すべて
記事
大井町・大森・蒲田 × デートの人気順のスポット一覧
1 - 30件/65件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
tsukkydayon
羽田空港国内線ターミナルに行ってきました。羽田の天井が高くて開放感がある感じが、ほんとに好きです。羽田空港のワクワク感が溜まりません。品川乗り換えでそこからは20分くらいで着きます〜。海外にそろそろ行きたい〜!
投稿日:2023年9月10日
東京都10投稿
nico☺︎
✈️熊本へお出かけ😊2023.6.15ラウンジでランチをしながら✈️飛行機を眺める。今回は、東京ディズニーリゾート40周年の特別機を発見‼️他の✈️飛行機も発見したので検索して記載しました。①JALColorfulDreamsExpress✈️東京ディズニーリゾートの40周年を記念した特別デザインのJALColorfulDreamsExpress機体記号:JA614J📎就航期間2023年6月9日(金)~2024年4月頃まで②JALDREAMEXPRESSDisney100✈️ディズニープリンセスのエルサやピクサー作品のキャラクターたちが描かれたJALDREAMEXPRESSDisney100機体記号:JA615J📎左右でデザインが違う😊③ピカチュウジェットBC✈️スカイマークのピカチュウジェットで、カラフルな風船を付けた空飛ぶピカチュウが描かれています。🚝羽田空港へ向かう東京モノレールでキキとララを発見😊可愛いので📷今回の熊本便✈️も🚌バス移動近くで飛行機を見る事ができるので嬉しい。小さいけど(笑)
投稿日:2023年6月18日
東京都10投稿
marco14450
久々に吉野家へ行ってみた。最近はすき家がお気に入りなので吉野家は久しぶりです。メニューを調べると吉野家も多彩な印象悩んだ結果、ねぎラー油牛丼を頂きました。ねぎ好きとしてはこれが一番かなとねぎたっぷりの牛丼うまし!お味は想像できるかなと思いますがまた来てみようかなと思える吉野家でした。
投稿日:2023年5月23日
紹介記事
【2021年】東京の冬デートおすすめ8選!屋外・屋内別にスポット紹介
東京には冬に行きたいデートスポットがたくさん。今回はクリスマスにも使えるカップルで行きたい冬の東京おすすめデートスポットを8つご紹介していきます!2人の距離が縮まれば、2021年の寒い冬を乗り越えられること間違いなし!
ユーザーのレビュー
瑞稀
しながわ水族館でしか見れない可愛い魚達が見れた✨✨✨✨✨✨海の生き物を見るだけで癒される時間をくれるこの子たちにまた会いたくなるね❤️
投稿日:2023年7月2日
東京都10投稿
kyrn
@東京・品川しながわ水族館この日は雨だったので室内でお出かけできる場所を探して『しながわ水族館』へ。私のお気に入りはペンギン🐧すごく可愛かったです🫶【訪れた場所の詳細】住所:〒140-0012東京都品川区勝島3丁目2−1アクセス:京浜急行「大森海岸駅」下車徒歩約8分JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩約15分営業時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)入場料:大人1,350円(税込)
投稿日:2023年6月30日
special_weekend_0fb3
初めましてしながわ水族館靖国神社神楽坂散策かくれんぼ横丁メロンとロマン寿司アカデミーペコちゃん焼き梅花亭おいしいたくさん歩いたプラマイゼロ
投稿日:2022年2月8日
紹介記事
品川で水族館デート♪「アクアパーク」と「しながわ水族館」を比較
品川には2つの人気な水族館があります!今回は、ロマンチックなデートにおすすめな「マクセル アクアパーク」と子供連れにぴったりな「しながわ水族館」を徹底比較♪どちらも魅力が溢れ出して、おすすめポイントが沢山。品川でペンギンやイルカと触れ合いましょう♡
ユーザーのレビュー
Yugo
羽田空港の展望台に行きました✈️風🌬️が強かったのですが、フェンスの隙間から撮りました。羽田空港で自分が好きなターミナルは、第三ターミナルです。第三ターミナルは小さな建物ですが、建物内は日本風の雑貨店や和食レストランがたくさんあるので第三ターミナルも行ってみてください。(空港内は、第一・二・三ターミナルを結ぶ無料連絡バスが運行しています。歩きたくない時は、是非それを利用してみてください。)羽田空港🛫は、ターミナルや空港直結ホテル、お土産売り場があり、一日中居れる場所なので是非行ってみてください!羽田空港の最寄駅は、京急線第三ターミナル駅・第一ターミナル駅・第二ターミナル駅東京モノレール第三ターミナル駅・「第一・第二ターミナル」駅です。国際線旅客ターミナルは第三ターミナル駅が最寄駅です。営業時間:24時間解放
投稿日:2023年8月9日
harishfm_
都心から程近く、日本国内や海外の主要都市とつながっている羽田空港。旅行のスタート地点として利用されることが多い空港ですが、お出かけスポットとしても魅力的な場所です。朝焼けや夕焼けは、遠くに見える東京スカイツリーや東京タワーレインボーブリッジなどと重ねてみることができます。また、東京都心の夜景も羽田空港からならしっかりと眺めることができ、絶好のフォトスポットといえます。羽田空港は全部で3つのターミナルがあり、それぞれのターミナルから異なる景色が見られます。それぞれのターミナルには異なる特徴があり、特に国際線ターミナルとして使われる第3ターミナルは、海外からの観光客向けに日本らしさを強く演出した作りになっています。関内のアナウンスで聞こえてくる地名も、海外の主要都市ばかり。日本にいながらも、非日常的な感覚を覚えるスポットです。
投稿日:2021年5月18日
さくまんま
♯ZeepHanedaTOKYO♯ゼップ羽田♯B'z♯B’z♯ビーズ♯B'z生配信ライブ🎶先程全5回が終わってしまいました😭観客がいてじっくり音♪空間を楽しむものだから、やはり少しの淋しさはありました💦でも稲葉さん、松本さん、バンドの皆さんの元気な姿➕チームワークをみて感動✨✨忘れていた歌もあり、やっぱり聞き直さないと👂と反省しましたね!ファン歴長いのですが、恥ずかしい限りで(笑)デビュー曲🎤から聞き直し開始です🙆次回は松本さんゆかりの関西でぜひ、お願いしますね👯豊中市名誉市民素敵です😸豊中市へ寄付されたりと、松本さん温かい方なんです。稲葉さんとお互いを尊敬尊重している、素敵な大好きなバンドです😃
投稿日:2020年11月28日
紹介記事
クリスマスのおすすめスポット4選!雰囲気抜群クリスマスデートに♡
もうすぐクリスマス♡おすすめスポットで雰囲気抜群のクリスマスデートはいかがですか!?今回、カップルでデートするにはもってこいのおすすめスポットをご紹介します。東京だけではなく、少し遠出して楽しめるおすすめの場所も紹介したいと思います!年に1度のクリスマスを存分に楽しんで、素敵な時間を過ごしてくださいね♡
ユーザーのレビュー
あやぞう
羽田国際空港はイルミネーションでキラキラ✨
投稿日:2019年11月2日
zhen1nai2
年末年始は旅行ラッシュ。慌ただしい空港をのんびり歩き回る贅沢な時間の使い方もまた良し。寒いけど、冬は空気が澄んでいるから展望台から夜景がよく見える!
投稿日:2019年1月1日
sasorin
おはようございます。羽田空港行きのバス内レインボーブリッジからの1枚です。これから上海、蘇州に出張行って来ます!商談続くんで頑張らなきゃ(^^)皆さま、引き続き良い週末を〜
投稿日:2019年4月13日
紹介記事
【関東】雨の日デートならここ!おすすめの室内&おでかけスポット23選
関東で、雨の日デートを充実させたい方必見!関東にはショッピングや美術館、テーマパークなど、雨の日でも室内で楽しく過ごせるスポットがたくさんあります。この記事ではカップルから友人や家族まで楽しめる人気のお出かけスポットを紹介。梅雨時期のお出かけ計画の参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
料理が美味しくてドリンクが安いのは俺のシリーズ随一!!やきとりレストラン『俺のやきとり』
大人数で入れる本格やきとり屋で大きな宴会も出来ます。⭐️白レバー1本380円スペシャル串の1つ。鮮度が良いので臭みもなくおいしい💖レバーがお好きな方は、ぜひこちらを。⭐️ハツ2本380円⭐️砂肝2本320円⭐️皮2本320円⭐️かしら2本420円⭐️やきとり屋の日替わりピッツァ680円今回は牡蠣🦪生地は薄いのでおつまみにも食べやすく、食事にも満足の1品。⭐️シンプルグリーンサラダ780円テーブルに来た時量が多くてびっくり。⭐️白子の天ぷら⭐️さっぱり柚子大根320円箸休めにぴったりの1品。あと引く美味しさ。⭐️鶏茶漬け420円焼き鳥が1本そのままのったお茶漬けにはびっくり😆炭火焼の香ばしさが出汁にうつってうまみ倍増。⭐️ジンジャーエール(ホット・アイス)かなり辛口ちょっと辛味が強いので人によって、好き嫌いがでるかなぁ🤔特にホットを頼むと、辛味を強く感じるので気をつけてください。※串物はたれ、塩と選べます。テイクアウト、デリバリーもやっているので、家でも楽しめます。大田区蒲田5-26-5栄屋ビル1階・2階03-5710-3914月〜金16:00~23:00土12:00~23:00日12:00~22:00※テイクアウト、デリバリーは22:00まで不定休
投稿日:2023年2月6日
紹介記事
蒲田のおすすめ焼き鳥7選♡安いお店からデートに使えるお店まで!
今回は蒲田で焼き鳥が食べられる筆者おすすめのお店7選をご紹介します◎空港までのアクセスが良い蒲田ですが、飲み屋が多いことで有名なんです!デートにも使えるおしゃれな雰囲気のお店も♡この記事を参考に、今夜は焼き鳥を食べに行きましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
YYY🌈Tokyo
📍東京シティ競馬(大井競馬場)初めて東京シティ競馬に行きました‼︎平日の夕方までは結構空いていてレースも間近で見ることができました🐎昼夕のご飯は競馬場内でいただきました。お昼はビビン丼、夕方はうどんにしました!小腹が空いたらスイーツもあるのでクレープを食べました😆自由席での観覧だったのでパドックでじっくり馬さんを見て賭けてから出走場に移動を何回も繰り返していたら思っていた以上に歩き疲れました😂夕方には仕事帰りの方がたくさんいてご飯食べながら楽しそうに過ごしていました✨
投稿日:2023年6月10日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
東京メガイルミ大井競馬場✨🌟年末年始はこのイルミネーションで感動できました!桜の🌸イルミネーション、藤の花のイルミネーション、田んぼのイルミネーション、秋のイルミネーション、冬のイルミネーション、夏も。高層ビルも見えて素晴らしいスポット!唐揚げと卵丼セット、美味しかったです。550円+120円くらい。ふわふわトロトロ卵と、味付け抜群の唐揚げが良かった。あと、ウマ娘のコラボやってたのでグッズが売っていました。カップルと家族と女性客がとても多かった。
投稿日:2023年1月14日
東京都10投稿
苺くま
夏より断然冬が好きな私の楽しみ牡蠣がたくさん食べられる!苺が美味しい!焼き芋ほかほか!もちろん食べ物だけじゃありません💡⠜大好きなイルミネーションが楽しめる季節少し前になりますが『冬季限定開催の東京メガイルミ』に行ってきました少し前までは意外と競馬場のイメージは少し行きにくいイメージだった時期もありますが最近は私の思っていたものとは違うとてもエンターテイメント性に富んだ場所と思い始めました今回のメガイルミも来場してみるとカップルや大人だけでなく小さなお子様とご一緒のファミリーもとても多くてほのぼのした雰囲気でした大井競馬場は初めて訪れたのですがとても広い場内でただイルミネーションがあるだけではなく美味しそうなスイーツのお店があったり蹄鉄チュロス?!うーんさすが競馬場!と納得してしまうもの競馬場でなくても訪れてみたいと気になってまう和カフェまだまだ書ききれないくらいのグルメ可愛いミニチュアホースのハンカチやぬいぐるみ光るキーホルダーにマスキングテープえー!こんなお土産まであるんだねと見ているだけでも楽しめるL-WING小学生以下のお子様でも楽しめる可愛いお馬さんに乗って遊べるエコポニー芝生広場では4頭の本物そっくりなお馬さんと記念撮影することも出来ます💡⠜その中でも私が1番おすすめしたいのはメガイルミショー~噴水とオーロラのきらめき~特に虹色に輝く光の大噴水近代的なレーザーダイナミックな音楽に合わせて光の噴水が美しいメガイルミ最高のお土産を目に焼き付けてくれますもちろん噴水の演出だけでなく他のイルミネーションも書ききれないほどの見応えのある煌びやかな夜を魅せてくれますのでぜひ!色々なエリアを楽しんで頂きたいと思います特筆したいこと🐴土日祝限定で12月からJR大井町駅から東京メガイルミの間を無料シャトルバスが運行されるそうです気になる方は東京メガイルミの公式サイトでご確認を!また混雑時には入場制限を実施される場合もあるそうですので日付指定の前売り券もチェックしてみてくださいましね
投稿日:2022年11月30日
紹介記事
【2022‐2023】東京のおすすめイルミネーション10選!冬デートで行きたい穴場スポットも掲載
2022年から2023年にかけての東京も、クリスマスシーズンはイルミネーションスポットが満載!本記事では、定番から穴場まで、東京でおすすめのイルミネーションスポットを17か所紹介します。渋谷で開催される「青の洞窟」や、人気スポット「東京ミッドタウン 日比谷」などの情報もまとめました!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【大森とんかつ鉄(くろがね)】✔️上ロースカツ定食¥1,500✂︎-----------------------------------------
『店舗情報』📍住所品川区南大井6-19-16カテリーナ大森B1F
🚃アクセス大森駅より徒歩10分
🕰営業時間11:00〜14:00、17:00〜21:00
🏡定休月曜日
💰予算¥1,000〜¥1,999
💳支払方法現金・PayPay
🍚食べログ3.65(2022.6)
📖一番人気上ロースカツ定食
-----------------------------------------✂︎——備考——✏️大森駅にある人気とんかつ屋さん✏️とんかつ百名店に5度選出された実力店✏️平日限定で1000円ランチあり——席、客層——席はカウンター6席とテーブル5,6席客層はお一人様、カップル、家族連れまで幅広かった——待ち時間——土曜12:00着で待ち時間無し——ログ——とんかつ百名店に5度も選出されているとんかつ鉄さん。今回いただいたのは一番オーダーされていた上ロースカツ定食。とんかつは、衣は薄めだけどサックサク。肉は柔らかくてしっかり目に火が通ってる。脂身も甘くて食べ応え抜群。美味!ソースやカラシ、醤油の他、塩が4種類も用意されてるので全部試すのが良いかも。個人的にはブラック岩塩が好みだった。ご飯大盛無料なのも嬉しいところ!人気のとんかつ店にしては珍しくテーブル席もあるので、1人でも2人でもお子様連れでも良さそう。おすすめ!ごちそうさまでした!.@toku.gourmetでは都内でいただけるランチを中心にガッツリ系のグルメ(とんかつ、ハンバーグ、ラーメン、炒飯etc.)を載せてます。@toku.gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月16日
東京都10投稿
glandcafe
JRの大森駅から10分弱くらいの場所にある、人気のとんかつ屋さんです。ランチで行くと、とんかつのみのシンプルなメニューを渡されますが、アルコール類やツマミなども注文出来ました。注文したのは、特上ロースカツ定食。ソースより、数種類ある塩でいただくと、肉の甘味が強く感じられ、とっても美味しかったです。
投稿日:2022年10月23日
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
ロッシフミ
城南島海浜公園までバイクでフラフラデイキャンプの人達も多いね!飛行機見ながらしばしお休みして帰路に着きます!お散歩にはちょうど良い
投稿日:2023年7月11日
東京都10投稿
MK
投稿日、撮影日2022年1月22日城南島海浜公園気分転換に海へ羽田空港見えるし浜も海もキレイで良かった(^ー^)離陸した飛行機が上を通った時は近い❗大きい❗って思って少し楽しかったけど太陽が眩しって思いも
投稿日:2022年1月22日
東京都1000投稿
james
城南島海浜公園/大森駅から京急バス森32系統バスで約11分)は、超高感度カメラα7SIIIが10月9日に到着後、撮りに行きたい場所。添付写真は、以前α7Sで撮影するも、暗所EV-4/フォーカスエリア25点、コントラスト検出のみで、飛行機✈️を上手く捉えることはできませんでした。今度のα7SIIIは暗所AFがEV-6と暗さに強くなり、759点位相差検出方式が追加され、コントラスト検出方式は、425点と大進化✨撮影環境が大幅に改善された環境で、飛行機✈️軌跡、夜間飛行2020の浪漫を求めて出かけて行きたい場所。NY(NewYork)/伊丹行き等で、飛行ルートが異なり、奇跡角度も異なり、異国情緒も抜群かと!9月分の口コミ10件以上の投稿で、5000円分のギフト券のチャンスあり。
投稿日:2020年9月26日
紹介記事
【東京】都心で気軽に夏を満喫できる海の見える公園7選!
実は東京都心にも海水浴場や絶景の海スポットがあります。本記事では東京でも十分満喫できる海水浴場や公園を紹介。夏といえば海!と思っていても都心から出るのが億劫な方や「夏っぽいデートをしたい!」というカップルの方におすすめです。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
Yuki
海外へ行くわけではないですが、第三ターミナルを散策。かき氷が食べたい…!!と思って、こちらで休憩。抹茶ミルクも添えて😆伊藤園さんのスペースかと思ったら、フリースペース的要素もあるのか、空港の方がお弁当食べる場所として使ってらっしゃいました😳
投稿日:2023年9月6日
東京都200投稿
YYY🌈Tokyo
伊藤園のクリスマス期間限定のクリスマスツリーソフトをいただきました꒰♡´∀`♡꒱ほんとうに抹茶だけにまっちゃりしちゃいますね〜。味も濃厚で苺の麩菓子が乗っていて星のチョコも全部可愛くて美味しかったです。またまっちゃりしに行こうと思います。空港でお暇があれば行ってみてください!
投稿日:2020年1月7日
yu_06
羽田空港の伊藤園でオールしたときの写真〜!本格的なお茶屋さんって1杯500円ぐらいするイメージだったけど、ここは抹茶1杯308円前後でめっちゃ良心的!和風の座席に座ってのんびり過ごせましたよ!
投稿日:2019年11月15日
紹介記事
【羽田空港】空き時間はココへ!おすすめ休憩スポット4選
友達や恋人と旅行に行くため羽田空港へ。荷物も預けて準備万端!でも出発まで時間が余ってしまうこと、ありますよね。お店や施設を見て歩き回っていると疲れてしまいます。そんな時におすすめの羽田空港休憩スポットをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
りぃ
少し肌寒くなったこの季節ピクニックに行きたいけど、暖をとりたい!!ってことで秋でもBBQをしました。そしてこの京浜島つばさ公園が穴場なんです!駐車場も無料だし、区画制限もないのでタープで日焼けカバーもばっちり!目の前が羽田空港なので飛行機を見ながら暖かいご飯が食べれますよ☆ただ、ゴミは持ち帰りと洗い場はないのでルールは守って利用できたらと思います!さわやかな秋晴れにぜひ☆
投稿日:2019年10月28日
東京都400投稿
ロッシフミ
目の前で羽田の飛行機の離発着が見れます!端でBBQできる広場がありますが狭いです!トイレは去年工事して建て替えて綺麗になったが、駐車場が4月から始まり8月いっぱいまでかかる様です!駐禁回っているので、要注意!!
投稿日:2022年5月9日
東京都100投稿
ばるおさん
明けましておめでとうございます🎉今年も宜しくお願いします。元旦は無精をして一歩も外に出ずにゴロゴロと家で過ごしておりました。二日になって重い腰を上げまずは近くの神社に初詣、やはり人出はまばらでした。午後2時を過ぎた頃車に乗り大田区にある京浜島つばさ公園へ行き運河越しに羽田空港を眺めてきました。したがってこの写真は元旦でも初日の出でもなく二日の夕景です。
投稿日:2021年1月2日
紹介記事
【決定版】羽田空港のおすすめ撮影スポットまとめ♪
日本の空の玄関、羽田空港。飛行機の離着陸の瞬間は、ファンやマニアにはたまらない瞬間。思わず何度もシャッターを切ってしまう方も多いと思います♪そんなかっこいい飛行機の写真は一体どこの撮影スポットで撮られているのでしょうか?そこで今回は、空港内にある展望デッキだけでなく、羽田空港周辺のおすすめ撮影スポットをまとめてみました☆飛行機好きの方は必見です!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
tioooooru
土日に平和の森公園に行ってきました!暑すぎたので、近くに良い噴水がある公園がないかな〜と探していたら出て来ました👏息子も水遊びが好きなようで、怖がることなく滝のように水が出てるところに自ら突進していました。笑
投稿日:2023年7月11日
東京都100投稿
MakiMatsumura
公園内のフィールドアスレチックには小学生以上向けのアスレックで40ほどの遊具が設置されています。一部、改修中で使えませんでしたが、全て回るには体力と気力と筋力が必要そうです。池の上を行き来するような遊具もあるので、小学校低学年だと厳しいかな?という印象です。それでも、ちょっと難しいくらいが面白いと感じるようで、多くの子供達が遊んでいました。アスレチックをやるか否かを問わず、大人も子供も入場料を支払うので、両親+子供で1000円弱。大人は見ているだけですが、子供が楽しそうにしているので料金的にも納得の範囲内です。近くに公園の駐車場もあって30分100円と両親的な価格設定でした。
投稿日:2023年6月25日
東京都200投稿
travel
早朝ランニングでも訪れる場所です!砂浜がきれいで、小豆島から運んできたと聞いています!都内ですが、リゾート気分を味わうことができますので、おすすめです!休日は売店もありで、お酒も飲めます。ふるさと浜辺公園▼大田区内を流れている内川の河口部分を埋め立てて作られた公園で、人工海浜や人工干潟などが備えられ、磯遊びや水遊びができるスポット
投稿日:2023年2月28日
紹介記事
【東京】都心で気軽に夏を満喫できる海の見える公園7選!
実は東京都心にも海水浴場や絶景の海スポットがあります。本記事では東京でも十分満喫できる海水浴場や公園を紹介。夏といえば海!と思っていても都心から出るのが億劫な方や「夏っぽいデートをしたい!」というカップルの方におすすめです。
ユーザーのレビュー
東京都750投稿
Andy
【立呑み8】2回目の訪問です、エイト。この日は地下にある個室で飲み会でした。とても雰囲気が良いので、デートや飲み会におすすめです。料理いろいろ注文したんですが、基本的に全て美味しい!素材のおいしさを引き出した料理!って感じです。ハブ酒ショットのメニューがあり、飲みまくって最高の気分で帰宅しました。
投稿日:2022年3月27日
東京都10投稿
gmz_gourmet
東京出張備忘録🚶♂️🍺東京都品川区大井町【立呑み8】大井町でオシャレな立ち呑み屋さん✨☑️唐墨といぶりがっこポテサラ☑️厚切りハムカツ☑️せんまい刺しお店に活気があって、料理も凝ってて美味しいです😋肉刺し系も豊富なのでまたいろいろ食べたいですね!椅子もあるので長居しても🆗です👌駅からちょっと歩きますが、行く価値ありだと思います!!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年11月13日
東京都500投稿
うー
大井町でおしゃれでおいしい居酒屋へ行ってきました!店名に立呑みとついていますが、立ち飲み感は無くて、椅子もあるし地下には個室の隠れ家空間がある雰囲気の良いお店です〜お酒は国産のウイスキーやワイン、日本酒など幅広いラインナップ。料理も手が込んでいてどれも美味しいし、おつまみとして非常にコスパの高い逸品が揃っています◎とくに酒盗のピザは出来立てのうちに食べてと店員さんにオススメされて大当たりでした!駅から歩いて10分以内、商店街を歩くとたどり着きますよ〜
投稿日:2022年10月17日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
かよこ
メインのハンバーガー🍔小さくても、どっしりボリューミーでした😆飛行機の離発着も見れて、ロマンチックですよ‼️👍
投稿日:2019年10月13日
東京都100投稿
R.i.n
羽田空港第1ターミナル5階には、EXILEや3代目jsoulbrothersが所属するLDHプロデュースのレストランが🎶コンセプトは、「食とエンタメで世界をつなぐ」ステージも備えたLIVE&レストラン🍽🎶メニューも佐賀牛を使ったカレーやオリジナルハンバーガーからに、信州天然水のかき氷まで素材も味もこだわり抜いた本格メニューが盛りだくさん☆今回はオリジナルハンバーガー🍔セットに、ドリンクは綺麗なブルーのスカイフロートをチョイス💙バーガーは肉感たっぷりなパテとふわふわバンズ添えてあるポテトもボリュームたっぷりでした!お連れ様が頼んだのは、LDHkichentheTokyoHANEDAで先行販売中の白濱亜嵐くん考案のしらはま家の新メニュー「濃厚背脂マシマシラーメン」こだわりの極太麺がパンチの効いたにんにくたっぷりスープに絡んで美味しかったそうです。さらに窓からは飛行機✈️という抜群の眺望LDHのファンの方はもちろん、そうでない方にも存分に楽しめるレストランでした。
投稿日:2023年2月2日
東京都100投稿
ahotan
【羽田でびあー】羽田空港で飛行機みながらお食事するの好きな人。はい、ぼくです。ということで、先日、伊丹から帰ってきた時に、こちらでいっぱいいただきました。いやー、晴れてる日。飛行機をみながら。グビグビクラフトビール。つまみはポテト。サウナじゃないけど、整いますねw
投稿日:2022年11月17日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
james
は、久しぶりの散策。メガイルミしよー〜噴水とオーロラのきらめき〜1)虹色に輝く光の大噴水2)オーロラの森3)光と遊ぶ大樹4)日本原風景5)江戸桜トンネル6)清流の輝き等が人気スポットです。閉園間際に、藤棚イルミネーションを発見しましたが、時間切れとなりました。10枚の写真では、とても紹介しきれません。オーロラのような、レーザー光線がとても印象的でした。
投稿日:2022年11月5日
harama
やっと行けた東京メガイルミ!広々屋外で非日常空間。江戸桜のトンネルはよく見ると桜になってて圧巻。映えスポットのオンパレードでした。
投稿日:2021年11月30日
東京都100投稿
ayumi.n
東京メガイルミネーションの「タイムトラベルエリア」🕰⏰📡⏱🧭明治、大正、昭和…古き良き日本の雰囲気を、イルミネーションで表現するなんて素晴らしい❣️デザイン的には、大正ロマンの、曲線と直線で洗表す模様がオシャレで好き❣️時代的にはやっぱり昭和の雰囲気が賑やかで好き❤️
投稿日:2019年11月24日
紹介記事
非日常空間を味わえる!?「TOKYO MEGA ILLUMINATION」♡
冬といえばイルミネーション。もうイルミネーションを見た方もまだ見ていない方も、まだまだ冬は長いです!今回ご紹介する「TOKYO MEGA ILLUMINATION(トーキョー メガ イルミネーション)」は、今までに見たことのないような感動を味わわせてくれますよ♡ぜひ友達や恋人と、目を奪われるイルミネーションを見にお出かけしてみてくださいね♪