別れをしても又いつかあの世で会いましょうって事ですねそうするといつか来るその時も怖くない気がします少しだけ(oˆ罒ˆo)スボットがなかったので隣接する円山公園にしました
投稿日:2022年12月24日
京都府10投稿
いろは
紅葉シーズン到来ですね。京都にある円山公園をのんびりお散歩してきました。ベンチも多いので、休憩しながらゆっくりできます。海外の方やお着物の方も多かったですね。近隣の寺院も含めてぷらっと祇園散策がおすすめです。
投稿日:2022年11月16日
紹介記事
【2020春】関西へお花見に!人気から穴場まで地域別11選◎
関西でお花見に行きたいけどどこに行けばいいのか分からない。そんなお悩みを解決するために、今回は関西のおすすめお花見スポットを地域別に厳選してご紹介します♪是非今年の春は大切な人と素敵な場所で過ごして、忘れられない思い出にしてくださいね♡

レジャー・観光その他

8
日本茶専門店

安井金比羅宮 お茶室

京都 > 東山区・山科区
安井金比羅宮 お茶室 1枚目安井金比羅宮 お茶室 2枚目安井金比羅宮 お茶室 3枚目安井金比羅宮 お茶室 4枚目安井金比羅宮 お茶室 5枚目安井金比羅宮 お茶室 6枚目安井金比羅宮 お茶室 7枚目安井金比羅宮 お茶室 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

16件

投稿写真

19件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.03

16件
19件
不定休
利用シーン
住所
京都府京都市東山区下弁天町70
アクセス
市バスで、東山安井下車すぐ 祇園四条駅から531m
営業時間
10:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
tomo24
クリスマス🎄ツリー🎄縁切り神社いこー⛩
投稿日:2019年12月22日
Monkun
明日は休日出勤昼から京都の安井金比羅宮にお参りしようか悩んでます仕事でいろいろありまして京都人なんですが行ったこと無くて行ったことある方行きたいけどまだ行ったことない方居ましたらいろいろ話聞きたいです冷やかしとかは勘弁です
投稿日:2019年8月24日
京都府10投稿
KuMi
京都日帰り旅行*.・何年か前に友達と日帰りで京都に行ってきました(^^)4月の初旬に行ってきたので桜が満開で綺麗でした♡
投稿日:2019年4月14日
紹介記事
【京都・パワースポット】良縁を神頼みするなら…。石に願いを♡
いい人に巡り会いたいけど、どうすればいいかわからない。そんな時は神頼みをするのも1つの方法です。神の力が宿るという石に良縁をお願いしましょう♪

外部サイトで見る

グルメ・レストラン日本茶専門店

9
ポイント貯まる
バル・バール
カフェ

醸しや 奥(【旧店名】OKU)

京都 > 東山区・山科区
醸しや 奥(【旧店名】OKU) 1枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.57

1件
1件
¥ 4,000~
¥ 8,000~
水曜日と第一、第三火曜日
利用シーン
住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-119
アクセス
・京阪電車祇園四条駅より徒歩5分・京都市バス 京都駅より206/100洛 祇園下車徒歩3分 祇園四条駅から242m
営業時間
[Lunch] 11時半から15時 LO14時 [Dinner] 18時から22時 LO20時 ※カフェの営業時間は変動有。 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
81_skr
▷OKU・まるで芸術作品のような見た目味もはなまる!
投稿日:2019年9月15日
紹介記事
京都ならではの和風パフェ6選♡抹茶もほうじ茶も白玉も絶品!
京都に訪れたらぜひ食べておきたい京名物が「和風パフェ」!京都には美味しくてインスタ映えな和風パフェがたくさん♡今回はその中でも筆者厳選のおすすめをご紹介♪抹茶はもちろん、ほうじ茶や白玉、きな粉など味は様々です!訪れた際はぜひ召し上がってください!

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋・ダイニングバー(その他)バル・バール

グルメ・レストランカフェ

10
その他

花見小路通

京都 > 東山区・山科区
花見小路通 1枚目花見小路通 2枚目花見小路通 3枚目花見小路通 4枚目花見小路通 5枚目花見小路通 6枚目花見小路通 7枚目花見小路通 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

11件

投稿写真

15件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

11件
15件
京都市の南北路の一つであり、北は三条通から南は建仁寺前まで約1kmに渡る。祇園をはじめとする東山区の歓楽街を貫くメインストリートであり、北はバーやスナック街、南は由緒ある茶屋や料理屋が立ち並ぶ。2001年には電柱が地中に埋められ、さらにアスファルだった道に石畳が敷かれ京都らしい景観を取り戻し、さらなる観光客を招いている。花見小路の両側には寺社仏閣や芸術を楽しめる施設も充実している。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区祇園町 花見小路通
アクセス
(1)京都市バス「京都駅前」より乗車「祇園」下車 徒歩5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区祇園町にある、花見小路通です🥰朝の9時を過ぎた頃から、徐々に観光客が増え出し、午後には車の往来が困難になるほど人で覆われる人気スポットです😊老舗からオシャレな新しいお店が入り乱れる、京都を代表する人気の通りです🎶早朝は、まだほとんど人影はなく、京都の街を独り占めしたような気分になれます🤗この近くには、八坂神社や建仁寺、少し足を延ばせば、高台寺や清水寺など、たくさんの人気スポットがあり、有名どころが密集している地域です✨この画像のように、無人の状態はとてもレアなんです。更にこの通りには、場外馬券場がありますので、週末は競馬好きの方たちがたくさん集結します🐎人通りが絶えないのも納得です🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月23日
京都府300投稿
けんちゃん1973
今日のランニング雨がやんだので、午後から20km程走って来ました。祇園の花見小路では、少し賑わいが戻ってきました。普段は人が多すぎたので、これぐらいがちょうど良いような気がします。
投稿日:2020年5月31日
紹介記事
京都観光のおすすめ50選!王道名所や穴場までモデルコースで大満喫
京都観光でおすすめしたい名所をエリア別で紹介!『八坂神社』や『伏見稲荷大社』など、古きよき日本の風情を感じられる京都は、学生から大人まで世代を超えて人気を集める観光地です。王道の世界遺産『清水寺』、『二条城』をはじめ、桜や紅葉など春夏秋冬の美しい観光名所、穴場のインスタ映えスポットも厳選。京都観光の1日モデルコースも解説するので、おすすめルートを見つけて大満喫しましょう!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

11
天ぷら
丼もの(その他)

舞妓飯(マイコハン)

京都 > 東山区・山科区
舞妓飯(マイコハン) 1枚目舞妓飯(マイコハン) 2枚目舞妓飯(マイコハン) 3枚目舞妓飯(マイコハン) 4枚目舞妓飯(マイコハン) 5枚目舞妓飯(マイコハン) 6枚目舞妓飯(マイコハン) 7枚目舞妓飯(マイコハン) 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

8件

投稿写真

19件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

8件
19件
¥ 2,000~
¥ 3,000~
月曜日
利用シーン
住所
京都府京都市東山区祇園町北側281-1-1 祇園ファーストビル 1F
アクセス
京阪電車 祇園四条より徒歩約5分阪急電車 河原町より徒歩約10分 祇園四条駅から400m
営業時間
[月~金] 11:00~15:00(L.O) 17:00~21:00(L.O) [日祝] 11:00~15:00(L.O) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
みっち
一本一本違う食材の天ぷら串が食べられる、とても満腹感を味わえるお店です。最初テーブルに運ばれてきたときは、ずらーっと並んだ串たちのあまりの存在感に、全部食べ切れるかなという心配がよぎりましたが、どれも一口サイズだったのでぺろりと食べきることができました。女性はカロリーも気になると思うので、ランチで伺うのがオススメです。
投稿日:2022年8月5日
京都府10投稿
kei_ko
京都にある舞妓飯に天ぷらを頂きました🍤ひとくちサイズのたくさんの種類が食べられます😊✨今回食べたのは、魚介の天ぷら膳🍤どれから食べようか楽しみながら頂き大満足です😆お昼時に少しずれてましたが20分ほど並んで入店した人気の天ぷら屋さんです。
投稿日:2022年5月27日
京都府100投稿
ぺたこෆ
2022.2.23(水)今日は祭日だけど水曜日と重なり姪っ子達と京都へ舞妓飯(まいこはん)天麩羅のお店です♬魚介の天ぷら膳16本2750円全て一口サイズです。鯛の出汁で炊いたご飯とお吸い物が付いてて出汁茶漬けとして頂きます🍚薬味の野沢菜わさびがアクセントでめっちゃ美味しい😋こちら以前は並ばずに入れたお店ですがテレビの取材を受けてから結構、お客さんが増えたと店主さん言ってました。私はこちらの店舗4度目です。八坂に来た時は是非おすすめします😌୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧舞妓飯京都府京都市東山区祇園町北側281-1-1୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年2月23日
紹介記事
京都でおすすめのご飯屋さん12選!ランチや夜に使える有名店
観光スポットや修学旅行先としてもにぎわう街、京都でおすすめのご飯屋さんを12箇所紹介します。風情ある有名店から、ランチやディナーで利用したいおしゃれなスポットまで幅広くピックアップ!名物の「おばんざい」や「湯豆腐」など、京都の文化に触れながら食の思い出をつくりましょう!

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食天ぷら・揚げ物天ぷら

グルメ・レストラン和食丼もの丼もの(その他)

12
精進料理

総本山知恩院用度

京都 > 東山区・山科区
総本山知恩院用度 1枚目総本山知恩院用度 2枚目総本山知恩院用度 3枚目総本山知恩院用度 4枚目総本山知恩院用度 5枚目総本山知恩院用度 6枚目総本山知恩院用度 7枚目総本山知恩院用度 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

34件

投稿写真

128件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

1.5

34件
128件
¥ 2,000~
特別なおまつりのある日以外無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区林下町400
アクセス
東山駅から514m
営業時間
完全予約制 11:00~13:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区林下町にある、知恩院さんです。知恩院さんは、徳川2代将軍秀忠公の命を受け建立されました😊構造は五間三戸・二階二重門・入母屋造本瓦葺(いりもやづくりほんがわらぶき)で、高さ24メートル、横幅50メートル、屋根瓦約7万枚。その構造・規模において、わが国最大級の木造の門で、外に掲げられている「華頂山」の額の大きさは畳2畳以上だそうです🎶一般には寺院の門を称して「山門」と書くのに対し、知恩院の門は、「三門」と書きます。これは、「空門(くうもん)」「無相門(むそうもん)」「無願門(むがんもん)」という、悟りに通ずる三つの解脱の境地を表わす門(三解脱門:さんげだつもん)を意味していると言われています✨上層部内部は、仏堂となっており、中央に宝冠釈迦牟尼仏像、脇壇には十六羅漢像が安置され、天井や柱、壁などには迦陵頻伽や、天女、飛龍が極彩色で描かれています🎶また、七不思議の一つである白木の棺があり、三門造営の命を受けた造営奉行、五味金右衛門夫妻の木像が安置されています✨京都な中でも、桜の満開時期が早いほうで、この日も既に見頃を迎えていました🌸無料ゾーンが広く、満開の桜をたっぷり堪能することが出来ました🤗八坂神社、円山公園からも程近く、京都では見逃せない素晴らしい観光スポットです🎶
投稿日:2022年4月3日
京都府10投稿
fumi
八坂神社を後にして、円山公園脇を通り続いて知恩院。三門から入り御影堂の中に入って参拝。御影堂内は撮影禁止でした。
投稿日:2021年12月21日
京都府10投稿
kiki
R2.8.15京都知恩院⑧山門が立派で圧巻!この知恩院には七不思議があるので、皆さん行かれた際には探して見て下さい😊尚、東山の優美な方丈庭園・友禅苑もあり美しい眺めが魅力的である🌳🍃
投稿日:2020年8月27日
紹介記事
京都観光のおすすめ50選!王道名所や穴場までモデルコースで大満喫
京都観光でおすすめしたい名所をエリア別で紹介!『八坂神社』や『伏見稲荷大社』など、古きよき日本の風情を感じられる京都は、学生から大人まで世代を超えて人気を集める観光地です。王道の世界遺産『清水寺』、『二条城』をはじめ、桜や紅葉など春夏秋冬の美しい観光名所、穴場のインスタ映えスポットも厳選。京都観光の1日モデルコースも解説するので、おすすめルートを見つけて大満喫しましょう!

グルメ・レストラン和食日本料理精進料理

13
中華料理
ラーメン
つけ麺

麺処むらじ 祇園本店(Ramen Muraji)

京都 > 東山区・山科区
麺処むらじ 祇園本店(Ramen Muraji) 1枚目麺処むらじ 祇園本店(Ramen Muraji) 2枚目麺処むらじ 祇園本店(Ramen Muraji) 3枚目麺処むらじ 祇園本店(Ramen Muraji) 4枚目麺処むらじ 祇園本店(Ramen Muraji) 5枚目麺処むらじ 祇園本店(Ramen Muraji) 6枚目麺処むらじ 祇園本店(Ramen Muraji) 7枚目麺処むらじ 祇園本店(Ramen Muraji) 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

7件

投稿写真

26件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.38

7件
26件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
不定休
利用シーン
住所
京都府京都市東山区清本町373-3
アクセス
京阪祇園四条駅より徒歩5分(辰巳大明神より徒歩15秒)京阪三条駅より徒歩6分 祇園四条駅から303m
営業時間
京都府からの時短営業要請により、以下のように営業時間を変更いたします。 平日 11:30 ~15:00 17:00〜21:00 土日祝日 11:30 ~ 21:00 ※ラストオーダー閉店30分前 ※お酒のご提供も閉店30分前となります。 ※仕込み分が無くなり次第閉店となりますので、あしからずご了承ください。 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府10投稿
かずくん
祇園にある祇園麺処むらじさんへ@kyoto_gion_ramen_muraji暖簾をくぐり階段を登って2階に上がりますテーブル席の真ん中にお花が活けてあり女性の店主さんならではの気配りが感じられますお店に入る時入り口横に貼ってあった期間限定のメニューが気になって「九条ねぎの冷やし担々麺」を頂きました提供を待ってる間にも続々と来客があって賑わっておられますが、ほぼ女性ですね〜因みにスタッフも女性ばかりでしたそうこうしてるうちに着丼です🍜揚げた九条ねぎと緑の九条ねぎのコントラストが美しいですね〜‼️ゴマをスリスリして投入しよーく混ぜ混ぜしてからいただきま〜す🙏もっちりとコシのあるゆるくウェーブした麺ゴマの風味が加わった程良い旨辛さを感じるコクのあるタレがええ感じですね〜😍💕💕💕同行者は「檸檬ラーメン」をビジュアルはまんま今雪君とこのひやひやレモンですがこちらは鶏白湯スープの上にレモンのスライスが載せられています。少し頂きましたけど個人的にですが、温かい濃度のあるスープにレモンはちょっと合わない気がしましたね〜美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー祇園むらじ📍京都市東山区清本町373-3九条ねぎの冷やし担々麺980円檸檬ラーメン1080円ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年9月12日
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
ラーメン屋さんには見えない😙祇園のラーメン屋さん。鶏白湯ラーメン🍜トロミが強いスープで細麺によく絡んで美味しいかったです。お上品なラーメンでした。
投稿日:2019年12月2日
紹介記事
【2023】京都で人気のラーメン屋20選!老舗や人気のチェーン店
京都で美味しいラーメンを食べたい方必見!この記事では、おすすめのラーメン屋を20店舗ご紹介します。老舗店から人気のチェーン店まで幅広くピックアップしたので、京都で絶品ラーメンを堪能したい方は、ぜひ参考にしてください。

外部サイトで見る

グルメ・レストラン中華料理

グルメ・レストランラーメン

グルメ・レストランつけ麺

14
甘味処
かき氷
パフェ

茶寮都路里 祇園本店(さりょうつじり)

京都 > 東山区・山科区
茶寮都路里 祇園本店(さりょうつじり) 1枚目茶寮都路里 祇園本店(さりょうつじり) 2枚目茶寮都路里 祇園本店(さりょうつじり) 3枚目茶寮都路里 祇園本店(さりょうつじり) 4枚目茶寮都路里 祇園本店(さりょうつじり) 5枚目茶寮都路里 祇園本店(さりょうつじり) 6枚目茶寮都路里 祇園本店(さりょうつじり) 7枚目茶寮都路里 祇園本店(さりょうつじり) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

9件

投稿写真

15件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

9件
15件
¥ 2,000~
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

濃厚抹茶パフェを味わうならここ!祇園辻利が手掛ける本格宇治茶スイーツ店

宇治茶を販売している名店「祇園辻利」が手掛ける和スイーツ店。祇園辻利本店の2階と3階にあり、本格的な宇治茶スイーツが味わえます。メニューは抹茶やほうじ茶を使ったパフェやかき氷、わらびもちなど多彩な品ぞろえ。中でもお店の名前を冠した人気メニュー「特選都路里パフェ」は、抹茶ゼリーや抹茶クリーム、抹茶アイスなど抹茶がふんだんに使われたぜいたくな一品です。そのほか抹茶そばや抹茶うどんなどのご飯ものあり、ランチやディナーの利用にもおすすめ。祇園四条駅から徒歩約3分とアクセスも良好です。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区四条通祇園町南側573-3 祇園辻利本店 2F・3F
アクセス
京阪本線 祇園四条駅 6番出口から徒歩3分阪急京都本線 河原町駅 1B出口から徒歩6分 祇園四条駅から233m
営業時間
[月曜~金曜] 10:00~21:00 (L.O.20:00) [土・日・祝] 10:00~21:00 (L.O.19:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
_ayu.0629_
【✖️】京都といえば抹茶スイーツ😋乗る電車の路線を間違い、パッと降りた駅が祇園で🛤たまたま辿り着いた「茶寮都路里」🍵電車を間違えなければ寄ることはなかったはず😙開店後15分くらいで、すぐに入れました😍注文したのは白玉パフェ🍡もちもちの白玉は、濃厚抹茶と相性抜群🙌1Fがお土産屋さん、2Fがカフェになっているので食後にお茶を買って帰りました🫰💛壺切茶💚壺切ほうじ茶💙壺切玄米茶💜玉露❤️ほうじ茶購入したお茶たちは、職場の仲間とお世話になっているネイリストさんに🎁📸2022.11.19撮影💗
投稿日:2022年12月14日
紹介記事
【エリア別】京都で映える女子旅!外せないおすすめスポット16選
京都で女子旅におすすめの観光地を紹介!若者向けのインスタ映えが狙える人気定番スポットから、大人女子が楽しめる穴場までエリア別にまとめました。さらに、日帰りモデルコースや友人と泊まりたいおしゃれなホテルもピックアップ。観光の思い出にはぜひ着物をレンタルして、京都の女子旅を満喫しましょう!

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)かき氷

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)パフェ

15
和菓子
甘味処
かき氷

ぎおん徳屋

京都 > 東山区・山科区
ぎおん徳屋 1枚目ぎおん徳屋 2枚目ぎおん徳屋 3枚目ぎおん徳屋 4枚目ぎおん徳屋 5枚目ぎおん徳屋 6枚目ぎおん徳屋 7枚目ぎおん徳屋 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

13件

投稿写真

41件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

13件
41件
¥ 2,000~
¥ 2,000~
不定休(公式サイトにて告知) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-127
アクセス
京阪本線「祇園四条」駅(6番出口)から徒歩6分阪急京都線「河原町」駅(1A出口)から徒歩8分花見小路通り沿いに店があります 祇園四条駅から295m
営業時間
12:00~18:00(売り切れ次第終了) ※営業日時変更の場合は公式サイト・SNSにて告知 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府500投稿
Danjou
ランチが終わって置物でウロウロしてたら暑い暑い💦かき氷食べたい‼️と、徳屋さんへ。わらび餅が有名なお店。花見小路を入ってくとすぐ。いつも並んでるのに、今日はラッキー✌️並ばずに入店できました。もちろん中は満席🈵自家製練乳のかき氷。練乳は飲みたいくらい好きです😊自家製の練乳、最高でした‼️ペットボトル一本飲めそう❤️中には、あんこがたっぷり🫘しらたま団子じゃなくて…栃餅?みたいなのが5つも入ってて、食べ応えかなりあります😆
投稿日:2023年6月7日
京都府10投稿
kei_ko
ぎおん徳屋京都祇園にあるわらび餅のお店いつも行列が出来る人気店夏にわらび餅を食べたので今回は、ぜんざいを頂きました✨おもちを焼いてきなこやしょうゆ海苔ぜんざいなどの5種類の具材につけて頂きます😊夏に食べた葛切りとわらび餅も最高に美味しかったですが冬のぜんざいも美味しい😍行列ができるのも納得です‼︎京都に行く時、必ず寄りたいお店です‼︎
投稿日:2022年12月30日
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
京都に着いてまずデザート補給😄初訪問のぎおん徳屋さん。本わらび餅を頂きに行ってきました!開店45分前に到着しましたが、びっくりな行列🫢開店15分前にはお店に案内が始まり、ラッキーな事に無事に入れました😭見た目美しく、つるんと喉越し良い、上品なわらび餅😋👍👍わらび餅を冷やしていた器に残った氷に、残った黒蜜ときな粉をかけて、最後はかき氷😋一気に体がcoolダウンしましたが、美味しかったです。ごちそうさまでした🙏
投稿日:2022年10月2日
紹介記事
京都でしか食べられないスイーツ&人気店22選!王道抹茶やインスタ映えカフェも紹介
有名観光地の京都でスイーツが食べられる人気店をピックアップ!京都でしか食べられない話題のスイーツから、老舗の抹茶パフェ、インスタ映えカフェまでまとめました。おすすめの食べ歩きスイーツや穴場カフェ、お土産にぴったりな持ち帰りできる食べ物なども紹介します。

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)かき氷

16
京料理
定食・食堂
バイキング

阿古屋茶屋(あこやちゃや)

京都 > 東山区・山科区
阿古屋茶屋(あこやちゃや) 1枚目阿古屋茶屋(あこやちゃや) 2枚目阿古屋茶屋(あこやちゃや) 3枚目阿古屋茶屋(あこやちゃや) 4枚目阿古屋茶屋(あこやちゃや) 5枚目阿古屋茶屋(あこやちゃや) 6枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

6件

投稿写真

6件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

6件
6件
¥ 2,000~
無
利用シーン
住所
京都府京都市東山区清水3-343
アクセス
【清水道】バス停より徒歩6分【清水道】バス停へは・京阪 祇園四条駅~207号(7分)・阪急 河原町駅 ~207号(9分)・JR 京都駅~206号 or 100号(14分) 祇園四条駅から1,019m
営業時間
平日 11~16時(15時 最終入店) 土日 11~17時(16時 最終入店) 10:00より、当日の受付を開始します。 玄関前に記名表をご用意しますので、 ご記名後は外出して頂いて結構です。 日曜営業
紹介記事
【2023年】京都のおすすめランチ15選!和食や懐石、おばんざいなど人気店を紹介
京都らしいランチが食べられる、おすすめの飲食店をエリア別に掲載。和食(京料理) やおばんざい、懐石料理などのメニューが楽しめる、景観や店内の雰囲気のいいお店を中心に紹介します。

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

グルメ・レストランレストラン(その他)定食・食堂

グルメ・レストランレストラン(その他)

17
和菓子
甘味処

十文堂

京都 > 東山区・山科区
十文堂 1枚目十文堂 2枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
2件
水曜日、木曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区玉水町76
アクセス
祇園四条駅から734m
営業時間
11:00~18:00 (L.O.17:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
miiikana0210
京都の十文堂のミニお団子セット色々な味を少しずつ頂けます😋🌼小さいサイズでかわいい🍡🧡私のお気に入りは粒あんでした✌️✨みなさんのお気に入りはどれでしょうか?😊⭐️
投稿日:2019年11月13日
紹介記事
【京都】インスタ映えなおしゃれカフェ!いいねが止まらない16選
京都は趣深い和の街ですが、実はインスタ映えスポットとしても大人気!インスタ女子に話題の、おしゃれでかわいいカフェがたくさんあるんです◎今回は、京都のインスタ映えなカフェを定番から穴場まで16選ご紹介!SNS映え間違いなし、いいねの嵐が止まりません!

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

18
カフェ
ケーキ
甘味処

ジュヴァンセル 祇園店

京都 > 東山区・山科区
ジュヴァンセル 祇園店 1枚目ジュヴァンセル 祇園店 2枚目ジュヴァンセル 祇園店 3枚目ジュヴァンセル 祇園店 4枚目ジュヴァンセル 祇園店 5枚目ジュヴァンセル 祇園店 6枚目ジュヴァンセル 祇園店 7枚目ジュヴァンセル 祇園店 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

6件

投稿写真

14件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

6件
14件
¥ 2,000~
火曜日
利用シーン
住所
京都府京都市東山区清井町482 京ばんビル 2F
アクセス
京阪本線「祇園四条」駅(6番出口)から徒歩10分阪急京都線「河原町」駅から徒歩15分八坂神社の南楼門から南へ100m 祇園四条駅から615m
営業時間
12:00~16:00(L.O.16:30)(当面の間時短営業いたします) ※来店状況によって喫茶コーナー早期受付締め切りあり 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
casual_pocket_9aec
京都御朱印巡り八坂神社から泉涌寺へ今年の節分に幸福の豆をいただきに八坂神社におかげさまで二袋も福をいただくことができました。八坂神社から歩いてすぐにある「ジュヴァンセル祇園店さん」には「抹茶フォンデュ」をいただきに行きました。季節の果物をちょっと濃いめの抹茶で美味しくいただきます。泉涌寺は私の好きな龍が迎えてくれるところです。京都に行くといつもあと何日あれば堪能できるのだろうか?考えるのですが「いく日あっても無理なんだろうなぁ」という答えが返ってきます。
投稿日:2020年8月4日
京都府100投稿
カラン
こちらはお団子ですが、個人的にはサツマイモが一番美味しかったな❤️残った抹茶チョコソースは後でホットミルクを足してもらえるのでそのまま飲んでいただけます(^ω^)♪
投稿日:2019年3月8日
紹介記事
【京都】インスタ映えなおしゃれカフェ!いいねが止まらない16選
京都は趣深い和の街ですが、実はインスタ映えスポットとしても大人気!インスタ女子に話題の、おしゃれでかわいいカフェがたくさんあるんです◎今回は、京都のインスタ映えなカフェを定番から穴場まで16選ご紹介!SNS映え間違いなし、いいねの嵐が止まりません!

外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツ洋菓子ケーキ

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

19
カフェ

スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店

京都 > 東山区・山科区
スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店 1枚目スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店 2枚目スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店 3枚目スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店 4枚目スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店 5枚目スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店 6枚目スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店 7枚目スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

11件

投稿写真

21件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

11件
21件
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349
アクセス
京阪「祇園四条駅」から徒歩約17分(二寧坂石段の下) 祇園四条駅から996m
営業時間
8:00~20:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
coco
和室のスタバ!!京都らしさが満載です!
投稿日:2019年9月14日
京都府100投稿
カラン
この日、地蔵盆で、スタバの二階からざるに乗った駄菓子がロープを伝って向かいのお店に。番号を呼ばれた子供さんがお菓子を取りにきてました。地蔵盆って、全国ではないんですかね?私は兵庫県に来てから地蔵盆を知りました。
投稿日:2019年3月6日
紹介記事
そうだ、夜の京都を歩こう!二年坂界隈で京都の雰囲気を満喫♡
観光客でいつも賑わっている京都ですが、夜の京都、特に二年坂界隈は観光客もまばらになり、静かで雰囲気があり、おすすめなのでご紹介します♪

外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

20
カフェ
パフェ

ドルミール 八坂の塔(DORUMIRU)

京都 > 東山区・山科区
ドルミール 八坂の塔(DORUMIRU) 1枚目ドルミール 八坂の塔(DORUMIRU) 2枚目ドルミール 八坂の塔(DORUMIRU) 3枚目ドルミール 八坂の塔(DORUMIRU) 4枚目ドルミール 八坂の塔(DORUMIRU) 5枚目ドルミール 八坂の塔(DORUMIRU) 6枚目ドルミール 八坂の塔(DORUMIRU) 7枚目ドルミール 八坂の塔(DORUMIRU) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

11件

投稿写真

39件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.63

11件
39件
水曜日
利用シーン
住所
京都府京都市東山区金園町388-3
アクセス
祇園四条駅から856m
営業時間
12:00~完売次第閉店 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
yuko_87_
GWの京都で食べたパルフェ♡訪れたのは@dorumiru.yasakanotou✨こちらのパフェがものすごーく美味しくて……♡3年ぶりのパフェとの再会でした✨あれは3年前……私達家族は金沢旅行に訪れてまして、当時金沢=こちらのドルミールさんのパフェというくらいカフェ好きの間で絶大な人気を誇っていたドルミールさんのパフェを念願の金沢本店で食べたんですね☝️当時見た目と味に衝撃を受け、旦那さんも忘れられない味だというほどに夫婦で恋い焦がれたドルミールさんのパフェ……あれから、京都の八坂の塔のすぐ近くに支店が出来たという事を知りこの日をずっと待ってました✨頂いたのは季節限定の🥭通年ドルミールさんで食べられる🍌季節のパフェが大好きなマンゴーで震える程嬉しかったのに、マンゴーと組み合わせてあるのが【カフェラテ】だなんて❗ちょっと他のお店ではマンゴーに珈琲を組み合わせるのって見たことがないので(大体マンゴーってココナッツやパインとか同じ南国フルーツや酸味と合わせませんか?)、ドルミールさんの発想に本当に脱帽です👀そして、とろける甘さのマンゴーにほんの少し苦味のあるカフェラテクリームの相性の良さったら……♡これ、コーヒーゼリーとかのブラックコーヒーベースだったらやっぱり苦すぎてマンゴーと合わないと思うんですよ☕ミルクが入った【カフェラテ】っていうのが本当に奇跡のマッチングだなぁって♡焦がしバナナとほうじ茶のパルフェもやっぱり普通はバナナにほうじ茶って合わせないと思うのに、そこを合わせてしまうセンスにこちらも脱帽🍵🍌✨私はドルミールさんのパルフェで初めてバナナがプチシューの様に丸く、くり抜かれている形状を目にして当時衝撃を受けました(笑)芸術性だけではない、ちゃんとしっかり季節のフルーツも味わわせてくれて尚且つ食感や温度の変化も計算されて作られているドルミールさんのパルフェはやはり最高です🤗♡♡八坂の塔が見えるロケーションも格別でした
投稿日:2022年6月19日
京都府10投稿
mozuku0916
【京都東山】☑︎あまおう苺とティラミスのパルフェ2300円雑誌やSNSで何度も目にしたこの平たいパフェ予定外にいただくことができました💕店名の通り本当に八坂の塔のすぐそばでも細い路地の一段下にあり何度も気づかず通り過ぎていました😅洗練されたお洒落な店内はどこを切り取っても絵になります♪吉祥茶寮さんに振られてこちらにやってきましたが、しばらくすると貸切状態になりとても静かな時間を過ごすことができました😊..📍DORUMIRU八坂の塔京都市東山区金園町388-3営業:12:00-18:00定休日:水曜日.
投稿日:2022年2月23日
京都府100投稿
cocoa815
お墓参りに参りました。我が家は大谷祖廟が墓地。数日前から、わたしのからたに異変が!左目に天麩羅油が飛び火傷。左手親指を刺身包丁🔪でザックリ。急に左手が上がらず!昨日朝から右わき腹が攣り出して、起き上がれず。このまま、寝た切りかいな?雨の☔️せいかなぁ?いやいや、今日晴天下!これは墓まいりにいかねば。御先祖様にご報告します♪勇み足で河原町から五条坂まで一気に歩きます♪次は大谷祖廟で1000階段あがり。帰り路は足も腰も軽くなって、思い出のソワレカフェ☕️へ。ソーダ🥤パフェに舌鼓!御先祖様おーきに、御御足軽くなりにけり😊🙏
投稿日:2021年10月27日
紹介記事
【京都】金沢で大人気♪パフェ専門店が京都に出店!
石川県金沢市で大人気なパフェ専門店の「DORUMIRU(ドルミール)」。京都にも店舗をオープンされたとのことで、早速行ってきました!

外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)パフェ

21
ポイント貯まる
懐石・会席料理
京料理
親子丼

京の米料亭 八代目儀兵衛(キョウノコメリョウテイ ハチダイメギヘエ)

京都 > 東山区・山科区
京の米料亭 八代目儀兵衛(キョウノコメリョウテイ ハチダイメギヘエ) 1枚目京の米料亭 八代目儀兵衛(キョウノコメリョウテイ ハチダイメギヘエ) 2枚目京の米料亭 八代目儀兵衛(キョウノコメリョウテイ ハチダイメギヘエ) 3枚目京の米料亭 八代目儀兵衛(キョウノコメリョウテイ ハチダイメギヘエ) 4枚目京の米料亭 八代目儀兵衛(キョウノコメリョウテイ ハチダイメギヘエ) 5枚目京の米料亭 八代目儀兵衛(キョウノコメリョウテイ ハチダイメギヘエ) 6枚目京の米料亭 八代目儀兵衛(キョウノコメリョウテイ ハチダイメギヘエ) 7枚目京の米料亭 八代目儀兵衛(キョウノコメリョウテイ ハチダイメギヘエ) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

3件

投稿写真

10件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

3件
10件
¥ 3,000~
¥ 8,000~
木曜日(2月,6月に店舗休業あり)
利用シーン
住所
京都府京都市東山区祇園町北側296
アクセス
京阪祇園四条駅 徒歩8分 (京都八坂神社正面) 祇園四条駅から486m
営業時間
昼の部:11:00 ~ 15:00[14:30(L.O.)] 夜の部:18:00 ~ 20:50(最終入店) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
気になっていたご飯屋さん!11時ごろ前を通ったら、やばい行列😵最初はこのお店と気づかずでしたが、14時ごろ時間を外して検索したら、ここだったのかーって感じです😅五つ星お米マイスターさんのお店のようで、流石です。ご飯🍚粒がキラキラしてます✨一粒一粒立ってます👏美味しいって言われるね。周りが食べてる卵も気になり追加して見ました🥚いやー美味しい。なんと3杯もおかわりしてしまったー😚やってしまったな。いっぱい歩かないと😅ごちそうさまでした🙏
投稿日:2022年10月2日
HARUKA
京都にある八代目儀兵衛の祇園コースのの中の1つの料理(〃ω〃)ツリーが光るんです💕真ん中にある3つのお寿司の1番左に包まれてるのは、プレゼントをイメージしてるみたいです💕💕その前にあるのはガリではなくてりんごのガリ😳🍎料理の中に入ってる果物は苦手な私ですが、りんごのガリは美味しく頂けました💕銀座にもあるので贅沢したい時はここに行こうかな🤤✨お米が本当に甘くて美味しかったです✨
投稿日:2018年12月21日
紹介記事
【京都】これぞ飯テロ♪行列ができる有名店7選☆
国内外問わず大人気の観光地「京都」。たくさんの観光名所があるなかで、忘れてはならないのがご飯!。おいしいものも集まる京都で大人気の行列のお店に行ってみたいですよね♪そんな方必見☆今回は、7ヶ所に厳選していいお店を紹介します。

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

グルメ・レストラン