すべて
記事
西新宿の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,333件
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
active34
!おでかけ口コミ投稿キャンペーン春の風物詩、京王プラザホテル新宿のメインロビーで「ホテルで楽しむひなまつり~舞雛たちより春への祈り~」と題し京都の上賀茂神社から木目込み人形の唯一の正統伝承者として認定を受けている「真多呂人形の段飾り」と約3メートルの高さから約4,500個の手縫いのお細工物で作られた「つるし飾り」が3月31日まで展示されています。キルト作家の松尾光代氏とひまわりグループのメンバー約60名により代々受け継がれてきた着物など本絹古布を使用して一針一針縫い上げたもので、お細工物には子どもの健やかな成長を願う愛情が込められています。花は「可愛く」、毬は「元気に」、おしどりは「夫婦仲睦まじく」、金魚は「魔除け」、大根は「毒消し」などそれぞれ意味があってオモシロ〜イ(๑˃̵ᴗ˂̵)ゴージャスな「つるし飾り」は圧巻で「春」を感じる華やかな空間でした♪
投稿日:2023年2月14日
東京都10投稿
eijisss
南館の34階には、宿泊者なら誰でも利用できる無料の休憩スペースがあります。(平日の14~20時のみ使用可能)休憩スペースではスターバックスのコーヒーメーカーがあって12種類のコーヒーが飲み放題となっています。1人1杯まで部屋に持ち帰りできるのも有難かったです。部屋についてはほかの同価格帯のホテルの比べると、防音性やアメニティサポートで遅れを取っているように感じます。築50年と歴史あるホテルなので仕方ないのかもしれません。コインランドリーは電子マネーにも対応していたので助かりました。コインランドリーの部屋は22時には閉まるので早めに選択を済ませた方が良いです。
投稿日:2022年7月27日
東京都10投稿
Maya
@tricots_dartどの作品も、目が釘付けになります。先生から、テクニックだけでなく製作への想いなど、直接お話聞かせて頂けて、夢のような時間でした。また、拘りの素材も教えて下さり、すごく勉強になります。日本では手に入らない素材や副資材があり、一部販売されていて、ついつい長居してしまいましたよ。京王プラザホテルのギャラリーにて
投稿日:2022年4月18日
紹介記事
東京都内の女子会ホテルおすすめ10選!人気のレディースプランをご紹介
贅沢な時間を友人と過ごすホテル女子会が大人気!この記事では「東京都内の女子会ホテルおすすめ10選」をご紹介します。東京都内には女子会にぴったりのレディースプランがたくさんあります。お気に入りの空間を見つけて、思う存分女子会を楽しみましょう。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になった方は「グルテンフリーMyRamen」で検索💻🔍⬇️即購入可能⬇️https://myramen.companyハロー‼️今回ご紹介するのはコチラ💡良質な素材から生まれたヴィ―ガンラーメンとグルテンフリーヌードル!【全国発送編】【MyRamen★】このシリーズの中から2種類をいただきました👇私がトッピングとして用意したのは【味煮卵】と【もやし】【ヴィーガンラーメン】しょうゆ味通常の袋麺と言った要素で、沸騰したお湯をかけて、ラーメン皿で数分蒸らすとインスタント麺と変わらぬ見た目🍜もやしと煮卵をトッピングしていただくと美味い‼︎煮卵を割り、とろみをスープに入れるとさらにマイルドでした。本当にヴィーガンラーメン❓全くそう思わない一品。続いてもう一品。【グルテンフリーヌードル】しょうゆ味見た目はマロニーちゃんっぽい乾燥麺。ダイエット食、非常時用などのイメージなのかあまり美味しそうには見えないが…🤔調理開始🔥弱火で数分煮続けているとふんわり優しい良い香りがキッチン中に広がりました⁉︎これは美味しいそう❤️🔥濃いめな色の調味料を加えトッピングして、いただきます‼︎これは美味いっ😋調理前に見た目はあまり期待していなかった反面、実際食べると味は袋麺と変わらない。もちもち食感は無いものの、ヘルシーな麺で食べやすかった〜👍ダイエット中や、普段のお食事にも合う、素敵なラーメンをご紹介いたします👨🍳✨肉を一切使わない醤油をベースとしたスープもしっかり辛い🔥皆様も一度、ビーガン料理をお試しあれっ!そして、東京、日本にビーガン料理のお店が広がります様に☺️まだまだ!色んなインスタント麺探しは継続中。【商品情報】良質な素材から生まれたギルトフリーのインスタントラーメン!ヴィ―ガンラーメンとグルテンフリーヌードルが特徴です。お湯さえ注げば世界中のどこにいても日本の美味しいラーメンが食べられることをコンセプトに化学調味料・動物性成分を使用しないこだわりのあるインスタントラーメンを作っています。
投稿日:2022年4月15日
東京都10投稿
ʏᴜ
天気が良い平日の15時頃に都庁に行ってきました!都庁は無料なので気軽にいくことができておすすめです!ずっと行きたくてやっとやっといけました!新宿駅から東京都庁の方面をずーっと道なりに進んでいくと大江戸線などがある地下に案内され、そこでまた道なりからのA4出口に進むと見えてきます!東京都庁(展望室)南口のみ入ることができて、北口はコロナの会場のため封鎖されています。マスク必須で、体温を測って、消毒をした後に持ち物検査をします。(鞄の中見せるだけです)東京都庁(展望室)南口にはグランドピアノが置いてあり、他にはTokyoと書かれた日本らしいグッズが置いてありました!ストリートピアノの方には人だかりができていて、時間制か1曲制なのか交代で引いているように見えました!日本の方はもちろん、他国の方も大勢いて、展望に関しては南側はいろんな方面から一望できました!スカイツリー、ドコモタワー、富士山も見えました!HPを見ると信号機のイラストで東京都庁展望室の混み具合がわかるのでそれを確認しながら新宿に来たら立ち寄ってみてください!すぐ近くに新宿中央公園もあって、スターバックスコーヒーのカフェもあるのでお散歩がてら寄るのも良いと思います!
投稿日:2023年1月10日
東京都200投稿
DJゴン太
北展望室新宿界隈の夜景を観たくなればここ西新宿にある都庁展望台がオススメです。45階地上から202メートルの高さから見た東京はとても綺麗です。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月3日
紹介記事
東京都心の景色を満喫しよう!行くべきスポット5選♪
東京の景色を眺めようと思ったら、展望台などの高い場所に行くのが1番!東京の景色といえば、やはりひしめき合う高層ビル群や車が行き交う車道ですよね。夜になれば、都心の風景はより一層趣を増します!今回は、そんな都心の景観を楽しめる王道のスポットから、あまり知られていないような場所まで紹介していきます♪
ユーザーのレビュー
ともみん
"不思議の国のアリス"の物語から着想を得たランチ&スイーツビュッフェミントグリーンと白を基調とした“お茶会風”デコレーションを中心にバラやハート、トランプといったアリスのモチーフを散りばめた20種類もの華やかなsweetsのラインナップでアリスの物語を彷彿させる遊び心いっぱいのデコレーションが目白押し!中でもチョコミントを使った直径約1メートルのチョコレートファウンテン"メガ・ミント"は圧巻またセイボリーもローストビーフをはじめ10種類。drinkもドイツの高級紅茶ブランド・ロンネフェルト社の紅茶8種類を含む約15種類と充実しているので人気是非予約してからお伺いしてみてね♪
投稿日:2022年6月9日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
.〈ヒルトン東京〉@hiltontokyo✼••┈┈┈┈••✼👑✼••┈┈┈┈••✼King&Queenクリスマススイーツ&ランチビュッフェ.ケーキの名前は"TheKING"どこかで見覚えのあるライオンのオブジェと相まって、漆黒担ティアラにはたまらないディスプレイに✨✨アールグレイを効かせたダークチョコレートのムース実物のケーキはもう少し茶色のぽい感じこれ以外にも写真映えするディスプレイがたくさんあってティアラにも、ティアラじゃない方にもぜひぜひおすすめしたい✨まだ11月だけどクリスマス気分をたっぷり味わえるのも、楽しかった💓......------------------------------------スイーツ好きと繋がりたい🧁✨甘いものが好きな方、気軽にフォローやいいねをよろしくお願いします🦢🤍------------------------------------.......🖤❤️💛💜💙.深紅担tiara👑❤️.....—-@sweetsand_luluさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月6日
東京都10投稿
gyu
ヒルトン東京マーブルラウンジのストロベリースィーツビュッフェです。ディナービュッフェに行ったので、スィーツ以外のお料理も、肉料理、海鮮、かになど沢山ありました。どれも美味しくて大満足です。
投稿日:2020年1月24日
紹介記事
【最新版】東京のケーキバイキング大特集!本当におすすめしたい6店
東京の絶品ケーキバイキングを一挙ご紹介!頑張った自分へのご褒美にあま~いスイーツを思う存分食べませんか?♡今回数ある東京都内のお店の中から、夢のような至福の時間を楽しめるおすすめのお店6選をピックアップ!ぜひケーキバイキングで幸せなひとときを♡
ユーザーのレビュー
favorite_landscape_6b48
ヒルトン東京で開催されています、いちご尽くしのデザードです。いちごその物はもちろん、ケーキ🍰などが食べれます。予約制ですがいちご好きは行くしかありませんね🍓(マーブルラウンジ)
投稿日:2020年2月26日
cool_pocket_4d78
ヒルトン東京マーブルラウンジのストロベリー・プリマ。イチゴイチゴで幸せ色❤️静岡いちご紅ほっぺ。全制覇は無理だった〜!
投稿日:2020年2月18日
東京都10投稿
esmeralda
ヒルトン東京のマーブルラウンジで開催されているデザートブュッフェ🍰ストロベリー・プリマ🍓🩰バレリーナをイメージした店内が可愛い😍💕完全予約制で、あっという間に満席に💦
投稿日:2020年2月17日
紹介記事
新宿のホテルを予約!格安ホテルもこだわりのホテルも集結の11選
新宿近辺でホテルをお探しですか?予約サイトはたくさんあるけど、どんなところかイマイチわからない、という方も多いのではないでしょうか。東京観光のマストでもある新宿でホテルを予約したい人も、格安でビジネス利用したい方もぜひ読んでみてください!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ZMA066
〜晴れた日には都庁前でイタリアン🇮🇹〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏さて、今日のお昼は新宿のOLさんのようにイタリアンでもしましょうか🤣❣️新宿にある「ラ・ベットラペルトゥッティ新宿本店」さんにお邪魔します🖐🏻TVでも大人気のシェフ落合氏の暖簾分けのお店で今月の1日にopenされたお店です✨西新宿降りると目の前の新宿野村ビル1Fにお店があります。中は広いですね〜☆セットメニューは¥1100〜とリーズナブル❗️今日は¥2600のコースを頂きましょう🙏◆フォカッチャミネストローネ◆前菜4種盛り◆新鮮な生ウニのスパゲッティ◆ドリンクです😊生ウニのパスタは通常のものよりも麺が太く、ウニと絡みますね♪シンプルな料理ですが食べてみると奥深い味を生み出します🥰🥰うーん😋昼間から本格的なイタリアンランチをコスパ良く食べられるのはありがたいですね☺️ご馳走さまでした🙏場所も好立地でコスパ高、提供も早いランチは気持ちもウキウキさせてくれます💕夜はコース+飲み放題も出来ますので"イタリアン食べてみたいけど敷居が高そう"って方にはこちらのお店なんていかがですか❓😙さっ♪お昼寝しよう🥱🥱。。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️予約・お問い合わせ050-5571-2031予約可否予約可🚃交通手段地下鉄丸ノ内線西新宿駅徒歩5分JR新宿駅西口徒歩10分小田急小田原線新宿駅西口徒歩10分地下鉄丸ノ内線新宿駅西口徒歩10分都営大江戸線都庁前駅徒歩10分⏰営業時間ランチ11:30~15:00(LO14:00)ディナー17:30~22:00(LO21:00)日曜営業定休日不定休(野村ビルの休館日に準ずる)
投稿日:2021年11月30日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
〜晴れた日には都庁前でイタリアン🇮🇹〜インスタご覧の皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏さて、今日のお昼は新宿のOLさんのようにイタリアンでもしましょうか🤣❣️新宿にある「ラ・ベットラペルトゥッティ新宿本店」@la_bettola_pertuttiさんにお邪魔します🖐🏻TVでも大人気のシェフ落合氏@tsutomu_ochiaiの暖簾分けのお店で今月の1日にopenされたお店です✨西新宿降りると目の前の新宿野村ビル1Fにお店があります。中は広いですね〜☆セットメニューは¥1100〜とリーズナブル❗️今日は¥2600のコースを頂きましょう🙏◆フォカッチャミネストローネ◆前菜4種盛り◆新鮮な生ウニのスパゲッティ◆ドリンクです😊生ウニのパスタは通常のものよりも麺が太く、ウニと絡みますね♪シンプルな料理ですが食べてみると奥深い味を生み出します🥰🥰うーん😋昼間から本格的なイタリアンランチをコスパ良く食べられるのはありがたいですね☺️ご馳走さまでした🙏場所も好立地でコスパ高、提供も早いランチは気持ちもウキウキさせてくれます💕夜はコース+飲み放題も出来ますので"イタリアン食べてみたいけど敷居が高そう"って方にはこちらのお店なんていかがですか❓😙さっ♪お昼寝しよう🥱🥱。。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報@la_bettola_pertutti☎️予約・お問い合わせ050-5571-2031予約可否予約可🚃交通手段地下鉄丸ノ内線西新宿駅徒歩5分JR新宿駅西口徒歩10分小田急小田原線新宿駅西口徒歩10分地下鉄丸ノ内線新宿駅西口徒歩10分都営大江戸線都庁前駅徒歩10分⏰営業時間ランチ11:30~15:00(LO14:00)ディナー17:30~22:00(LO21:00)日曜営業定休日不定休(野村ビルの休館日に準ずる)・—-@zma066さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月30日
紹介記事
【厳選】新宿で絶品イタリアンがお安い値段で楽しめるお店!8選♡
「新宿でイタリアンを安い値段で食べれたら…。」実は新宿には金欠さんに優しい!コスパ抜群◎絶品イタリアンのお店が多数!お安い値段で、おしゃれなランチやディナーを楽しめます!今回は特におすすめしたいお店を8選、厳選してご紹介。是非参考にしてみて下さい♡
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
akira042
東中野駅から徒歩5分の場所にあるラーメンの名店「かしわぎ」。王道の濃口醤油ラーメンは絶品でした。さすが食べログ百名店を4年連続受賞してるだけあります。ずっとランチタイムのみ営業でしたが、最近夜営業も再開しました。
投稿日:2021年12月4日
東京都200投稿
DJゴン太
本当にこの金額でいいのかを考えさせられるさっぱり系ラーメン。金額は680円。麺は細麺でしっかり目。スープはスッキリするもパンチのある甘みを主張します。トッピングは味を変えさせない為か、微かなネギと小刻みメンマに加えて薄めのチャーシュー。ただし、しっかりと満足感を得られます。勿論麺の量は少なめで替え玉前提特有の形のデメリットとして、替玉時に多少薄まって自分でタレを調整する必要が出てくるのですが、メリットに変換できるアイテムがあります。ここで出される調味料はユズスコです。一杯目には主張の弱かった柚子が飽きの来やすい2皿目を別物にし、最後まで新鮮さを持ってさっぱりと召し上がれます。店員さんから初めての方には塩がオススメされるかと思いますが、さっぱり好きは食べて損にはならないと思います。是非次回醤油にチャレンジしたいと思います。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月12日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
新宿にあるPaulBasset新宿でランチをしてきました。西新宿駅が最寄駅で、新宿駅からも10分以内で歩いて行くことができます。新宿野村ビルの地下1階にお店はあるのですぐにわかると思いますよ。店内はテラス席と店内と席が設けてあります。一部席が隣りのイタリアンレストランのもので使用できないので注意してください。サーモン&ハーブクリームパニーニです。大きなパニーニ生地で挟んでいる具材は、レタス、トマト、サーモンが入っています。ハーブクリームを使っているようですが濃いめで好き嫌いが分かれるかなと思います。ランチメニュー11:00〜14:00まで提供されています。
投稿日:2023年3月3日
東京都10投稿
にこにこまこまこ
【PaulBassettオープンサンド】西新宿駅直結、野村ビル地下1階でモーニングしてきました!平日は朝7:30-やっているみたいです。座席数が多い割にモーニングを食べに来るお客さんは少なく、とても快適でした!店員さんも朝から爽やかで素敵です。頼んだのは、サーモンのオープンサンドとコーヒー。あわせて1000円ちょいくらいだったと思います。クロワッサンのオープンサンドで、サーモンとクリームチーズがのった満足の一皿でした。フォークとナイフではボロボロして食べにくかったので、もうパン挟んで手で食べるのが一番いいと思います。コーヒーはたっぷりサイズだったので、時間に余裕を持って優雅に楽しむのをおすすめします。エッグスラット(700円ちょい?)も美味しそうでした!ごちそうさまでした!
投稿日:2022年1月23日
akky99
西新宿のビルの飲食店街にあり、日曜日の15時頃に行ったのでほぼ満席でしたが、ゆっくり過ごすことができました。「フラットホワイト」は、味はもちろんですが、見た目がとても可愛くてお気に入りです☕💕「リコッタチーズのパンケーキ」は、生地がとても軽くて食べやすく、甘さがコーヒーに合う一品でした🥞✨
投稿日:2020年2月2日
紹介記事
【決定版】新宿のカフェおすすめ18選!おしゃれな人気店から穴場まで
これを読めば新宿のカフェ事情が丸わかり!かわいいスイーツが食べられるお店、おしゃれな雰囲気を楽しめるお店、Wi-Fiや電源があるお店や人気店も穴場もおさえられますよ◎今回は、新宿駅の出口別におすすめのカフェを17選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
数年前にリニューアルした新宿中央公園。私の子供の頃からの遊び場です。写真側にはスターバックスやむさしの森ディナーがオープンしましたが逆サイドの渋谷区側には子供の遊具があります。幼児用、ジュニア用と分かれた遊具があり昔からあるクジラと滑り台も健在。幼児はじゃぶじゃぶ池と自転車貸し出しがありますよ。軽食が食べられるお店もありお酒も置いてあるので小さな子から大人まで楽しめるちょっと珍しい公園ではないでしょうか。
投稿日:2021年1月22日
東京都10投稿
530Andrew
SONYが独自開発したトランスルーミラー・テクノロジーを搭載した初代機のα55夜編2010年発売やけど、手持ち夜景モードがとにかく優秀長秒露光の効果が要らなければ、夜景撮影はほぼこれでいけるあー、だからゆっくり写真を撮りに出掛ける時間が欲しい…α55_1855_28300macro
投稿日:2022年9月30日
東京都100投稿
toshi.104.year
西新宿五丁目・都庁前駅から近い新宿中央公園。かなり大きな公園になります。中央には大きな芝生や滝があり、散歩するのにおすすめ。公園内にはカフェもあるので、ゆっくりと休みたいという人にもおすすめ。土日は人が多いですが、広々としているのでゆっくりできます。
投稿日:2022年8月9日
紹介記事
【決定版】新宿の人気デートスポット23選!ディナーやカフェ情報も
都内で有数の繁華街・新宿のおすすめデートスポットをたっぷりご紹介!今回は新宿の夜景が堪能できる「東京都庁」や謎解きができる体験型スポットのほか、デートで使えるおしゃれなバーや個室居酒屋、ランチにぴったりのカフェなどのグルメ情報もお届けします。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
中野坂上「FRANKY&TRINITY」ドルフィンオムライス800円。中野坂上駅から近くのオムライスが人気のこちら。地下一階のお店ですが、階段の上まで並んでいることも多い。ランチタイムはドルフィンオムライスのみ。並んでも席に通されたらすぐオムライスが提供されるのでびっくりしました笑。ドルフィンオムライスの名の通りに、イルカのようにまるまるしたキレイなオムライスに見惚れてしまいます。つやつや。ふっくら感がみてわかるようにそのまま食べるのを推奨されています。卵はほんとふわふわでなめらかでめちゃくちゃ美味しい。ケチャップライスはシンプルなのでクリーミーなオムレツを楽しむにちょうどいい。興味本位で上級者向けの真ん中にカットをいれたら卵が割れてトロトロが広がりました。これはこれでキレイだし美味しい。トータルではやっぱりふわふわのまま食べた方がより美味しいと思いました。色々な銀座などの有名店もいきましたが、こちらのオムライスは最強かなと思う美味しさでした。&TRINITY
投稿日:2023年4月5日
東京都200投稿
あらぐる
.中野坂上から徒歩3分『フランキー&トリニティ』..プルプルのオムライス「ドルフィンオムライス」が有名なお店です.ドルフィンオムライスは800円。皿を揺らすとたまごも動く。そっとナイフを横に駆ければとろけ落ちていきます.住所東京都中野区中央1-33-7山田ビルB1.営業時間[火~金]12:00~13:45(L.O.13:30)[土]12:00~13:45(L.O.13:30)定休日日曜、月曜、祝祭日他...
投稿日:2021年1月3日
東京都500投稿
うー
中野坂上の人気オムライス店、フランキーアンドトリニティーさんへ行ってきました!開店とともにすぐに満席になる店内、なんとか滑り込めました。オムライスを頼んで待つ間、軽快に調理する音が聞こえます。そして到着、キレイに書かれたケチャップ文字、そしてこれまた完璧な形のオムレツ、支えるケチャップライス!こりゃいいなぁと卵をナイフで切り開きいただきます。ケチャップライスは鶏肉は入ってないシンプルなスタイル。付け合わせの福神漬けがまたいいアクセントでパクパク食べます◎あっという間に完食、お腹もいっぱいになりました!ぜひフォトジェニックな写真を撮りに行ってみてはどうでしょうか!?
投稿日:2020年9月19日
紹介記事
中野で人気の洋食屋はこちら!ランチにもおすすめなお店8選♪
中野で洋食を食べよう!サブカルチャーな文化の根付く中野でお出かけされる方、多いんじゃないですか?そんな時にお腹が減ったらどこに行けばいいんだろう?いつもご飯に迷う方に、定番のハンバーグから、安いお店まで…筆者おすすめの洋食を8選紹介していきます♪
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
media_man
8人くらいでランチで利用しました。座敷に案内してもらいました。店内は、入って右が和の座敷、左が洋食屋の雰囲気のテーブルです。メニューもステーキ定食など和洋折衷なものが多いです。カツカレーを注文しました。お肉はしっかり歯ごたえがありおいしかったです。カレーは濃口です。
投稿日:2023年5月16日
東京都750投稿
Andy
【たくあん・牡丹亭】西新宿にある定食屋さん、牡丹亭。ランチでステーキをいただきました。ボリュームたっぷり、おろしソースが美味しかったです。コーヒーも飲み放題なのがありがたい。ハンバーグなど他のメニューも豊富なので、次回はチャレンジしたい。
投稿日:2023年4月30日
東京都100投稿
有明マン
今日のランチは西新宿五丁目の名店、たくあん牡丹亭さんで.和風ハンバーグランチ1,200円にしました.肉の名店だけあって、ハンバーグもコネコネ感あってうまいです.ドリンクはフリー.電子マネーはpaypayのみ.
投稿日:2023年3月20日
紹介記事
【新宿】すき焼きがガチでうますぎる店7選!お手軽ランチもおすすめ
「新宿」は多くの飲食店が集まる激戦区。その中でも「すき焼き」は、我々には馴染み深い料理ですよね!たまには贅沢に?ランチでサクッと食べたい?「新宿」だったら可能なんです!幅広いニーズに合わせた、今を生きる「すき焼き」の最前線にあなたをご招待します!
ユーザーのレビュー
東京都750投稿
Andy
【韓感】久々に韓感へ行きました。平日の夜でしたがだいぶ混み合ってました。ここは美味しい焼肉がリーズナブルに食べられる名店です。食べて飲んで1人4000-5000円くらい。安い!混み合うので予約して来店してください!西新宿駅から徒歩5分くらいのアクセスです。
投稿日:2021年12月27日
東京都100投稿
sasorin
今日もまためちゃくちゃ暑い💦😵ランチは人気店、韓感でビビン冷麺。甘辛ウマ!って感じでした(^^)この店、いつも混んでるけど今日は空いてた😂お盆休みでかな。美味しかったんでまたランチ時間どピーク外してきてみます(^^)それにしても暑過ぎ〜〜❗️
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
新宿の安い焼肉店10選!コスパ抜群の食べ放題からランチまで♪
新宿で焼肉が食べたい!そんな時に、美味くて安いお店を1つは知っておきたいですよね♪今回は、お得な食べ放題やランチなど安い値段で満足できるお店をご紹介◎新宿で焼肉を食べる際には、是非こちらの記事を参考にしてみて下さいね♡
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
新宿センタービルの地下にある、あるでん亭。パスタが美味しいというか、茹で上げのパスタ専門店。こちらはベーコンたっぷり🥓のアリオオリオ、ベーコン添えベーコンは焼いてあり、染み渡る味わいでした。にんにく、オイル、鷹の爪などの絡みがよく効いており、硬めの茹で上げパスタと相性よく、また卓上粉チーズも抜群でした。5点中4.1点です。ただ、大盛り1800円と高めです。
投稿日:2023年4月19日
東京都200投稿
だるまグルメ
やっぱりアルデンテがいいよね💓約30種類のパスタメニューが魅力🍝ランチにディナーにもってこい😍【あるでん亭新宿センタービル店】《行ってみてネpoint》◆絶妙なアルデンテなパスタがすきな方🍝◆とにかく種類豊富が気になる方🥸◆お友達/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸ロレンツァ:1,480円🔸なすとモッツァレラのトマトソース:1,280円🔸厚切りベーコンのソテー:1,100円🔸ブルスケッタフレッシュトマト添え:280円🔸ブルスケッタツナ添え:330円🔸アイスコーヒー:350円🔹ロレンツァ見た目からはカルボナーラ!なのですが、食べてみると、ふわ〜っとサワークリーム香る😌爽やかな酸味のあるパスタなのです!!おいし〜❤️🔹トッピングで大人気の『アリオオリオベーコン』このベーコンをパスタにトッピングする人が続出なんだって🤭ダイナミックなトッピングで魅力的よね🤤塩気のあるジューシーなベーコンでした🥓デュラム小麦使用のパスタを歯応えのよいアルデンテに茹で上げてる。色んな種類のパスタが食べたくなるそんなお店でした🥰・‥お店情報━━☞・‥…━━☞🏡店名:あるでん亭新宿センタービル店🏣住所:東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービルMB1F📲TEL:03-3349-0384🛺交通手段:新宿駅より徒歩8分⏰営業時間:月〜土11:00〜21:30(L.O.21:00)日・祝11:30〜20:00(L.O.19:30)🗓定休日:施設に準ずる💴予算:¥1,000〜¥2,000🪪支払方法:現金可/カード不可/電子マネー不可📮アカウント:なし
投稿日:2023年1月25日
東京都10投稿
kiyotan
新宿のパスタといえばこちらの「あるでん亭」と周りからオススメされて訪問。やはり人気店だからか、お昼時は行列が。定番のアリオオリオはベーコンのジューシーさと、肉汁が沁みたパスタのモチモチ感がたまらない。別の日には月替わりのメニューには牡蠣パスタがあったので、牡蠣好きの僕はすぐさま注文。こちらも美味。他にもトマト系など気になるメニュー沢山あったので、定期的に通おうと思います。
投稿日:2021年2月7日
紹介記事
【新宿の観光地】で迷ったらココ!東京出身の筆者厳選スポットを紹介
新宿の観光地を紹介してと言われて困ってしまったという経験はないですか?そんな方必見!今回は、1度は行ってほしい新宿の観光地を紹介します!遊び場やショッピング、グルメなど網羅的に紹介☆これで、悩むことなく紹介できますね♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
東急ステイ西新宿新宿中央公園や都庁が見える都心のホテル。この日はDVDデッキをホテルから借りてランボー2を鑑賞しながら途中マクドナルドに行きマックフルーリーを買って、またランボーを観ながらマックフルーリーを食べて至福時間を過ごしましたw夜は都庁がウクライナカラーのライトアップをしているのが観えますよ♪全室洗濯機、電子レンジ、加湿機能付空気清浄機、ズボンプレッサーを完備。また一部の部屋にはミニキッチンも付いていて長期滞在向けです。一部の部屋からは都庁、新宿中央公園が望め夜になると新宿都庁のライトアップが綺麗ですよ。近隣にはマクドナルドや飲食店、コンビニ、薬局があり駅からも近いので、テレワークの方にも便利。ロビーには無料のコーヒーメーカー(10:00~23:00)がありますよ。住所東京都新宿区西新宿5-9-8電話03-3370-1090アクセス・都営大江戸線「西新宿五丁目」駅A1出口より徒歩2分・東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅2番出口より徒歩8分・JR線「新宿」駅西口より徒歩15分部屋設置バスタオル/フェイスタオル/バスマット/シャンプー/リンス/ボディーソープ/ハンドソープ/ハミガキセット/寝巻/使い捨てスリッパロビー設置ボディスポンジ/シャワーキャップ/ヘアーブラシ/カミソリ/綿棒/ティーバッグ/DVDプレイヤーの貸出ミニキッチン備品平皿(中)/グラス/マグカップ/電気ケトル/鍋(中)/スプーン/フォーク/ナイフ/まな板/キッチンペーパー/スポンジ/食器用洗剤/おたま/鍋敷#🏨
投稿日:2022年4月12日
紹介記事
西新宿のおすすめビジネスホテル!出張にもぴったりなビジホ9選◎
西新宿にはおすすめのビジネスホテルがたくさん!都内各所へのアクセスも良く、新宿まで徒歩圏内の西新宿には、出張の際などにぴったりの人気のビジネスホテルが数多くあります。今回はおすすめのビジホを厳選してご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
麺屋翔本店ラーメン食べログ百名店を何度も受賞夜9時近くに行きましたか並んではいりました一番人気のラーメンなど販売機で購入ご案内が元気で丁寧でありがたいです人生の試練に打ち勝て山岸一雄さんから店主あてのサイン色紙がありました軍鶏特製塩ラーメン¥1,450-生姜チャーシュー丼¥300-烏龍茶¥200-言うまでもなく美味しさ100点満点ですチャーシューは4種雲呑も味玉も入りボリュームがかなりあり腹ペコだったのでガッツリいただきましたごはんにのった生姜が食欲をそそります西新宿駅から徒歩6分麵屋翔みなとは鯛の旨味にこだわったお店味噌の旨味にこだわったみそ処もあります麺屋翔本店東京都新宿区西新宿7-22-34
投稿日:2022年7月3日
nakakok
ふとラーメンが食べたいなと思い、ネットで検索をし、写真を見て絶対美味い!と思い訪問してきました。お昼の時間帯もあったのか、店内は常に満席で何組か並んで待っている状態でした。軍鶏塩ラーメンを食べたのですが、スッキリとした中にもしっかりとし味があり満足できる一杯でした!特に鶏チャーシューは他では食べられない見事な逸品です。大変美味しくいただきました!
投稿日:2023年1月29日
東京都10投稿
Kono tatatag5
.新宿駅徒歩5分『麺屋翔』.二日酔いだったのでお腹に優しいらーめん🍜.塩ベースであっさりのしっかりした味!.濃いものばかり食べてたので体に染みる✨こーゆー方がカロリーが低いと勝手に思ってます。.
投稿日:2021年1月30日
紹介記事
新宿のおすすめラーメン25選!人気店から注目のお店まで厳選
新宿には多くのラーメン屋が軒を連ねます。今回はその中でも一度は食べておきたい新宿のおすすめラーメンを25店厳選しました。濃厚こってりの豚骨スープやあっさりの魚介スープなど、様々な種類のお店が目白押し!〆に食べたい深夜営業のお店もご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
あらぐる
西新宿の有名ラーメン店、麺屋翔みなとさんに行って来ました!塩の特製ラーメンが1番人気というところで1500円と少し高いランチでしたが注文あっさりとした鯛をベースとしたスープが体に染み込みましたチャーシューも美味しいのでおすすめです!
投稿日:2022年4月25日
東京都10投稿
kiyotan
最近低温調理されたチャーシューがとても好きで、特にこちらの「麺屋翔」さんのは個人的ナンバーワンにオススメしたいチャーシューを提供してくれています。スープは魚介のダシがしっかりきいていて、アッサリとした味わい。そのダシが染み込んだチャーシューは、しっとりとしていて旨味が口の中をじんわり広がります。つみれもついていて、こちらもホロホロした食感でうまし。他にもつけ麺があるみたいなので今度また行ってみます。またきます。
投稿日:2021年4月8日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
西新宿の麺屋翔本店ではなく、野村ビルに入っている店舗に行ってきました!優しい塩ラーメンで追い飯が進む一品です!コッテリ系のラーメンが好きな方にはちょっと物足りないかもですが、さっぱりとした塩ラーメンで満足しました!今回はシンプルな塩にしましたが、色々メニューもあったので他にも試したいと思います!コロナ対策バッチリで、仕切りがあったので安心に食べれます!
投稿日:2020年11月17日
18
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ハイアットリージェンシーの2階にあるCAFFEへ。事前に予約をして伺いました。さすがホテル。ソーシャルディスタンス、換気、検温、消毒、マスクの徹底はもちろんスタッフの方達がしっかりコロナ対策を周知しテキパキ働いています。安心して食事ができました。注文したのは*プレミアムランチ¥3,306(4,000)*オードブルブッフェ*フォワグラのソテーベリーソース*選べるメインディッシュパスタ、カレー、魚介料理、肉料理、ローストビーフ+¥414(500)より1品*ドルチェ盛り合わせ*コーヒーor紅茶前菜はビュッフェスタイルで消毒をし料理を取りに行きます。フィンガーフード一口オードブルになっているのでトングを持つ必要がなく衛生的。最近では手袋は逆に不衛生と言われていて、しっかり消毒した手の方が清潔と言う認識に切り替わってきましたよね。一口オードブルの他にスープサラダピクルスハムなどもあります。前菜を食べ終わるとフォアグラソテーは柔らかくベリーソースの酸味が爽やかでとても食べやすかったです。メインは魚にしました。身は分厚く、皮までパリッと美味しくちょうど良い塩加減でサッパリ頂きました。ドルチェは冬らしいデコレーションで甘すぎずお腹いっぱいの食後に食べやすい甘さでした。ご馳走さまでした^_^è#🍺
投稿日:2021年1月14日
紹介記事
【新宿】アフタヌーンティーで優雅な時間を!おすすめのお店7選
新宿にはアフタヌーンティーを堪能できるお店がたくさんあり、美味しい軽食やお菓子と共に紅茶を楽しむ優雅な時間が過ごせます。今回はホテルを中心に、新宿でアフタヌーンティーが楽しめるお店を厳選!頑張っている自分へのご褒美にはアフターヌーンティーがおすすめです!