• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 近畿
  • 京都府
  • 左京区
  • 出町柳

【2023最新】出町柳のおすすめ人気スポットTOP30

出町柳
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
「出町柳」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「出町柳」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
665件のスポット
4件の記事
更新日:2023年03月19日

探す

エリアから探す

出町柳

エリアから探す

トップ>全国>近畿>京都府>左京区>出町柳
左京区
  • 貴船
  • 岡崎
  • 銀閣寺
  • 大原
  • 鞍馬
  • 一乗寺
  • 出町柳
  • 北白川

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート

出町柳の飲食店で人気のジャンル

  • 和菓子・甘味処
  • カフェ
  • 喫茶店
  • 日本料理
  • スイーツ(その他)

出町柳の観光スポットで人気のジャンル

  • その他神社・神宮・寺院
  • 郷土景観
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピングその他神社・神宮・寺院和菓子喫茶店中華料理パン懐石・会席料理
すべて
記事

出町柳の人気順のスポット一覧

1 - 30件/665件
1
人気
その他神社・神宮・寺院

下鴨神社

京都 > 左京区
下鴨神社 1枚目下鴨神社 2枚目下鴨神社 3枚目下鴨神社 4枚目下鴨神社 5枚目下鴨神社 6枚目下鴨神社 7枚目下鴨神社 8枚目
人気
4.23

評価の詳細

4.23

口コミ

141件

投稿写真

422件

記事

20件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

141件
422件

世界遺産に登録されている歴史ある神社

「下鴨神社」は敷地全体が古都京都の文化財として世界遺産に登録されており、国内外から観光客から人気の京都の観光スポットです。(下鴨神社公式HP参照)
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで30分 (2)JR京都駅から自転車で33分(PiPPAシェアサイクル)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
昨年、初詣で伺った京都下鴨神社です⛩お正月には参拝客さんたちが新年を祝い合う、盛大なお焚き火を見ることができます🔥下鴨神社で見る火が、何か特別に感じたのは私だけでしょうか?🔥京都の冬は、身を切るような寒さですが、この炎を見るだけで、身体の芯がほっこりしてきます🤗境内には、その年の大きな絵馬があり、とても迫力があります🎶来年のお正月は、下鴨神社のお焚き火で新年を迎えてみませんか?🥰🎶
投稿日:2021年12月29日
京都府10投稿
Catherine.y
⛩下鴨神社(賀茂御祖神社)⛩⭐️世界遺産Worldheritage⭐️楼門・舞殿・神服殿の美しさは勿論のこと、境内の糺の森(ただすのもり)は都心の憩いの場✨***✈️✈️
投稿日:2023年3月11日
京都府10投稿
ぼんじり
🐰1月1日に初詣に行きましたは割と穴場かなぁと本殿まで長い行列pm14じ…🥹地下鉄(烏丸線)京都駅~北大路駅まで北大路駅より市バス1番・205番(約25分)下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)市バス~下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)まで市バス4番・205番JR乗り換え京阪出町柳駅京都駅からの乗り継ぎ→JR奈良線:京都駅~東福寺駅→乗り換え(京阪:出町柳駅行き)→京阪東福寺駅~出町柳駅→徒歩12分:下鴨神社阪急河原町駅より阪急河原町駅より徒歩5分→京阪祇園四条駅~出町柳駅→徒歩12分:下鴨神社下鴨神社(賀茂御祖神社)所在地〒606-0807京都市左京区下鴨泉川町59TEL075-781-0010Mailinfo@shimogamo-jinja.or.jp定休日なし開閉門時間6:30~17:00
投稿日:2023年1月3日
紹介記事
京都の聖地巡礼スポット8選!アニメや映画の舞台を巡る旅
実は、京都には日本を代表するような人気アニメの聖地巡礼スポットが盛り沢山。今回は、京都の聖地巡礼スポットを厳選してご紹介。お気に入りのアニメをピックアップして、旅のマップを作るのもおすすめです。大好きなキャラクターになりきって、思い出に残るひと時を過ごしましょう!ぜひ、聖地巡礼の参考にしてみてください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

2
人気
和菓子
大福

出町ふたば(でまちふたば)

京都 > 左京区
出町ふたば(でまちふたば) 1枚目出町ふたば(でまちふたば) 2枚目出町ふたば(でまちふたば) 3枚目出町ふたば(でまちふたば) 4枚目出町ふたば(でまちふたば) 5枚目出町ふたば(でまちふたば) 6枚目出町ふたば(でまちふたば) 7枚目出町ふたば(でまちふたば) 8枚目
人気
4.20

評価の詳細

4.20

口コミ

9件

投稿写真

36件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.84

9件
36件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
火曜・第4水曜(祝日の場合は翌日)*お正月休みは長めです営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

行列が絶えない豆餅が人気の老舗和菓子屋

京阪本線出町柳駅より徒歩約7分のアクセスに位置する、明治32年に創業された120年以上もの歴史を持つ老舗の和菓子屋さん(※)。豆餅や大福が専門の和菓子屋として有名で、絶えず行列ができるお店だと話題になる程の人気具合です。お店の代表的メニューは「名代豆餅」。柔らかい餅の中に上品な甘さのこしあんが詰まっており、絶妙な食感でたまらないとの評判です。オープン時より行列ができていることも度々あるため、来訪される際はお時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。※“出町ふたば 食べログ公式HP”参照(https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26001520/)
利用シーン
ランチ
ディナー
ドライブ
食べ歩き
リーズナブル
子連れ
夏
子連れランチ
住所
京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
アクセス
<電車>京阪本線「出町柳」駅(5番出口)より河合橋、出町橋を渡る徒歩7分<バス>京都バス・市バス4・17・59系統で「河原町今出川」バス停下車徒歩2分京都駅から市バス205系統で、四条河原町から市バス37・205系統で「葵橋西詰」バス停下車すぐ 出町柳駅から339m
営業時間
8:30~17:30日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
あんよ
出町柳の駅から鴨川を見ながら歩いて渡ってきたら、まだ8:40というのに物凄い行列を発見。なんだろう?と、せっかくなので連なってみた☆←タイムスケジュールしっかり組んできたはずなのに、ついミーハー心に火がついた(笑)それがここ、【出町ふたば】さん。名大豆餅、豆大福、が名物の和菓子屋さん。オープンが8:30だったらしく、まだ開店10分だったわけだ。私たちが並んだあともあっという間に20人くらいが並び、「ふたば」のベストをつけたお兄さんたちが列の整理をされていました。列に並んでいる間に、色んな商品が目に入ってくる。いもあんで作ったり、今だと丹波栗を使っていたり...せっかくのご縁での訪問なので、11/27で終売の「栗おこわ」と名物の豆大福を。本当はモンブランも欲しかったな。まだまだ回る予定で、スーツケースではなかったので潰れそうで断念。栗おこわには食べられる紅葉がはいっていたり、もっちりのおこわに大きな丹波栗がはいっていたり。とても美味しかった!ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月22日
京都府200投稿
kumakentora
🐻くまゴリログ3.8🦍日曜日のスイーツは「出町ふたば」でテイクアウトしました🚙お昼前に行きましたが、まあまあ並んでなんとか買えました💦名代豆餅1個、田舎大福1個、赤飯ミニを買いました(全て自分用💦)写真は鴨川沿いで撮りましたが、自宅で食べましたー❗️めっちゃくまうまーでした🐻🐻
投稿日:2022年5月29日
京都府300投稿
おでかけ探検部
.●京都「出町ふたば」.定休日:毎週火曜日、第4水曜日営業時間8️⃣30〜17:30駐車場:近隣にコインパーキング有電話番号:tel:0752311658最寄り駅:京阪出町柳駅徒歩10分.どうしても和菓子が食べたくなり、京都にある人気店「出町ふたば」さんへ行ってきました!朝から行列がすごくて、店員さんが列の整理をされていました😳お目当てはダントツ1番人気の豆餅!ここの豆餅良い意味で甘くないんです!包まれた餡子はさっぱりとした甘さで、お餅とお餅に混ぜられた豆から塩気をしっかり感じることができるので、甘いの苦手な方でも行けると思います!🙌✨お餅もふわもちで絶品でした🤤💕わらび餅も売られていたので一緒に買ったのですが、本わらび粉を使われているそうで、お餅がとろとろで美味しかったです😍京都へ行かれた際は是非お立ち寄りください!!---@wata_nabebeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月15日
紹介記事
【保存版】定番からオススメまで!買いたくなる京都のお土産10選
京都というと日本有数の観光地。その分お土産の種類も豊富ですよね!定番のものをはじめ、種類がありすぎて何を買えばいいのか分からない…。という方もこの記事を読んだら京都のお土産マスターに♪定番から筆者のオススメまで幅広くご紹介します!
外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処大福

3
和菓子
甘味処
かき氷

加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや)

京都 > 左京区
加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや) 1枚目加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや) 2枚目加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや) 3枚目加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや) 4枚目加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや) 5枚目加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや) 6枚目加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや) 7枚目加茂みたらし茶屋(かもみたらしちゃや) 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

15件

投稿写真

40件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.55

15件
40件
¥ 1,000~
水曜日(祝日営業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

発祥の地で食べるみたらし団子の名店

みたらし団子の発祥の地(※下鴨神社公式HPより)と言われる下鴨神社の隣にある1922年創業の老舗茶屋。みたらし団子のたれは醤油の風味が強く、あさっさりとした味わいで飽きずに食べられるのが特徴的です。わらび餅やぜんざいといったメニューもあります。
利用シーン
ランチ
食べ歩き
リーズナブル
映え
夏
秋
住所
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53
アクセス
京都市バス 下鴨神社前下車すぐ 出町柳駅から1,028m
営業時間
9:30~19:00(lo18:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
15
みたらし団子とてもおいしかったです☺️そしてお雑煮‼︎白味噌仕立ては初めてで、そのおいしさに感動✨✨おなかいっぱいいただきました😆
投稿日:2023年3月19日
京都府10投稿
Catherine.y
💛加茂みたらし茶屋💛⭐️みたらし団子発祥の地🍡✨下鴨神社の直ぐ近くにあります❣️⭐️砂糖醤油の葛餡が、たーーーっぷり‼️スプーンも付いてきました(๑>◡<๑)***✈️✈️
投稿日:2023年3月12日
京都府300投稿
おでかけ探検部
📍加茂みたらし茶屋/京都下鴨世界遺産「下鴨神社」のすぐにあるみたらし団子発祥のお店𓂃𓈒𓏸下鴨神社への初詣のついでに、、、せっかくなので行ってきました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣みたらし団子はカリッとしていて香ばしく、甘さの中に絶妙なコクとほんの少しほろ苦く、バクバク食べれてしまいます🥰⤴︎寒く冷えた身体にアツアツのお雑煮は、身体に染みてほっこりします❤️‍🔥お持ち帰りもあるので近くに寄られた際はぜひ🎍💫𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄店名:加茂みたらし茶屋住所:京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53アクセス:下鴨神社からすぐ⛩𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄@kyotonoshoku_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月17日
紹介記事
京都で団子がおすすめの和菓子店5選!観光と食べ歩きを楽しもう
京都の団子と言えば何を思い浮かべますか?今回は、京都の団子がおいしい和菓子店を5軒ご紹介!神社の名物として歴史のあるお店から話題のインスタ映えする和カフェまで、食べ歩きが楽しめます。本当においしいものばかりなので、ぜひチェックしてくださいね。
外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)かき氷

4
喫茶店
甘味処

茶房いせはん

京都 > 左京区
茶房いせはん 1枚目茶房いせはん 2枚目茶房いせはん 3枚目茶房いせはん 4枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.65

2件
4件
¥ 2,000~
火曜日(祝日の場合は営業)

京都出町の甘味処で一休みを。テイクアウトも可能。

鴨川から程近い場所にある甘味処。あんみつやぜんざい、パフェといったスイーツを楽しめます。夏には季節限定のかき氷もいただくことができます。テイクアウトメニューもあるので食べ歩きにもおすすめです。
利用シーン
ランチ
映え
テイクアウト
秋
冬
住所
京都府京都市上京区青龍町242
アクセス
京阪電鉄・叡山電鉄  出町柳駅より徒歩5分京都市バス 河原町今出川バス停より徒歩1分京都市営地下鉄 今出川駅より徒歩12分 出町柳駅から299m
営業時間
11:00~18:30(LO18:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
GAO
出町柳から西へ進んだ先にあった和風なお店「茶房いせはん」。綺麗な店内で、明るい接客に思わず笑顔。この日いただいたのは秋冬限定メニューのみたらし白玉。餡の味がとても濃く、白玉ももっちもちで歯ごたえ抜群!きな粉を添えて食べても絶品でした!京都ならではのおもてなしと甘味で、身も心もほっこりし、ゆったりとした時間を過ごすことができました。客層は40代の女性が多かったですが、男性でも気軽に楽しめるお店です!(なお、筆者は男性です!)ぜひ京都の甘味を味わってみてください!
投稿日:2022年10月26日
京都府10投稿
marco14450
今日は暑かったので京都ならではのパフェを食べたくて"いせはん"さんへこちらでは迷わず"いせはんパフェ"をオーダー。ソフトクリームに抹茶アイス、きな粉のアイス、白玉、ボーロ、柔らかい抹茶ゼリー、少し弾力のある黒糖ゼリー、硬めの寒天と食感の絶妙さと味変して行く感じがたまらんです。食べにきた甲斐がありました。時期により期間限定のものもあるようなのでまた来たいです。
投稿日:2022年4月30日
紹介記事
京都に来たら絶対食べなきゃ損!和から洋まで絶品デザート10選♡
古の街である京都にはたくさんの観光スポットがありますよね。様々な観光スポットを回っていると疲れてしまうかと思います。そんな時、絶品のデザートを食べて、ホッとひと息入れられるおすすめのお店をご紹介!京都観光で絶品のデザートを頬張ってみては♪
外部サイトで見る

グルメ・レストラン喫茶店

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

5
中華料理
ラーメン

華祥(カショウ)

京都 > 左京区
華祥(カショウ) 1枚目華祥(カショウ) 2枚目華祥(カショウ) 3枚目華祥(カショウ) 4枚目華祥(カショウ) 5枚目華祥(カショウ) 6枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

2件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.71

2件
6件
¥ 1,000~
水曜・木曜 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

フワフワの卵白あんかけ炒飯が人気の中華料理屋

元田中駅より徒歩2分ほどの場所にある中華料理屋。人気メニューはフワフワの卵白あんかけ炒飯。そのほか本格的な四川料理を1,000円前後のリーズナブルな価格でいただくことができます。ランチ時には多くの人で賑わいます。
利用シーン
ランチ
リーズナブル
住所
京都府京都市左京区田中里ノ内町41-1
アクセス
叡山電鉄「元田中駅」から徒歩2分出町柳駅から徒歩10分 元田中駅から165m
営業時間
[月・火・金~日] 11:00~14:00(L.O.13:50) 17:30~21:30(L.O.21:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府300投稿
おでかけ探検部
📍食べログ3.74.華祥/元田中.【ゆきが選んだワケ】町中華好きとして一回行ってみたかったところ。2021年の食べログ百名店です❤︎.【場所と混み具合】出町柳から叡山電鉄で元田中まで。ゆきの徒歩の感覚バグってるからあんまり参考ならんけど、ゆきは元田中から出町柳まで歩いた◎(今日は朝イチで鞍馬と貴船に紅葉見に行って、その帰りに寄りました)1階はカウンター、2階にもテーブルがあって(4枚目)、平日の13:30ぐらいに行ったら、カウンターがいっぱいで2階に通されました。(土日は並ぶのかな?).【ゆきチョイス】◆卵白あんかけ炒飯¥900なにこの雲みたいな炒飯!☁️卵白いる?って思ってたけど、常識が覆るってこのこと。パラパラ炒飯にちょうどあって、邪魔しないし、むしろ油がしつこくなくなって美味しい!ほんでちょっと見た目かわいい.◆あんかけ焼きそばセット¥900ちゃちゃ入れであんかけダービー観てからずっと食べたくてやっと食べれた(笑)これも、ごはんいる?って思ってたけど、結論いる。白ごはんめっちゃ進んじゃうねん。あんかけやけどそんな重たくなくって、野菜とか海老の甘味も出てて美味しかった〜おそばもパリパリ.【ゆきが痩せないワケ】他にも元田中ってめっちゃ中華料理屋さん多かってびっくり。わざわざ食べに行く価値アリかも。はしごしたら楽しそう!他にも行きたいお店出来たから、今度町中華巡りしよう。---@yuki.gohan13さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月15日
外部サイトで見る

グルメ・レストラン中華料理

グルメ・レストランラーメン

6
和菓子

緑寿庵清水

京都 > 左京区
緑寿庵清水 1枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.73

1件
1件
水曜・第4火曜 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

1847年創業の伝統ある金平糖専門店。

鞠小路通りに佇む金平糖の専門店。創業より多種多様な金平糖を製造、販売しており人気を集めている。専用駐車場があるので車でもお越しいただけます。
住所
京都府京都市左京区吉田泉殿町38番地の2
アクセス
市バス:京都駅17番「百万遍」下車2分・祇園206番「百万遍」下車5分京阪電車:出町柳(2番出口)下車徒歩10分 出町柳駅から457m
営業時間
10:00~17:00 日曜営業
紹介記事
京都で本当に美味しい和菓子店10選!【老舗からお土産向けまで】
京都の和菓子には味の美味しさはさる事ながら、見た目の美しさにもこだわった逸品が、数多く眠っています♡そこで今回は、京都でおすすめの和菓子が食べられるお店を数々の中から10店厳選してご紹介します!老舗からお土産向けまで吟味してみませんか?
外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

7
パン
サンドイッチ
ベーグル

エズ ブルー(eze bleu)

京都 > 左京区
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.61

0件
0件
火曜・第3月曜 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
モーニング
住所
京都府京都市上京区今出川通寺町西入大原口町212 カーサビアンカビル 1F
アクセス
地下鉄「今出川」より徒歩5分京阪電車または叡山電鉄「出町柳」より徒歩8分 出町柳駅から583m
営業時間
7:00~19:00 日曜営業
紹介記事
明日の朝ごはんにおいしい食パンはいかが?京都の絶品食パン8選☆
京都はパンの消費量がかなり多い都市の1つで、食パンは特に人気♪そこで今回は筆者が京都で訪れたパン屋さんの中で、足を運んでほしい店舗を厳選☆そしてジャンルを食パンに絞ってご紹介します!この記事を参考にして、パン屋さん巡りを楽しんで頂けたら嬉しいです!
外部サイトで見る

グルメ・レストランパン・サンドウィッチパン

グルメ・レストランパン・サンドウィッチサンドイッチ

グルメ・レストランパン・サンドウィッチベーグル

8
懐石・会席料理
京料理

下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう)

京都 > 左京区
下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 1枚目

一休.comレストラン

下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 2枚目下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 3枚目下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 4枚目下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 5枚目下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 6枚目下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 7枚目下鴨茶寮 本店(しもがもさりょう) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.89

一休.comレストラン

4.4

4件
11件
¥ 15,000~
¥ 30,000~
火曜日

創業より1世紀以上の伝統的な京料理屋

1856年創業の歴史ある老舗京料理屋です(下鴨茶寮 本店公式HP参照)。その土地でとれたものをその土地伝統の手法で料理するこだわりのスタイルを創業以来守り続けており、京野菜を中心とした絶品京料理を堪能できます。お弁当も販売しておりオンラインでの予約販売もしています。
利用シーン
ランチ
ディナー
リーズナブル
高級
テイクアウト
高級ランチ
住所
京都府京都市左京区下鴨宮河町62
アクセス
京阪本線・出町柳駅下車徒歩9分 出町柳駅から397m
営業時間
11:30~15:00(L.O.13:30) 17:00~21:00(L.O.20:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【下鴨神社のライトアップ】夜には下鴨神社の鳥居をくぐって境内に行くまでに、このような幻想的なライトアップを見ることができます☺️
投稿日:2020年1月1日
京都府1000投稿
blossom&C7
京都下鴨神社(糺すの森)8月に光の祭りが開かれ、とても綺麗でした❣️とても静かで癒されますよ!8月16日には、五大の送り火が行われ、鴨川から見られます❗️
投稿日:2019年12月2日
京都府5投稿
sachiko-sweets
京都の高級料亭「下鴨茶寮」ちょっと敷居が高いですが💦8月から気軽に料亭の味を楽しめるアフタヌーンティーが始まりました💕ランチより安いのに、しっかり和食、スイーツ、ドリンクまで楽しめます👍
投稿日:2019年8月30日
ネット予約可能な外部サイトで見る
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
詳細を見る

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

9
京料理

御料理 はやし(おりょうりはやし)

京都 > 左京区
御料理 はやし(おりょうりはやし) 1枚目御料理 はやし(おりょうりはやし) 2枚目御料理 はやし(おりょうりはやし) 3枚目御料理 はやし(おりょうりはやし) 4枚目御料理 はやし(おりょうりはやし) 5枚目御料理 はやし(おりょうりはやし) 6枚目御料理 はやし(おりょうりはやし) 7枚目御料理 はやし(おりょうりはやし) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

4.07

2件
11件
水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

伝統ある京都の懐石料理を

正統派の京料理を堪能できる高級店。旬の京野菜などを使った季節感あふれる料理を味わうことができます。ランチでの利用もディナーでの利用も可能です。
利用シーン
穴場
映え
子連れ
家族
秋
住所
京都府京都市上京区梶井町448-61
アクセス
出町柳駅から417m
営業時間
[木~火] 11:30~13:30(L.O) 17:30~19:30(L.O) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府300投稿
おでかけ探検部
御料理はやし🐴🐴🐴🐴🚃出町柳駅母の日に家族でひっそりと行ってきました。過去ミシュラン取られてたそう。店構えはこじんまりと隠れ家のよう。出町柳自体静かで鴨川が近くにあって好き。4000円のお弁当で。(サービス料、消費税で+20%)お弁当が出てくるまでに、先付、碗物、刺身、魚の煮物でこれだけで酒がすすむ(はずだったが酒提供禁止…悔やまれた)お弁当に行き着く頃には、満腹でした。京都らしく上品な味付けで優しいお料理。ただ最後の弁当に酢の物が多かったのが個人的に好みで無かったかなぁ。それが京都らしいお料理なんだと思いますが。子連れで落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせたし、スタッフの方もとても感じが良く良い時間を過ごせました❣️夜来てみたいな。---@umauma33さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月13日
京都府10投稿
active34
正統派京料理がいただける由緒ある料亭季節柄、鱧のお料理が多い中、一番印象に残ったお料理は「京都天然鮎の焼き物」入り口のいけすで先程まで泳いでいた、鮎名人が釣ってきた鮎は炭火でカリカリに焼かれており、川のほのかな香りが👍身はほっくり柔らかくジューシーで美味😊お椀の「月とすっぽん」はお月見を見事に表現、美しい一品上品なすっぽんの出し汁にすっぽんの身が入っている卵豆腐は旨味たっぷり優しい美味しさ👍菊の蕪のお椀も出色の一品でした😊しめはお茶漬け、さすが京都✨✨✨
投稿日:2021年10月7日

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

10
カフェ・喫茶(その他)
パン

アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles)

京都 > 左京区
アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 1枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 2枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 3枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 4枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 5枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 6枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 7枚目アルチザナル(boulangerie Artisan'Halles) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.62

2件
9件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
日曜営業 水曜・木曜 定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

パン屋激戦の京都で人気を集めるパン屋

シンプルで和モダンな店内には見た目も美しいパンたちが作品のように並んでいます。店内にはイートインスペースもありちょっとした休憩をすることができます。豆餅で有名なふたばも近いので、豆餅を買った後に立ち寄るのもおすすめです。
利用シーン
ランチ
ディナー
おしゃれ
リーズナブル
住所
京都府京都市上京区今出川通寺町東入ル一真町89
アクセス
市バス 河原町今出川京阪電鉄 出町柳駅から徒歩5分 出町柳駅から468m
営業時間
月・火・金・土・日 9:00~19:00 水・木
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府300投稿
おでかけ探検部
..✔︎Artisan'halles..御所周辺美味しいパン屋さん多いなぁデニッシュとハード系の種類が豊富で迷ったー‼︎クロワッサンとピスタチオデニッシュ美味しかったよん🥐あとから聞いたけど食パンが美味しいと話題にあがったので今度は食パン買いに行きます🍞🥳🤩..---@s.c___ig.kさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月15日
京都府10投稿
chiakiii
京都市上京区一真町にあります。出町柳駅から歩いていけます🚶‍♀️💨駅近辺だとかなりお洒落なパン屋さん🍞🥐🥖店内に置かれてるインテリアや看板など素敵ここパン屋です❣️って感じじゃないのにいつもお客様でいっぱい👨‍👩‍👧‍👦これは味にあると思います❤️🧡💚パンがなくなったらその日は閉店。とのことなので早めの時間に行く方がいいです🏃‍♀️💨水木が定休日みたいです👀ご夫婦でやられてるとか👫鴨川も近いので河川敷で頂くのも🙆‍♀️
投稿日:2020年5月24日
外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ・喫茶(その他)

グルメ・レストランパン・サンドウィッチパン

11
懐石・会席料理
京料理

出町ろろろ

京都 > 左京区
出町ろろろ 1枚目出町ろろろ 2枚目出町ろろろ 3枚目出町ろろろ 4枚目出町ろろろ 5枚目出町ろろろ 6枚目出町ろろろ 7枚目出町ろろろ 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

12件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.91

2件
12件
¥ 2,000~
¥ 4,000~
月曜・第2第4日曜日 (28年4月より変更)

下町情緒あふれる古民家和食店でランチを。

出町商店街を少し離れた路地に佇む小さな和食店。ランチでは二段箱弁当、もしくはミニ会席料理で京都らしい食材にこだわった和食を楽しめます。電話で予約することも可能です。
利用シーン
ランチ
ディナー
おしゃれ
リーズナブル
夏
住所
京都府京都市上京区今出川通寺町東入一真町67-1
アクセス
【京阪】 【出町柳駅】から徒歩 7分ほど。【地下鉄】【今出川駅】から徒歩15分ほど。【市バス】【葵橋西詰】から徒歩2分ほど。 出町柳駅から434m
営業時間
【火・水・木】 11:30~16:00(L.O) 夜の営業は無いです。 【金・土・日】 11:30〜13:30(L.O) 18:00〜20:30(L.O) (29年10月から変更) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府400投稿
鉄道こまち
京都府京都市上京区今出川通寺町東入一真町にある、出町ろろろです!京阪電車出町柳駅から、徒歩6分🚶‍♀️左手に出町ふたばさんの行列(写真7枚目)を見ながら、商店街を通り、13時過ぎに訪れました!写真は、ランチ¥1320✨たくさんの野菜を使い、品数が多く、目でも癒されますが、味も美味しかったです!野菜がたくさん摂れるのも嬉しいですが、ご飯のおこげも嬉しい😆しかも、ご飯おかわりできます🍚食べている間、何人も訪れる人がいましたが、予約でいっぱいなんです、すいませんと、断られていました!予約必須のお店です!余談ですが、豆餅で有名な、老舗和菓子店の出町ふたばさんですが、店の前だけでは、並びきれず、道隔てた場所に、お店の人がたって、行列ができてました!祭日でしたが、休日の日は並ぶの必須です😁
投稿日:2022年11月28日
紹介記事
【2023年】京都のおすすめランチ30選!和食からおしゃれカフェまで人気店を紹介
京都でおいしいランチが食べられるおすすめ店30か所をエリア別に厳選!和食ランチとおばんざいが人気のお店やおしゃれな町家カフェ、がっつりお肉やイタリアンが食べられる場所を紹介します。個室や駐車場、ファミリールームがある子連れにもぴったりな穴場スポットもまとめました!
外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

グルメ・レストラン和食日本料理京料理

12
ハンバーガー
カフェ

さるぅ屋

京都 > 左京区
さるぅ屋 1枚目さるぅ屋 2枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.46

2件
2件
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

食事を楽しめる居心地の良いカフェ

今出川通り沿いの2階建てのカフェ。居心地の良いおしゃれな店内ではコーヒーなどの飲み物だけでなく、ハンバーガーやカレーといった食事メニューやスイーツも楽しめる。ランチでの利用がおすすめです。
利用シーン
ランチ
住所
京都府京都市左京区田中下柳町14
アクセス
京阪電車:出町柳駅 二番出口 出町柳駅から211m
営業時間
11:30~23:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
kmy1213
今日のランチ【さるぅ屋】🍔ボルューミーでしたバンズがパリッとしてほんのり甘くて美味しい!お肉も自然な味がして油がほんのり甘くてジューシーで美味しい〜付け合せはごぼうとにんじんのごま和えなんかみょーに硬かったカレーとかもあって次はそういうのも食べたい
投稿日:2022年11月26日
紹介記事
【京都】鴨川周辺をまったり散歩♪観光地とグルメ、ホテルまで紹介!
京都は、日本人の和の心を呼び覚ます街ですよね。そんな京都の市街地を縦に通り抜ける鴨川は、桜や紅葉で四季折々で違った姿を楽しめる観光スポット!今日は川の上流部である、「鴨川デルタ」周辺のお散歩プランを提案したいと思います。ぜひ参考にしてくださいね♪
外部サイトで見る

グルメ・レストラン洋食・西洋料理ハンバーガー

グルメ・レストランカフェ

13
オムライス

おむらはうす 出町柳店

京都 > 左京区
おむらはうす 出町柳店 1枚目おむらはうす 出町柳店 2枚目おむらはうす 出町柳店 3枚目おむらはうす 出町柳店 4枚目おむらはうす 出町柳店 5枚目おむらはうす 出町柳店 6枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

3件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.36

3件
6件
月曜日(祝日の場合は営業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

絶品とろ湯葉オムライス

京都で大人気のオムライスの専門店。おすすめメニューふわふわのオムライスの上にとろとろの生湯葉を載せたとろ湯葉オムライス。テイクアウトでの注文も可能で予約注文することもできます。
利用シーン
デート
ひとり
住所
京都府京都市左京区田中関田町22-75
アクセス
出町柳駅から163m
営業時間
[火~土] 11:00~15:30 17:00~22:00 [日・祝] 11:00~22:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
GAO
出町柳駅から徒歩3分にある、創作オムライス専門店「おむらはうす出町柳店」。学生時代からずっと行きたかったお店で、念今日念願の入店を果たしました!店内はスッキリしていて、座席数はそこまで多くなかった印象でした。優しい店員さんで、恋人と訪れたということもあり、2人でお得に頼めるメニューを紹介していただき、そちらを注文。ハヤシオムライスとカレーオムライスをそれぞれ注文しました!意外だったのが、お米がケチャップライスでなかったところ!おそらくカレーやハヤシを注文したからだと思います。卵もとてもふんわりしていて、厚みがあるところに2人とも驚き(笑)量もかなりあったので、最後には2人とも満腹状態でした。男性1人で訪れても十分すぎるくらい満足できると思います!カップルでお得に注文できる用のメニューもあるので、デートで訪れるのもいいかもしれませんね。他にもたくさんの創作オムライスがありましたが、それは皆さんが訪れてからのお楽しみ♪ぜひ一度お立ち寄りください!
投稿日:2022年10月26日
京都府300投稿
おでかけ探検部
おむらはうす出町柳店開店の11時ちょっと過ぎに合わせて行ったら、既に席埋まりかけててギリギリ入れた!お店出た時は大行列になってたなーーオムライス16種類やったっけな?たくさんあって京都らしい「湯葉オムライス」頼んだ〜中のごはん、ケチャップライスとかじゃなくてヒジキとお揚げさんとわさびがはいっててあっさりした出汁と一緒に食べてめちゃ美味しかったあとオムライス大きすぎた2人deセットで3500円、このオムライスに選べるサラダとスープorドリンクがついてましたー!---@sapop32さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月15日
外部サイトで見る

グルメ・レストラン洋食・西洋料理洋食・欧風料理オムライス

14
喫茶店
和菓子
甘味処

古都香(ことか)

京都 > 左京区
古都香(ことか) 1枚目古都香(ことか) 2枚目古都香(ことか) 3枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.45

1件
3件
¥ 1,000~
火曜日・水曜日 (催事出店に伴う休業有・11/23は営業11/28は振替代休)

甘辛いみたらし団子が人気を集める

出町柳駅より歩いてすぐの場所にある和風カフェです。みたらし団子の人気店で、甘辛い京都らしい味が人気を集めています。バター醤油味といった変わり種メニューもあります。
利用シーン
ランチ
食べ歩き
リーズナブル
映え
テイクアウト
住所
京都府京都市左京区田中下柳町17
アクセス
京阪出町柳駅下車4番出口すぐ  出町柳駅から144m
営業時間
10:30~18:00(17時半以降は売り切れ次第閉店) (店内は16:30ラストオーダー17:00まで) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府500投稿
Danjou
今日みたらし団子2軒目。折角出町柳まで来たので、食べて帰らないと❗️先日テレビで見たとこやし😊少し変わり種。バター醤油味。香ばしい炙ったお醤油の香りにバターの香り。美味しいに決まってる。甘みはなく大人が癖になるお味😆七味味も食べてみたかったな…今度家でやってみよかな😆お茶とセットで。換気はもちろん、限定2組しか店内へ入れない。お持ち帰りはすぐに焼いてくれる。
投稿日:2022年2月12日
紹介記事
京都でおすすめしたい団子のお店11選!お腹一杯食べちゃおう♪
京都といえば和のイメージがある方も多いはず。そこで今回は、和菓子の代表「団子」を味わえる京都のお店を11選ご紹介します!インスタ映えするかわいい団子や和の雰囲気の中で味わえる団子などたくさんあるので、必見です。
外部サイトで見る

グルメ・レストラン喫茶店

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

15
カフェ
パン
サンドイッチ

進々堂 京大北門前(シンシンドウ)

京都 > 左京区
進々堂 京大北門前(シンシンドウ) 1枚目進々堂 京大北門前(シンシンドウ) 2枚目進々堂 京大北門前(シンシンドウ) 3枚目進々堂 京大北門前(シンシンドウ) 4枚目進々堂 京大北門前(シンシンドウ) 5枚目進々堂 京大北門前(シンシンドウ) 6枚目進々堂 京大北門前(シンシンドウ) 7枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.31

4件
7件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
火曜日

京大生を見守り続ける老舗カフェ

京都大学の目の前にある老舗カフェ。創業以来京大生を見守り続けるカフェでは、温かいコーヒーとトーストを楽しむことができます。静かな店内では本を読んでゆっくり過ごす学生や教員の姿が見られます。
利用シーン
ランチ
ディナー
モーニング
テラス
雨の日
リーズナブル
住所
京都府京都市左京区北白川追分町88
アクセス
京阪・叡電出町柳駅より徒歩10分強(ゆっくり歩けば15分~20分程) 元田中駅から702m
営業時間
10:00~18:00(L.O.17:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
GAO
久しぶりに優雅な朝食を過ごそうと思い、今回訪れたのは「進々堂京大北門前(シンシンドウ)」。よく百貨店やスーパーなどで見るフランスパンのブランドとして有名ですね。この日いただいたのは、クロワッサンサンドとカフェ(ミルク入り)。クロワッサンの中にはマヨネーズが効いたポテトサラダが挟まれていて、クロワッサンの生地もサクサクモチモチでほどよい食べ応え!コーヒーもとても美味しくいただけ、ご機嫌に朝食をいただけました!店内は静かで少し暗め、店員さんの表情はにこやかで、落ち着いた空間が広がっていました。座席数も多く、大人数で行っても大丈夫!予約で席を取ることもできるので、ぜひ一度足を運んでみてください〜
投稿日:2022年10月26日
京都府300投稿
おでかけ探検部
.☕️進々堂☕️@京都百万遍..煉瓦造りの西洋風の外観、悪魔の乗ったレリーフの看板、「京大第二の図書室」の文字。京の街並みにすっと馴染むこの喫茶店は、90年もの歴史を抱えているそうです。広々とした店内には大きな机と長椅子が置かれ、ゆったりと読書や書きものに勤しむことができます。百万遍の通りを切り取る窓は大きく開かれ、そこから差し込む陽が店内を明るく照らしておりました。大きな声での談笑が禁じられる静かな空間にて皆さま思い思いに読書に耽っておられ、こんなに素敵な第二の図書館を持つ京大生を思わず羨んでしまいます。奥にはテラス席があり、木々に囲まれた美しい中庭を眺めつつ珈琲を飲むことも🌿訪れた日はあいにくの雨でしたが、雨樋をつたう雫を横目に葉を打つ雨音に耳をすませていると、まるで森の中にいるかのような錯覚を覚えてなんとも幻想的なひとときでした。後から知ったのですが、店内撮影禁止だったのでなんとか文章に起こしてみました。この空間の魅力が少しでも伝わると嬉しいです💭.---@kissa_coyuさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月15日
外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランパン・サンドウィッチパン

グルメ・レストランパン・サンドウィッチサンドイッチ

16
懐石・会席料理

京懐石 吉泉(きょうかいせき きちせん)

京都 > 左京区
京懐石 吉泉(きょうかいせき きちせん) 1枚目

一休.comレストラン

京懐石 吉泉(きょうかいせき きちせん) 2枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

4.17

一休.comレストラン

5

1件
1件
¥ 15,000~
¥ 30,000~
不定休

ミシュランを獲得した下鴨で人気の京料理屋

京懐石 吉泉はミシュランガイドにて星を複数回獲得した経験のある京料理の店(京懐石 吉泉公式HP参照)。旬の食材を使った見た目も味も楽しめる創作料理を堪能できます。
利用シーン
ランチ
ディナー
高級
高級ランチ
住所
京都府京都市左京区下鴨森本町5
アクセス
JR京都駅よりタクシーにて約15分地下鉄今出川駅よりタクシーにて約5分京阪出町柳駅より徒歩にて約10分 出町柳駅から599m
営業時間
12:00~14:30(入店時間12:00のみ) 18:00~22:00(入店時間18:00~19:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
cocoa815
これぞ、お澄ましのお椀どすなぁ。出汁に生臭さなし!この透明感にお椀にそって、天使の輪!落ちハモしんじょうにマッタケの旨味と香りがしていい塩梅です♪♪♪先ずは一口汁を啜り、ハモの甘みを楽しみ、次にマッタケの香りと弾力をたのしみ、また、汁を啜り込み。この繰り返しになりますが、勇み足の日常を過ごしていると、忘れていました、静寂に一歩一歩ココロが追いついていくような気がするのどす。東京都内の友人を招いて久しぶりの団欒どした。みなさまも一度訪れてみてくだされ。ミシュラン3⭐️吉泉さんへ
投稿日:2020年10月24日
紹介記事
【京都ミシュラン2020】絶品!世界に認められた名店に行こう!
京都では和食からフレンチに至るまでのお店がミシュランガイドに掲載されています♪美食の街京都のミシュランに掲載されているお店に行ってみませんか?今回は、和食を中心にその中でも特におすすめのお店を評価順に12選ご紹介いたします!
外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

17
コロッケ・フライ
定食・食堂

ハイライト 百万遍店

京都 > 左京区
ハイライト 百万遍店 1枚目ハイライト 百万遍店 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.51

1件
2件
日曜・祝日
利用シーン
デリバリー
住所
京都府京都市左京区田中門前町94
アクセス
叡山電鉄元田中駅徒歩9分京阪出町柳駅から徒歩15分 元田中駅から696m
営業時間
[月~金] 11:00~23:20 [土] 11:00~22:20
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
GAO
京都大学の目の前にお店を構える京都元祖大盛りのお店「ハイライト食堂」。味良し、量良し、値段良し!京大生からは第2の学食と呼ばれるほどの人気店。お腹が空いていたので、この日はジャンボチーズチキンカツ定食を注文!お皿から溢れんばかりのチキンカツ!!実際に目で見るインパクトは、写真とは比べ物になりません(笑)ご飯とお味噌汁もついて、値段はなんと驚きの770円!!これには育ち盛りの学生さんもにっこり。店員さんもにこやかで気さくな方が多いので、とてもアットホームな雰囲気が漂う店内。お昼にも夜にも訪れられる和洋食堂ハイライト。ぜひ皆さんも衝撃のビッグサイズをお試しあれ。
投稿日:2022年10月25日
外部サイトで見る

グルメ・レストラン洋食・西洋料理洋食・欧風料理コロッケ・フライ

グルメ・レストランレストラン(その他)定食・食堂

18
カフェ
和菓子
甘味処

さるや

京都 > 左京区
さるや 1枚目さるや 2枚目さるや 3枚目さるや 4枚目さるや 5枚目さるや 6枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.62

1件
6件
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
夏
住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59 下鴨神社境内
アクセス
京阪電気鉄道 出町柳駅から徒歩約10分 京都市バス「糺ノ森前」停留所下車徒歩約2分 出町柳駅から772m
営業時間
10:00~16:30 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
たかさんの幸せごはん|京都ときどき関西グルメ
京都の左京区にある世界遺産の下鴨神社。葵祭や糺の森で有名な神社ですね。その境内にある茶店がさるやさんです。看板商品は『申餅(さるもち)』があります葵祭の期間中に食べると一年間健康になると言われている銘菓です。そして、夏になると登場するのはかき氷!毎年食べたくなるかき氷ですね♪世界遺産の下鴨神社の境内で食べれるかき氷は味も雰囲気も最高です。ここでいただけるかき氷は歴史あるかき氷です。それは、昔、下鴨神社に氷を保存していた氷室があり、氷室を開ける神事が旧暦の6月1日にあり無病息災をお祈りしていました。現在は古事にならい、平穏無事を祈り、『鴨の氷室の氷』というかき氷が夏に登場します。そのかき氷は新雪のようにさらさらで口の中で、すーっと溶けていきます。宇治金時のかき氷『抹茶小豆』は、さらさらの氷に濃厚な抹茶シロップと丹波大納言小豆が付いた美味しい一皿です。かき氷は黒蜜白玉、いちご、抹茶小豆がありどれも魅力いっぱいのかき氷(830円)です。白玉や練乳のトッピングも各110円で追加できますかき氷の他にはInstagramでも話題のバニラアイスクリームや良縁ぜんざい、豆まめ茶などここでしか味わえないメニューがありますよ。店内で注文すると呼出ベルをもらえ出来ると呼んでもらえます。床几に腰掛けてゆっくりした時間の中でかき氷を楽しめます♪また下鴨神社の鳥居の手前にあるお店は糺の森の自然な雰囲気の茶店はくつろげる空間で幸せな時間がながれます。最高の幸せなスイーツは幸せな時間と幸せな記憶として残ります。京都の観光地としての下鴨神社は糺の森が癒し空間であり、良縁にご利益もあり、しっかりとお参りしたい名所です是非、夏の京都を楽しむひとつとして、一度は訪れてみませんか?※店舗情報※さるや住所:京都市左京区下鴨泉川町59下鴨神社境内定休日:なし開閉門時間::10:00~16:30駐車場は下鴨神社の駐車場を利用しましょう
投稿日:2022年7月12日
外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

19
その他

長徳寺

京都 > 左京区
長徳寺 1枚目長徳寺 2枚目長徳寺 3枚目長徳寺 4枚目長徳寺 5枚目長徳寺 6枚目長徳寺 7枚目長徳寺 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

17件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

4件
17件

京都に春の訪れを知らせるお寺

門前に植えられているオカメ桜が有名なお寺。早咲きの濃いピンクの桜は京都に春の訪れを知らせる風物詩的なものとして知られています。
利用シーン
夏
住所
京都府京都市左京区田中下柳町34-1
アクセス
(1)徒歩で20分 (2)車で5分
営業時間
営業:9時00分~17時00分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
cocoa815
京阪電車出町柳駅下車2分!長徳寺さんの寒緋桜と梅園が満開です☆ヤッホー♪梅の香りに誘われ、ウメジロ君の囀りがピーよピーよ!ひゃあ!大群のメジロ君だわぁ!くるくる、ピーよ!パサパサ!急いでください。渡り鳥さんだから、また、来年来てねー待ってまぁす!今日は、皆んなサービス鳥かなぁ。こっちに飛んでくるし、ポーズ沢山してくれました。また、会いましょう♪道路挟んで鴨川デルタをセッター犬🐕ロッキーくんが颯爽と散歩中❣️夏はいつも、我が家のココと水泳🏊‍♀️仲間なんです!これからは、ヒヨドリ君がフィーバーするかなぁ。。
投稿日:2022年3月22日
京都府100投稿
NBR OT
長徳寺早咲きのオカメ桜もう散り始めでした「オカメ桜」紅紫色で少し小さな花は、カンヒザクラとマメザクラの交配種で、イギリスの桜研究家より作出された品種です
投稿日:2020年3月12日
紹介記事
早い春を探しに【京都の早咲きの桜】人気スポット4選♪
春一番が吹き少しずつ風に暖かさを感じ出すと、そろそろ春♡京都の桜もちらほら咲き出します。いち早くお花見がしたい!という方にオススメの、京都の早咲きの桜を紹介します♪

レジャー・観光その他

20
もつ鍋

京亀

京都 > 左京区
京亀 1枚目京亀 2枚目京亀 3枚目京亀 4枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.43

2件
4件
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

京町家風の店内でいただく絶品もつ鍋

和牛のホルモンや西京味噌にこだわったもつ鍋を食べられる出町柳駅より徒歩3分ほどのお店。もつ鍋をテイクアウトやデリバリーで食べることもできます。ランチ時にはラーメンを食べることもできます。
住所
京都府京都市左京区田中関田町29-4
アクセス
自転車 バイク(お店の前) 出町柳駅から242m
営業時間
17:30~23:30 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
mamama__t
♡【京亀】♡京都❤︎‬出町柳♡出町柳にあるもつ鍋の店(՞.̫.՞)"ひさしぶりのもつ鍋……非常に楽しみにしてました^.ˬ.^♡鍋の出汁は白味噌、醤油、塩から選べます。·͜·。今回は白味噌☆。.:*・゜ホソ、ゴボウ、キャベツ、ニラが基本の具⸜ෆ‪‪⸝‍濃厚な出汁はニンニク入りでかなり食欲を増進します(˃ᵕ˂)かなりコテコテだけど野菜も沢山とれるからゼロカロリー(੭˙ᗜ˙)੭笑笑キャベツは甘味がありゴボウが良いアクセントに-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-ホソも新鮮で旨味が深い(><)♡1つ1つの具材がうまく存在感を持っていて病みつきになりました‪⸜♡⸝‍‬〆にちゃんぽん麺を頂きました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)最後まで美味しくSDGs(*`・ω・)ゞ笑♡カロリーの化け物…:;(∩ˆᴗˆ∩);:ダイエットは明日から…('ν';)笑笑♡店名:京亀予約:可アクセス:出町柳駅から243m営業時間:17:30~23:30定休日:無休♡
投稿日:2023年3月11日
京都府10投稿
Daachan&Ron
京都の左京区にあるもつ鍋屋の京亀🐢もつ鍋は3種類のスープから選べて今回は白味噌のスープでいただきました💁‍♂️💁‍♂️店の佇まいも良くて料理も雰囲気も楽しめてとてもいいお店でした♪京都の左京区に行く時はぜひ食べに寄ってみてください👣👣
投稿日:2020年10月5日
紹介記事
京都でぷりっぷりのもつ鍋が楽しめるお店!筆者オススメのお店7店
京都に観光に来た方にぜひ食べていただきたい筆者オススメのもつ鍋屋さんを今回は紹介していきます!筆者オススメの安くておいしいお店から有名店まで幅広く紹介!京都でもつ鍋が食べたい方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
外部サイトで見る

グルメ・レストラン鍋もつ鍋

21
ダイニングバー
カフェ

boogaloocafe 百万遍店(ブーガルー カフェ)

京都 > 左京区
boogaloocafe 百万遍店(ブーガルー カフェ) 1枚目boogaloocafe 百万遍店(ブーガルー カフェ) 2枚目boogaloocafe 百万遍店(ブーガルー カフェ) 3枚目boogaloocafe 百万遍店(ブーガルー カフェ) 4枚目boogaloocafe 百万遍店(ブーガルー カフェ) 5枚目boogaloocafe 百万遍店(ブーガルー カフェ) 6枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

6件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.24

2件
6件
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

お洒落カフェで本格的なランチを

お洒落な家具が揃う広々としたカフェ。料理メニューが充実しており、つけ麺やまぜそばなどカフェとは思えないランチメニューを食べることができます。ディナーでのご利用も可能で、web予約することが可能です。
利用シーン
ランチ
デート
モーニング
おしゃれ
女子旅
ランチデート
ランチ女子会
住所
京都府京都市左京区吉田泉殿町4-13 ブリジュール百万遍 1F
アクセス
京阪出町柳駅から徒歩473m百万遍バス停目の前 出町柳駅から472m
営業時間
12:00~23:00 ランチ 12:00~15:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
GAO
朝食を終え少し落ち着いた頃、ゆっくり過ごしたいなぁとお店を探していたときに出会ったのは「boogaloocafe百万遍店(ブーガルーカフェ)」。お店の入口色合いも可愛らしく、店内に入るととてもポップな空間が広がっていました!パンダの顔飾りが一番にお出迎え(笑)この日はおすすめと書いてあった「クリームソーダ」を注文。店員さんもすごく気さくな方で、届いたクリームソーダにはクッキー生地のいもむしが(笑)届いたとき、斜め上のシュールさに思わず笑ってしまいました(笑)バニラの甘みにチェリーの酸味がとても相性よく、ソーダの味も◎!内装にもメニューにも遊び心満載のboogaloocafe。友達や彼氏彼女とデートで遊びに来ると、きっとゆったりした時間が過ごせると思います!ぜひお立ち寄りください!
投稿日:2022年10月26日
京都府100投稿
NBR OT
boogaloocafe百万遍店カフェからラーメン店にリニューアル一乗寺「びし屋」監修の鶏白湯のお店カフェの面影そのままの、広々とした店内、ホントにラーメン屋さん?っという感じのお店で、ポタージュスープのようなフワトロの濃厚白湯つけ汁が、とっても美味しいつけ麺でした!
投稿日:2021年7月5日
紹介記事
京都・出町柳周辺で美味しく可愛く♡オシャレに女子旅
素敵な空間で美味しくランチ♡可愛く和装して、オシャレにお茶しませんか?おまけに縁結びのご利益も頂きましょう♪そんな女子のハートをくすぐるスポットをご紹介します。
外部サイトで見る

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバーダイニングバー

グルメ・レストランカフェ

22
カフェ
ケーキ
洋菓子(その他)

ラ・クラシック(La KLASSIQUE)

京都 > 左京区
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.67

0件
0件